タグ

lifeとfashionと興味深いに関するguldeenのブックマーク (10)

  • こんまりのYoutubeの戦略性、サムネからメイクまで、海外向けと日本向けで全然違っていて本当にすごい

    🙋‍♂️ @aomuro2nd こんまり先生のYOU TUBEチャンネル、海外向けと日向けで色が全然違う。戦略的に動画を作っててすごい pic.twitter.com/greallmq6j 2020-10-21 07:30:00

    こんまりのYoutubeの戦略性、サムネからメイクまで、海外向けと日本向けで全然違っていて本当にすごい
  • 山形 河北町のスリッパ 新型コロナで海外から問い合わせ相次ぐ | NHKニュース

    スリッパの生産量が全国一の山形県河北町では室内でを履く習慣がある海外の国や地域から、新型コロナウイルスの感染防止のためにスリッパを購入したいという問い合わせが相次ぐようになり、複数のメーカーが輸出を始めることになりました。 山形県河北町では、5つの業者がスリッパを製造していて、その生産量は全国一を誇り、『かほくスリッパ』としてブランド化に取り組んでいます。 町の商工会によりますと、新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大する中、室内でを履く習慣がある海外の国や地域から、感染防止のためにスリッパを購入したいという問い合わせが相次いでいるということです。 このうち、創業100年余りの老舗メーカー「阿部産業」では先月中旬、アメリカの業者と商談が成立し、初めての輸出に向けて生産を始めました。 顧客の希望に応じて、国内向けに生産している帆布を使ったスリッパを改良し、ソールの部分には通気性が良く、処

    山形 河北町のスリッパ 新型コロナで海外から問い合わせ相次ぐ | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2020/07/10
    『室内で靴を履く習慣がある海外の国や地域から、新型コロナウイルスの感染防止のためにスリッパを購入』日本の生活習慣の幾つかが、新型コロナ拡散防止で世界的に役立つ様は、不思議な感じだね
  • 「俺のことはほっといてくれ」 QBハウスで思うこと|ジェイ・キャピタル・パートナーズ 【公式】

    【弊社代表田中の個人エントリーです。】 先ほどQBハウスで散髪をして来た。初めて行って以来、それ以降他の散髪屋に行った記憶がない。そして毎回行くと必ず感じることがあるのだ。 実は15年程前に1年足らずだが、QBハウスの経営企画室長をしていたことがある。当時ある特命を受けていたこともあり、中期事業計画やビジネスモデルの精査を行っていた。駅ナカ10分1000円のビジネスモデルは、今ではもうすっかり世間に馴染んだ感じだが、まだ当時は「シャンプーしないだと?1000円で利益が出るわけない。すぐに潰れるよ。」と言われていた。 いつもイノベーションを起こすビジネスとは胡散臭いものだ。 当時私は創業者の2人と一緒に仕事をしており、幸せなことにこのビジネスモデルの誕生のきっかけを直接聞くことが出来た。 会長がいつも行く帝国ホテルの理髪店で散髪をしている時にあることに気づいた。 髪を切る、髭を剃る、マッサー

    「俺のことはほっといてくれ」 QBハウスで思うこと|ジェイ・キャピタル・パートナーズ 【公式】
    guldeen
    guldeen 2019/09/18
    「足す」のではなく「引く」(客との会話やシャンプー)ことで提供できる「最低限のサービス」がQBハウスで、それがビジネスとして成立してるってのが面白い:-)
  • 洗濯用「ウタマロ石けん」がまさかのV字回復 裏に意外な用途あり(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース

    発売後60年が過ぎたレトロな商品が、大きなブランド変更などもせずにまさかのV字回復を遂げている。洗濯用の「ウタマロ石けん」だ。昨年の年間売上個数は、10年前の約6倍となる約1200万個にも達した。意外な用途に気づいたことがきっかけだった。マーケティングやデジタル戦略の最前線を伝えるデジタルメディア、「日経クロストレンド」がレポートする。 1957年の発売時は、洗濯板で衣服を手洗いする洗濯せっけんとして登場。だが、60年代から洗濯機が普及すると、売り上げは年間300万個をピークに漸減し、いずれ消えてなくなるかに思われた。しかし、その後もなぜか100万個をキープ。不思議に思った製造元の東邦が調べると、意外な事実が浮かんだ。「洗濯機洗いでは残ってしまう泥汚れや襟袖の黒ずみがよく落ちると、消費者が部分的な手洗い用に“転用”し、生き残っていた」(東邦の西武司社長)。 この用途に気づいたことが、同社

    洗濯用「ウタマロ石けん」がまさかのV字回復 裏に意外な用途あり(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2018/09/05
    それまでとは違う使われ方をされる事で、売上げがドカンと伸びる例の一つやね:-)
  • いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと

    わたしはいわゆる男の娘だ。部屋の中で女装していただけだったのだが、「これじゃただの変態だな」と思い一念発起した後、いろいろ試行錯誤してかなりパス度を高めることに成功した。(パス度っていうのは女装だと見抜かれない率のこと)そしていまは大学にときどき女装して通っているし、この前無事に女の子としてバイトもはじめた。世の中じゃ結構こういう苦労をしている人はいると思うのだけれど、あんまりそういった苦労話をしているのは見たことがなかったので、振り返りの要素を込めて自分のためにもちょっとまとめてみたいと思う。世の中にはこういう人もいるのだということを知っても損はしないのではないだろうか。女装したい人やmtfの人にすこしでも参考になればと思う。 もともと中学高校と男子校に通っていたのだけれども文化祭などでときどき女装させられていた。表面上は嫌がっていたのだけれども、正直とても嬉しかったし、客観的に見てもそ

    いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと
    guldeen
    guldeen 2015/06/18
    カワイイは、作れる(女装)。▼いやしかし、メッチャ努力家やないスか。「やりたい服装より『なんとか似合う』服装」だとか、ファッション誌を買い込んだりメイクの研究や実践練習とか。スゲー
  • 発熱素材「ブレスサーモ」が実際にどれくらい熱くなるのか実験してみた

    人間が発する水分を吸収して発熱する素材がブレスサーモであり、冬のあったかウェアとしてミズノからスポーツウェアやアンダーウェアなどが発売されています。そんなブレスサーモの温かさを体感できる「でんじろう先生の発熱実験キット」が現在ミズノから無料配布中なのですが、今回ゲットすることができたので、発熱素材ブレスサーモは実際にどのくらい熱くなるのか実験してみました。 ミズノ|ブレスサーモ|「でんじろう先生の発熱実験キット」配布中! http://www.breaththermo.com/present/index.html こんな感じで届きました。 中には「でんじろう先生の発熱実験キット」とパンフレットが。 パンフレットにはプレスサーモの発熱の仕組みや、プレスサーモ・アンダーウェアの6つの機能が書いてあります。ブレスサーモは人間が発する水分(水蒸気)を吸収して発熱する素材で、人間は常に水分を放散して

    発熱素材「ブレスサーモ」が実際にどれくらい熱くなるのか実験してみた
  • 日本は洗濯機もガラパゴス? 日米欧で方式なぜ違う|エンタメ!|NIKKEI STYLE

    最近、取材先から興味深い話を聞いた。洗濯機の構造が日、米国、欧州で大きく異なっているというのだ。「そもそも、日米欧の洗濯文化の違いなんですよ」。日石鹸洗剤工業会の洗たく科学専門委員長の山田勲さん(花王・上席主任研究員)がこう教えてくれた。取材を進めてみると、日米欧の洗濯にまつわる意外な歴史や秘話が浮かび上がってきた。「桃太郎」が洗濯文化の原点?「昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが

    日本は洗濯機もガラパゴス? 日米欧で方式なぜ違う|エンタメ!|NIKKEI STYLE
  • 美人集団とかかわりを持ち始めて変わったこと

    の手入れをするようになった面倒くさくて同じばかり連続で履き、すぐに履きつぶしていたけど、 ローテを考えて履くようになり、週末に革の手入れをするようになった 手を大切にするようになった手袋もせずカビキラー噴射、手袋もせず洗剤で水回りを大掃除、 というようなことを頻繁にやっていたんだけど、ちゃんと手袋するようになった 掃除のあとはよく手を洗ってハンドクリームで手入れするようになった 早寝早起きになった肌に良くない!と叱られたので10時には寝るようになった あと長い付き合いの友達は深夜まで電話やメールに付き合ってくれるからつい夜更かししていたけど 美人集団の友人には「そろそろ遅いから切るね」とバッサリ切られる 切られたら私も寝なきゃなあとなる 爪を切らずに磨くようになった爪切りは爪に悪いらしいので爪やすりで磨くようになった マメにやると長さに変化がないので、爪が伸びない人のような気分を味わ

    美人集団とかかわりを持ち始めて変わったこと
    guldeen
    guldeen 2010/07/18
    美人さんは常日頃から生活習慣がピシッとしてる、って事のレポート&自分での実践例▼格好よく見える人の生活習慣のうち、真似られる所を真似るというのはアリ。つーかこれ、『修行』に近いものを感じるんだが…
  • SaruMari.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SaruMari.com is for sale | HugeDomains
    guldeen
    guldeen 2009/05/20
    手作りの「ダメージジーンズ」(なんかヘンな日本語だが)を作る方法。
  • 女子目線でみるとこうなった(都度追記)

    http://anond.hatelabo.jp/20080728045912 個人的な好みでつくってみました。 というか昔、オタの恋人にこんなんして選んだなーっと。 なので最先端のおしゃれ! ってわけじゃないけど、そこそこ 気を遣ってるくらいにはみえるかと ※補足0730 コメントとかで「なるほど!」とおもうことが たくさんあったので、ちょいちょい追記していきます! わたしが実際元オタ恋人にこういうのを見立てたのは 5年以上前の話なので、すごく勉強になる! みなさんありがとう! ▼カジュアル系な彼に Vネックカットソーこれはありですね 丸首だとちょっとかわいらしく見えてしまうのでVで アメリカンアパレルでもGAPでもよろしいが 安いTシャツは安く見えるので、ここはひとつ いいものを買っておいてほしい なのでわたしはアメリカンコットンを推します http://www.beyes.jp/sh

    女子目線でみるとこうなった(都度追記)
    guldeen
    guldeen 2008/11/07
    身だしなみを作るための素地。家庭菜園で言えば、耕したあとの肥料配合やうね・防虫カバー作り。
  • 1