タグ

marketingとmanagementとshoppingに関するguldeenのブックマーク (39)

  • 【朗報】国産クレカ「JCB」、メリットが「国産」しかない…

    デメリットねえだろw って思ったけど 楽天で使えないとこあって草 Xpenさんさあ アマゾンのxpenストアは使える模様

    【朗報】国産クレカ「JCB」、メリットが「国産」しかない…
    guldeen
    guldeen 2023/02/28
    クレカなんて発行元が自国でない国のほうが当り前なのに、贅沢言わないのっ。
  • すかいらーく、新業態を相次ぎオープン 「ネコ型ロボット」をこれまで以上にフル稼働させるワケ

    すかいらーくホールディングス(HD)がポストコロナを見据え、積極的な新ブランド展開に乗り出している。1月に生そばや丼物の新業態「八郎そば」、2月には飲茶専門店「桃菜(とうさい)」をオープンした。すかいらーくといえば、ネコ型ロボットが料理を運ぶ光景が定番となったが、新業態の桃菜では、バーミヤンやガストなどの既存業態以上にネコ型ロボットの活用を見込んでいるという。一体なぜなのか。

    すかいらーく、新業態を相次ぎオープン 「ネコ型ロボット」をこれまで以上にフル稼働させるワケ
  • 上新電機、日本橋の店舗網を大幅再編 11月からの営業は2店舗に

    家電量販店大手の上新電機(社・大阪市浪速区日橋西)は、創業の地・日橋で営業する店舗の全面再編計画を今月28日に発表した。 ▲現在の店舗網と、再編後の営業計画 今回の店舗再編は、旧耐震基準により建設された既存店舗の改善措置が必要になったことによるものだが、再編にあわせて「時の経過とともに変化してきた日橋の市場特性に合わせ、新たにジョーシンの店舗ブランディングを構築」するとしている。 まず、10月初旬から11月にかけてCD・DVD・ゲーム専門店「ディスクピア日橋店」、家電専門店「日橋1ばん館」、PC専門店「J&Pテクノランド」を閉店。旧ディスクピア跡は解体し、上記既存3店舗の事業を集約した新店舗「(仮称)新日橋1ばん館」の建設に着手するが、新店舗オープンまでの間は、旧テクノランド跡を「日橋店」として新店舗とほぼ同様の内容で営業する。 「(仮称)新日橋1ばん館」および「日橋店

    上新電機、日本橋の店舗網を大幅再編 11月からの営業は2店舗に
    guldeen
    guldeen 2020/11/08
    かつて堺筋沿いに多数の店舗を展開してたのは、ソフマップと同様。それがこんな事になるとは、まさに栄枯盛衰。
  • コンビニが恐れる「最悪シナリオ」、菅氏側近の公取委トップ就任で現実味

    スガノミクスの鉄則 コロナ禍でこれまでの常識が崩れた産業界に、追い打ちをかけるように「スガノミクス」という名の規制改革が“襲来”します。菅義偉首相の標的は携帯料金引き下げや銀行再編にとどまらず、製造業、小売り、運輸、医療、農業などさまざまな業界におよびます。新首相の行動原理を読み解き、「スガノミクス」を業界別に全解剖します。 バックナンバー一覧 コンビニエンスストア各社に対し、目下事業改善を迫っている公正取引委員会。9月16日、そのかじ取りを担う委員長に、菅義偉首相の元側近が送り込まれた。特集『スガノミクスの鉄則』の#1では、いや応なしに強まる圧力の中で、コンビニ各社が恐れる最悪シナリオを探った。(ダイヤモンド編集部 中村正毅) 公取委が突き付けた コンビニ各社への「最後通告」 「コンビニエンスストアを巡る取引環境が、改善に向かうことを強く期待しています」 9月1日、公正取引委員会の事務方

    コンビニが恐れる「最悪シナリオ」、菅氏側近の公取委トップ就任で現実味
    guldeen
    guldeen 2020/10/05
    いままでさんざん夫婦経営フランチャイズ店舗を『すり潰して』きておいて、時には査察社員による『勝手発注』とか、これで主従/上下関係が無いとか言語道断。
  • 顧客行動の8割がいまだ謎、Amazon対抗目指すスマートストア「トライアル」の勝算

