タグ

japanとreviewとsocietyに関するguldeenのブックマーク (11)

  • 世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」

    チャンネル登録者1億人以上、世界トップクラスのYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、日に対するレビュー動画を投稿しました。 PewDiePieさんは親日家として知られ、2022年5月に日移住。1年間暮らしてみて良かった点、悪かった点を動画にまとめています。 登録者1億1100万人、世界1位のYouTuberピューディパイが日移住 チャンネル登録者数世界1位のYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、5月10日付で公開した動画の中で、日移住したことを明かした。 パートナーのマルツィア・ビゾーニンさんと愛犬と共に、プライベートジェットに乗ってイギリスから日移住した様子が動画になったアップされている。 登録者は1億1100… 世界初の登録者数1億人、個人YouTuberピューディパイ ピューディパイことフェリックス・アルヴィッド・ウル

    世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」
    guldeen
    guldeen 2023/06/17
    「日本に来ると「袋はご利用ですか?」「お支払方法を選んでください」など、教科書には出てこなかった会話が多い模様」あ~、なるほど。
  • 年寄り民主主義とテレビ番組に反政府を煽られて勝敗が決した仙台市長選(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • ジム・ロジャーズが断言「私が10歳の日本人なら、ただちにこの国を去るでしょう」 | クーリエ・ジャポン記者も直撃

    新刊『頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく』を上梓したサチン・チョードリーのロング・インタビューにジム・ロジャーズが応じた。 2日連続更新の後編では、日のゆくえについても注目すべき発言が続く。そしてインタビュー後にクーリエ・ジャポンも直撃し、「ウェブメディアに投資してみませんか?」と聞いてみた──。 「破綻が迫っているのは一目瞭然です」 ──移民について、ロジャーズさんはとても前向きですね。たしかに、これまでの米国では、シンガポールのように多民族が共存することで、法制度も文化も、経済も豊かなものとなりました。 しかし、ここ日はいまだに移民制度に対してとても厳しく、外国人の流入に対してオープンではありません。日の移民制度についてはどうお考えですか? 私は日人ではないので、日人に何かをしろと指示できる立場にありません。 もちろん、日は基的に外国人や移民が好きではない、と言

    ジム・ロジャーズが断言「私が10歳の日本人なら、ただちにこの国を去るでしょう」 | クーリエ・ジャポン記者も直撃
    guldeen
    guldeen 2017/01/06
    無料で読める部分では、何も言って無い記事。26年前の日本はバブルで比較対象として不適切だし、現在の日本は個人資産の半分は65歳以上が保有してて将来に大規模な相続税が発生する事を無視してる。
  • 「この世界の片隅に」は大変な傑作だ - 松浦晋也のL/D

    物語の枠組みは、そんなに特異なものではない。昭和の初めに広島・江波で海苔養殖を営む家に生まれた主人公・すずが、昭和18年に呉へと嫁入りし、戦時下を生きていくというもの。NHK朝ドラであってもおかしくはない。アニメーションとしての絵柄も、原作の引き継いで、ほわっとしていてとがったところがない(原作も素晴らしいです。必読)。 この映画の凄みは、その絵柄で淡々と、しかし徹底的な調査と考証に基づいて、戦時下の広島から呉にかけての生活を、街並みから音から空気感までを含めて描写していくところにある。 冒頭の昭和8年、おつかいを言いつかった幼いすずが、広島・中島町の船着き場で、壁に荷物を押しつけて背負うシーンで、もう私は画面から目を離せなくなってしまった。続いて描かれる中島町の様子!——現在の平和公園があるあたり、原爆で跡形もなく消えた風景なのだ。 戦争をしているといっても、人は生活をやめるわけには