    お店最前線 来店してもらう仕掛けとは? 消費増税の影響やECサイトの広がりにより、わざわざリアル店舗に来店してもらうための工夫が求められている。消費者に支持されるため、各社はどのような取り組みをしているのか。最新事例を追った。 連載第1回:池袋のマツキヨが「アミューズメント」化! 男性向け化粧品を強化した“体験型店舗”に 実際に行ってみた 連載第2回:くら寿司が気合を入れた「グローバル旗艦店」をオープン エンタメと最新テクノロジーの全容とは? 連載第3回:「たばこは無言で買う時代」 セブンが実験店で掲げた“秀逸”すぎるコピーの意味とは? 連載第4回:記事 会社勤めを辞め、プロフェッショナルCDO(Chief Digital Officer:最高デジタル責任者)の道を歩み始めた長谷川秀樹氏が改革者と語り合う対談。今回訪れたのは、2019年11月にオープンした「スーパーセンタートライアル田

    顧客行動の8割がいまだ謎、Amazon対抗目指すスマートストア「トライアル」の勝算
    guldeen
    guldeen 2020/07/25
    ビジネスでの経費節減というとすぐ移動経費や備品購入費のカットが来るが、「望んでない客には勧めない(酒類など)」をAIで実現するなんて発想は、そりゃ従来の経営者には理解されづらいよなぁ。
  • Anna on Twitter: "ラーメンの一蘭は飲食業界で日本一経常利益率が高い(15%)んですが、オペレーションが圧倒的。 ・味集中カウンターで仕切り、雑談しづらくし回転率を上げ、ブランドストーリーを読ませ記憶に残す ・店員と顔を合わせないため、外国人や金髪… https://t.co/AZBHMZEPdU"

    ラーメンの一蘭は飲業界で日一経常利益率が高い(15%)んですが、オペレーションが圧倒的。 ・味集中カウンターで仕切り、雑談しづらくし回転率を上げ、ブランドストーリーを読ませ記憶に残す ・店員と顔を合わせないため、外国人や金髪… https://t.co/AZBHMZEPdU

    Anna on Twitter: "ラーメンの一蘭は飲食業界で日本一経常利益率が高い(15%)んですが、オペレーションが圧倒的。 ・味集中カウンターで仕切り、雑談しづらくし回転率を上げ、ブランドストーリーを読ませ記憶に残す ・店員と顔を合わせないため、外国人や金髪… https://t.co/AZBHMZEPdU"
    guldeen
    guldeen 2020/01/20
    『たれは4名の専属職人しかレシピを知らず、車や飛行機で移動するときは別の便に振り分ける』ガチのリスク管理じゃないですか…(汗)
  • 「男がキティ好きなのは気持ち悪い?」という質問へのキティちゃんのお返事が正にキャラクター界のドンらしい回答だった

    バーチャルバイコーンふとし @oitadyna キティさん、この間のYouTuber活動1周年記念放送で「男がキティ好きなのは気持ち悪いですか?」と言う質問に対して「これはキティが今までの女性向けブランディング戦略から未だ脱却出来ていないのが悪い。誠に申し訳ない」って回答してたのが流石キャラコンテンツ界のドンだ・・・って感じだった。 2019-10-08 08:13:51 キティちゃんからの回答 2:18から 質問「男性のキティ好きだが気持ち悪がられるのをなんとかして欲しい。男性でもキティちゃん好きはダメなの?」 キティちゃん 「これはね、何度でも言うよ。 ダメじゃない!!!当これは、キティの力不足の面がおおいにあって、女性のためだけのものっていうパブリックイメージから、キティが脱却できていないっていう・・・ だからつらい思いをさせてしまってごめんなさい! でもゆくゆくはね、イメージのこ

    「男がキティ好きなのは気持ち悪い?」という質問へのキティちゃんのお返事が正にキャラクター界のドンらしい回答だった
    guldeen
    guldeen 2019/10/09
    サンリオの公式見解でもあると考えると、男性にも少なくないキティラーの方々には心強い発言:-)
  • #コンビニはエロ本を売らずおむつを売れ にみる商品選定と陳列

    小泉しゅうすけ(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa (1) #コンビニはエロを売らずにおむつを売れ というタグが流れてまして、私自身も『コンビニでおむつを売れ』には反対するものではありませんが、商売として成功しないだろうなと思ったので、データを幾つか提示しながらその辺を書かせていただこうと思います。 2017-03-13 20:10:55 小泉しゅうすけ(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa (2) まず全国でおむつがほぼ売られているであろうお店としてドラックストアとスーパーが考えられますが、それぞれ2013年度で約17000店、約19500店、合わせて約36500店存在します。そしてコンビニは2017年最新で54,496店だそうです。(データ元は各自で調べて下さい) 2017-03-13 20:11:05 小泉しゅうすけ(寒川町議会

    #コンビニはエロ本を売らずおむつを売れ にみる商品選定と陳列
    guldeen
    guldeen 2017/05/12
    しかし『子育てをタテにして行動する』人達ってどうして、商売としての採算性や「実際の売れ筋」を無視した極論に走りがちなんかね。何かを持ち上げようとして別の何かを貶める論法は、醜いだけだよ
  • ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討:朝日新聞デジタル

    ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、来年1月までに24時間営業をやめることを決めた。早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」(黒須康宏社長)として導入を検討していく方針。定休日は百貨店業界で復活が相次いでいるが、外業界ではめずらしい。 ロイヤルホストは全国223店舗。かつては大半が24時間営業だったが、2011年ごろから営業時間の短縮に取り組み、現在では桜川店(大阪府)と府中東店(東京都)だけ。この2店も、来年1月までに深夜営業をやめる。また、早朝や深夜の営業時間短縮も進めていて、すでに全店平均でみると前年比で30分超も短くしたという。 外業界は、深夜営業を減らす傾向だ。人手不足で賃金が上がり、売上高がコストに見合わなくなってきているためだ。また人が集まらない中で無理に営業すれば、従業員に長時間労働を

    ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/11/18
    「たった30年前」、深夜営業する店は一部に限られてたのを忘れて(あるいは生まれる前)いる人が多い現状。
  • 売れ行き伸びず、「セブン」がドーナツ刷新へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    コンビニエンスストア首位のセブン―イレブン・ジャパンは15日、レジ横で販売しているドーナツを、19日から全面刷新すると発表した。 2014年10月に投入し、ローソンなども追随したことで、コンビニとミスタードーナツとの「ドーナツ戦争」が話題となったが、最近は売れ行きが伸び悩んでいたことが要因とみられる。 調査会社の富士経済によると、16年の国内のドーナツ市場は1149億円の見込み。セブン―イレブンは「ドーナツ市場そのものを広げたい」との意気込みで、16年度の売上高目標を600億円としていた。 だが、コンビニ2位のローソンと合算しても、16年の両社のレジ横販売ドーナツの売上高は510億円にとどまると予測する。

    売れ行き伸びず、「セブン」がドーナツ刷新へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    guldeen
    guldeen 2016/01/16
    店内で加熱してないのに、わざわざ剥いて陳列する意味がわからん。
  • 止まらない客離れ、マクドナルドの月次売上がみんな納得の落ち込み : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    止まらない客離れ、マクドナルドの月次売上がみんな納得の落ち込み : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2013/12/10
    ここ数年のマクドナルドに関しては、『新味が無い』イメージがある。
  • コンビニのおにぎりが変わり映えしない理由 - 24時間残念営業

    2013-06-13 コンビニのおにぎりが変わり映えしない理由 「私は〇〇王!」バイク王×はてなブログお題キャンペーンとのことなので、俺もなんか王になってみようと思ったんですが、せいぜい包茎王くらいしか思いつきません。しかしソースも出さずに王を名乗ったところで「おまえ比較もなしにそんなもの名乗るなんておこがましいにもほどがあるよ」という抗議が殺到しそうです。「じゃあみんなでくらべっこしようよ」っていうことになったらもう目もあてられません。そこに地獄がある。なおソースを提示したところでやはり地獄だと思います。ハス太くんとくらべっこしたいです。これで俺もJTBなんとかなんとかが3万円分もらえるんじゃないでしょうか。ピクシブで「兜合わせ」で検索かけるといいことあるんじゃないかと思います。結果には責任持ちません。 以下文です。すごい長い(通常運行)。 とまあ、このへんで7割くらいの人がタブ閉じて