    「この世界の片隅に」は大変な傑作だ - 松浦晋也のL/D
  • 外国人から見た日本人の驚くべき14の特徴―中国紙 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    中国政府系シンクタンク、中国社会科学院日政治センターの特約研究員、王冲氏が「外国人から見た日人の驚くべき14の特徴」を紹介した。BWCHINESE中文網が伝えた。 【その他の写真】 王氏のいう「外国人」とは、日人論の論客として有名なグレゴリー・クラーク氏。同氏が挙げた日人の14の特徴は以下のとおり。 (1)強烈な群れ意識。命令に忠実に従うという習性がある。管理しやすい反面、邪悪な勢力が力を握ると大変なことに。第二次大戦の対外侵略行為がこの典型的な例。 (2)個人と個人の関係は不思議なほど誠実。無人の野菜販売所が存在する。日では失くし物をしても慌てる必要はない。拾った人が最寄りの警察に届けてくれている場合がほとんどだ。 (3)完璧主義。秩序をきちんと守る。観光地で旗を振るガイドに黙々と並んで付いていく一群をみかけたら、それは絶対に日人だ。トイレの清潔さは天下一品。良いホテル

    guldeen
    guldeen 2013/10/22
    だいたいあってる▼中国って国は妙な国で、日本に対しても分野を絞れば「損得抜きでの評価」はちゃんと出来るんだよね。サッカーとかドラマとか…
  • 【読書感想】和僑 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    和僑 農民、やくざ、風俗嬢。中国の夕闇に住む日人 作者: 安田峰俊出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/12/15メディア: 単行 クリック: 26回この商品を含むブログ (12件) を見る 内容紹介 雲南の山村に住む2ちゃんねらー。欲望の海・マカオで「ニッポン定」として働いていた風俗嬢。上海で日系企業の依頼で組を作ったやくざ。嫌われている国をわざわざ選んだ者たちの目に映る、日中国とは――。! 内容(「BOOK」データベースより) 「和僑」とは、今世紀になってから日人の間で作られた造語である。中国で喰い、中国を喰らう日人を追った前代未聞のルポ。 日中国。 感情的な軋轢はさておき、経済的には、お互いに「無視できない国」であることは間違いありません。 このは「いま、中国で生活をしている日人」たちを追ったルポルタージュです。 「和僑」

    【読書感想】和僑 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • リーダーの値打ち 日本ではなぜバカだけが出世するのか/山本一郎 - 組織人事コンサルタントの情報帳

    リーダーの値打ち 日ではなぜバカだけが出世するのか? (アスキー新書) 作者: 山一郎出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/12/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 74回この商品を含むブログ (31件) を見る 40代前の論客が、山七平的な論理と実体験を組み合わせて書いたで、大体において共感できる主張が展開されている。ただし、文章をもう少し手入れすれば良いのに、と思った。(出版社の責任か) 著者にはすみませんが若干、文意を補って、良かったところを抜粋します。(読みやすくするためであり、文意は一切変えません) P76 「日のリーダーにはビジョンがない」という批判は、すなわち日の社会なり経済なり事業なりにとってお荷物とされる人たちを切り捨てられるだけの精神的なタフネスや、失脚しないだけの盤石な支持基盤を、リーダーが持っていないということを意味

    リーダーの値打ち 日本ではなぜバカだけが出世するのか/山本一郎 - 組織人事コンサルタントの情報帳
    guldeen
    guldeen 2012/04/08
    苦労して選挙権を得た年齢の人達が、人口比のマジックで『既得権益』層になっているせいで、ますます『人口の少ない若年層』にシワ寄せ&少子化が進む政策ばかりが実行されるという悪夢。
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 「涙なしには観れない」 BBC製作『津波の子供たち』を観た外国人の反応

    イギリスの国営放送のBBCが製作したドキュメンタリー、 「津波の子供たち」への海外の反応です。 そのタイトルが示唆しているとおり、東日大震災の被災者である子供たちが、 また、津波でお子様を亡くされてしまった親御さんたちなどが、 震災当時の様子や心境、またその後の生活を語っています。 約一時間と長い動画ですが、基的に全編ほぼ日語ですし、 お時間がある時に、是非ご覧になっていただければと思います。 BBCドキュメンタリー「津波の子供たち」"Japan's children of the tsunami " 3.11 ■ Tsunamiで受けた精神的な傷に対する子供たちの驚異的な回復力は、 希望を抱くためには最も重要なことね。 彼らの一人ひとりを抱きしめてあげられれば、って思った。 Koharuちゃんを亡くしてしまったNaomiさんの話が特に胸が傷んだわ。 彼女の心の傷が回復することを心の