    guldeen
    guldeen 2013/06/13
    「じゃあみんなでくらべっこしようよ」おいww(以下性的につき(ry▼『おっさんが朝~昼にコンビニに寄って買ってく昼食』としてのおにぎりや弁当、ね▼しかしam/pmの冷凍グルメ、廃棄出さない意味では画期的だったのに。
  • 震災時に新CMを流したエステー - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと エステー化学は独自性のある社会貢献活動を行っている 震災時には、美少年が澄んだ声で「しょ〜しゅ〜りき〜」と歌うCMを流した 津波映像と公共広告ばかり見ていたら病気になるというエステー会長の判断だった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    震災時に新CMを流したエステー - ライブドアニュース
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    guldeen
    guldeen 2013/04/25
    一方で、経営陣が中国系となったラオックスはというと、営業形態は多少変化したものの名称は変えずに展開。なんで日本人は『ブランド』という物の意味を、解ろうとしないのかと。id:kowyoshi あぁ、なるほど…(汗)
  • マクドナルド値上げ ハンバーガー100円→120円、チーズバーガー120円→150円など : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクドナルド値上げ ハンバーガー100円→120円、チーズバーガー120円→150円など 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/04/18(木) 14:58:34.24 ID:???0 日マクドナルドホールディングスは商品の価格戦略を見直す。100円で販売しているハンバーガーを5月7日から120円に値上げする。一方でフライドポテトは値下げするなど価格体系を抜的に変える。同社の既存店売上高は3月まで12カ月連続で前年実績を下回っている。新しい価格戦略と新商品の投入で消費者を店頭に呼び戻し、業績の回復を目指す。 120円のチーズバーガーは150円になる。主力商品のハンバーガーの価格見直しとあわせ、100〜200円の価格帯の商品を増やし「バリューピックス」 の名称で展開する。 現在100円のマックシェイクのSサイズは120円、190〜230円だ

    マクドナルド値上げ ハンバーガー100円→120円、チーズバーガー120円→150円など : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/04/18
    すでに缶入り飲料が120円なご時世なのだから、バチは当たらんと思うが。
  • おれのかんがえたさいきょうのまく◯なるど - 24時間残念営業

    2013-03-05 おれのかんがえたさいきょうのまく◯なるど 前回までのあらすじ。太宰メソッドってなんだったっけと思ってぐぐったMK2さんはじゃっかんかしこくなりました。そうか。俺が嫌いなあれにはそういう名称がついてたのか。がんばって書いたのに……。 気を取り直しまして、今日は別のことを書きたいと思います。 朝、店頭でゴミの分別やってて、某巨大ハンバーガーチェーンのゴミが非常に多くていらいらしました。いらいらするあまり「俺が貴様を改善してやる」とか思って、どうやったらマックがよくなるかいっしょうけんめい考えてみました。最近、増田でそんなネタを見たような気もするので、ここはひとつ捻りを加えようと思って、うちの奥さまにインタビューしてみることにしました。 「最近◯ックがいろいろ迷走してるっぽいのだが、改善策を考えてあげてください」 「そんなんもん知るかポテトいたい」 「そこをなんとか。社長

  • 「ピーコック」をイオンに300億円で売却 Jフロント、大型小売店事業に集中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「ピーコック」をイオンに300億円で売却 Jフロント、大型小売店事業に集中 産経新聞 3月4日(月)15時44分配信 J・フロントリテイリングは4日、品スーパーを展開する子会社「ピーコックストア」をイオンに売却すると発表した。4月1日に全株式を300億円で譲渡する。これにより、Jフロントは大型小売店事業に経営資源を集中する。 ピーコックストアはJフロントの100%子会社。大丸の小型高級スーパー「大丸ピーコック」を柱に、松坂屋との経営統合時に松坂屋側の類似店舗も吸収した。現在の店舗数は首都圏47店を中心に、全国に88店ある。過半数が大丸ピーコックとなっている。 24年2月期の売上高は1126億円だが37億円の最終赤字だった。Jフロントの中では小型店事業が他の流通グループより戦力が乏しいこともあり、重要視してきたが、赤字とあって手放すことにした。 イオンは首都圏の店舗展開が手薄なことあ

    guldeen
    guldeen 2013/03/04
    次々にイオンの軍門に下る、小売店業界…。
  • 【画像】 新しい「eneloop」のロゴデザインが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 新しい「eneloop」のロゴデザインが酷すぎると話題に 1 名前: オリエンタル(東京都):2013/02/28(木) 14:24:28.36 ID:G9Of5YFT0 新しいeneloopでは、正極の材料を改良することで、繰り返し使用回数が向上。従来モデル「HR-3UTGB」「HR-4UTGB」の約1,800回から、約21%増の2,100回となった。これは、単三形の容量1,900mAh以上モデル、単四形の750mAh以上モデルでは“業界最高”という。 また、容量が通常モデルよりも少ない廉価モデル「eneloop lite(エネループ ライト)」では、繰り返し使用回数は従来モデルの2,000回から、約2.5倍となる5,000回に増えた。なお、大容量モデルの「eneloop pro(エネループ プロ)」の繰り返し充電回数は、従来通り500回で変わりない。 このほか、充電後の自然放

    【画像】 新しい「eneloop」のロゴデザインが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/03/01
    このデザインにゴーサインを出した奴は、全員呪われてしまえ。なんでユーザの心を逆なでするような事をする?だから、最近のパナは落ち目なんだよ!
  • マクドナルド・原田社長 「ごめん、何をやってもダメだったから値上げするわ」 : ジャックログ 2chJacklog

    1: ジョフロイネコ(家) 2013/02/14(木) 23:08:49.47 ID:iaW2ojlyP BE:552204342-PLT(12819) ポイント特典 消費増税前の値上げ検討=内外情勢調査会で講演-原田マクドナルド社長 日マクドナルドホールディングスの原田泳幸社長は14日、都内で開かれた内外情勢調査会の講演で「消費増税に合わせて価格を上げるのは消費を低迷させる。(増税の)前に価格を上げることが一つのチャレンジだ」と述べ、2014年4月に予定される消費増税前に一部商品の値上げを検討する考えを改めて示した。 同社の12年12月期の連結決算は、04年の原田氏の社長就任以降、初めて減収減益となった。 原田氏はその理由の一つとして「客単価の高いものを出したが売れなかった」と分析。 さらに「マーケットが非常に低迷している。今までにない落ち込みだ」と述べ、外市場全体の冷え込みが影響し

    マクドナルド・原田社長 「ごめん、何をやってもダメだったから値上げするわ」 : ジャックログ 2chJacklog
    guldeen
    guldeen 2013/02/15
    トップがアホだと、企業は迷走するというけど、ここまでとは…
  • つーかカルビーのポテチ売れねえ - 24時間残念営業

    2012-11-01 つーかカルビーのポテチ売れねえ http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121029/238740/ 呼ばれたので出てきた。呼ばれなくても書くつもりだったけど。 まず前提の話なんだけど、そもそもカルビーのうすしおとかもう売れねえわけですよ。コンソメでも売れなくて、売れるとしたらダブルコンソメとかそれくらい。えーと、これ読んでるコンビニ関係者の方にはぜひ聞いてみたいんですけど、もうカルビーのうすしおカットしてる店ってけっこう多いですよね? うちはまあ、じーさんばーさん多い店だから、定番切らしちゃいけねえっていう理由で週販3くらいしか売れなくても意地でも置き続けてますけど、こんなん品ぞろえとして棚の片隅に存在してりゃいいんで、最下段の左端でひっそりと蹲ってますよ。 最近さぁ、おでんとかよく売れちゃってさぁ、なんつー

    guldeen
    guldeen 2012/11/01
    店長カムバックキター!▼俺は日頃から、PBの菓子買い捲りだなぁ(ローソン『おやつごろ』ファミマ『ぼくのおやつ』)。カネが無いとは、そういう選択肢に流れるってこと。メーカー品買うのは、スーパーでだわ。