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 「涙なしには観れない」 BBC製作『津波の子供たち』を観た外国人の反応
    guldeen
    guldeen 2012/03/11
    The show must go onというか、Time goes byというか…。ともかく、地震・津波・水害が起きようが、人として生を受けたからには生き続けねばならぬ。それが、人の道・世間というもの。この子らの未来に、幸いあれ。
  • 日本の町内放送を聴いた外国人たちのコメント

    Dirty Japanese & 「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート 先日ネタにしたアメリカ人著者の日語スラング教をゲット。 米国amazonでのレビューでは賛否があり、何よりも内容紹介での例文が 突っ込み所満載だったことで管理人も冗談交じりに少し厳しいことを言いました。 その手前、実際に中身を読む責任があるなと思ったわけです。 ま、単純に興味が湧いたこともありますけど。それはともかく、早速読んでみると、 前回突っ込んだ 「 What's up? → Ossu? 」 の真の内容は割と充実してたり。 おっす! だけでなく他にも紹介してるのが分かると思います。 ういっすー!への返事として、うっすっす!には不覚にも噴かされました。 それと、左上に見えてるのは、こんにちわのスラングとして紹介されてるもので、 「んちゃっ」です。アラレちゃんです。 外国人から初対面の挨拶で「んちゃっ」

    日本の町内放送を聴いた外国人たちのコメント
    guldeen
    guldeen 2010/10/08
    地方には多いよね。「◎◎さん宅のー××さんにーお心当りのある方はーご通報願いますー」とか▼森林組合時代、夕方に「キャンプに来られてる方はー、河原から離れて下さい」なんてのも。id:K1tten↑島根にもあったよ。
  • 「日本は他国と比べてどのぐらい安全か?」を外国人が語るスレッド

    いつか来ると思ってたけど、実際に現実になると嬉しいの半分、怖いの半分 ていう感じですわ。こんな気分になったのは化物語のアニメ化が決まった時 以来だなあ。ドキワク度は化物語ほどではないですけど、もの凄く楽しみな のは間違いない。ふ~、また一つ生きる喜びが増えたね。感謝感謝。 2ちゃんねるでの反応はこんな感じだった模様。 アワーズ掲載の『それでも町は廻っている』TBSにてTVアニメ化決定! シャフト制作で今秋より放送予定らしい… 嵐山歩鳥    堀江由衣 辰野俊子    斉藤千和 真田広章    神谷浩史 紺双葉     沢城みゆき シャフトならこうかシャフト制作なのかーーー!? これはもう期待するなっていう方が無理。 たっつんが当に斉藤千和さんだったら嬉しいなあ。 しかし、誰もエビちゃんのことを語ってないなんて・・・・・・・・・・ あれほど読者に媚びないツンデレは稀有な存在だというのに。

    「日本は他国と比べてどのぐらい安全か?」を外国人が語るスレッド
    guldeen
    guldeen 2010/04/30
    『その国に自動販売機が存在できるかどうか』、ってのは重要なポイント。治安面・電力面・貨幣品質や物価、とどれもが安定していなければ、存在できない。というか海外だと、人件費のほうが機械より安い国が…。
  • 東京の日常の映像を観た外国人たちのコメント

    狼の口 ヴォルフスムント 1巻 & 真昼に深夜子 1巻 かなり期待していた「狼の口」ですが、うん、これ良いと思う。 舞台は14世紀初頭のアルプス地方。ドイツとイタリアを結ぶ関所のある ザンクト=ゴットハルト峠を中心とした物語です。この峠はもともとシュ バイツ、ウンターヴァルデン、ウーリの同盟自治邦によって支配されて いたけど、オーストリア公のハプスブルグ家が交易の莫大な利益を求めて 占領する。そして同盟自治邦たちは反乱勢力となり独立を目指しているが、 戦力差を埋める為に難攻不落の関所であるゴットハルト峠「狼の口」を 破り増援を呼ぼうとしてる状況。でも、この狼の口を守る番人ヴォルフラ ムが一見温和に見えて実は非常な男です。だからストーリーも必然的に容赦 の無い方向へ・・・・・・。もしかしたら、ここが受け付けない人もいるかも しれないですね。個人的には歴史物は元からツボだし、特にこういう学校

    東京の日常の映像を観た外国人たちのコメント
  • 1