タグ

musicとcultureとなんだかなぁに関するguldeenのブックマーク (36)

  • 【さらに追記】「タリバンが人気歌手を殺害」のニュースについて思ったこと

    15年ほど前に、アフガニスタンではない異国にて、私はパシュトゥーン人たちのなかで、唯一の日人として日々を過ごしたことがあります。他のアフガニスタンの民族についてはわからないけれど、パシュトゥーン人の「リアルな」考え方には、そのときに触れることができたと思っています。 「タリバンが人気歌手を殺害」のニュースを読んで、パシュトゥーンの人たちがもともと音楽をどのように捉えているのか、その日々のなかで印象的だった会話等をすこし紹介したいと思います。 ・スカッとアフガニスタン!?武勇伝として語られた叔父さんのこと。 友人の一人が語った話です。アフガニスタンのどこかの都市?にて、彼の叔父さんがバスに乗ったそうです。すると、バスでは流行歌が流れていました。敬虔な叔父さんは音楽を聴きたくないと思い、バスの運転手さんに音楽を止めるようお願いしましたが、スルーされてしまいました。それから叔父さんはどうしたか

    【さらに追記】「タリバンが人気歌手を殺害」のニュースについて思ったこと
    guldeen
    guldeen 2021/09/01
    音楽に限らず娯楽を邪悪視する人や勢力が絶えないのは『神への信心を失わせる』から、か。でもそれは『他人の娯楽や他の神への信仰心を積極的に妨害していい理由』にはならん。世の中の価値観をお前の都合で決めるな
  • 東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    レコファンの新店舗とほぼ同時に入ってきたのが、新宿TSUTAYA 歌舞伎町レンタル館の11月15日での閉店の報。 当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。このたび当店は、誠に勝手ながら11月15日(日)をもちまして閉店させて頂くこととなりました。 ※最終貸出日も11月15日(日)とさせていただきます。 25年間ご愛顧いただきましたこと、 スタッフ一同ここに謹んで御礼申し上げます。#新宿TSUTAYA pic.twitter.com/4atZInfZb9— 新宿TSUTAYA 歌舞伎町DVDレンタル館 (@SinjyukuTSUTAYA) October 5, 2020 さらに北千住店、中目黒店も同日に閉店という情報も入ってきています。 TSUTAYAの閉店は日全国で着々と続き、徐々に間引かれているわけですが、それは地方都市や郊外だけでなく、都心部も然りということで。 ここ数年のT

    東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s
  • JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2019/07/08
    楽譜ですでに著作権料は徴収してるのに、二重取りじゃないのかこれは…
  • ディランさんへ、もう連絡しません ノーベル賞事務局:朝日新聞デジタル

    今年のノーベル文学賞を米国のミュージシャンのボブ・ディランさん(75)に授与すると発表したスウェーデン・アカデミーは17日、ディランさん人への連絡を断念すると明らかにした。サラ・ダニウス事務局長が地元ラジオに語った。 それによると、アカデミーは授与発表から4日がたった現在も、ディランさん人と連絡が取れていない。ディランさんが文学賞を受けるつもりがあるかや、12月10日にストックホルムである授賞式に出席するかも不明だ。ダニウス氏は「受諾してくれると思う。そうでなければ悲しいが、栄誉は彼のものだ。心配はしていない」と語った。関係者への連絡は続けるという。 ディランさん人は、受賞についてコメントしていない。公式ツイッターは、受賞当日の夜にオバマ大統領からの祝福メッセージをリツイートして以後、更新が途絶えている。(ロンドン=渡辺志帆)

    ディランさんへ、もう連絡しません ノーベル賞事務局:朝日新聞デジタル
  • ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞についてジャガーさんに取材する千葉日報

    リンク Yahoo!ニュース 「賞以上の存在」 千葉県内在住ミュージシャン・JAGUARさん ディランさんノーベル文学賞受賞(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース 「千葉の英雄」として知られる千葉県内在住のミュージシャン、JAGUARさんも、以前から - Yahoo!ニュース(千葉日報オンライン) JAGUAR @jaguardes だけど、、、、サァ、、、 Bob Dylanさんは、NB賞の授賞式に行くのかね? 場違いみたいな気がするけどナァ~~ でも、、、アノサァ~~、、、、、 JAGUARも、某社の大賞の授賞式にデマシュヨ~ッ! ワッハッハ、、、、、 pic.twitter.com/sc20nAhSy4 2016-10-15 16:39:23

    ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞についてジャガーさんに取材する千葉日報
    guldeen
    guldeen 2016/10/16
    ジャガー“さん”が千葉の英雄である事に異論は無いが、なぜこのニュースに対して(^^;
  • 宇多田ヒカル『Automatic』の「7回目のベルで~」のフレーズには逐一注釈をつけないと通じない時代になった

    くろみや @kuromiya9638 「7回目のベル※1で受話器※2を取った君 名前を言わなくても声ですぐ分かってくれる※3」 ※1 昔の着信音や呼び出し音のこと。この場合は呼び出し音。 ※2 昔の電話についていた、通話時に体から取り外し耳に当てる部分。 ※3 昔の電話は着信時に相手は表示されなかった。 2016-06-10 09:38:29

    宇多田ヒカル『Automatic』の「7回目のベルで~」のフレーズには逐一注釈をつけないと通じない時代になった
    guldeen
    guldeen 2016/06/11
    テクノロジーと生活が密着してるがゆえの『ロストテクノロジー』ギャップがまさか、たったの15年ほどで発生する事になるとは…
  • 日本の伝統文化の演歌を絶やすな! 超党派「演歌議連」発足へ

    自民、民主、公明など超党派の有志議員が2日、演歌や歌謡曲を支援する議員連盟「演歌・歌謡曲を応援する国会議員の会」の発起人会合を国会内で開いた。演歌や歌謡曲を日で生まれ、発展した文化と捉え、振興を目指す。 会合では、今村雅弘元農林水産副大臣があいさつし、「日の国民的な文化である演歌、歌謡曲をしっかり応援しよう」と呼びかけた。会合には歌手の杉良太郎さんも出席し、「演歌や歌謡曲は若者からの支持が低い。日の良い伝統が忘れ去られようとしている」と危機感を表明し、支援を求めた。 議連は月内に発足の予定で、会長には自民党の二階俊博総務会長を内定した。今後、議連では地方のカラオケ大会などに歌手を招いて演歌や歌謡曲に直接触れる機会を設けて愛好者の裾野を広げるなど、振興策を検討する。

    日本の伝統文化の演歌を絶やすな! 超党派「演歌議連」発足へ
    guldeen
    guldeen 2016/03/02
    『津軽海峡冬景色』とかは俺は好きだが、政治家らが率先して保護せねばならんほどのものでもあるまい。
  • オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル

    ダウンロードやストリーミングといった音楽配信サービスが登場し、国内外の音楽産業はCD一辺倒ではなくなった。そんな中にあって、日を代表する音楽チャートのオリコンは、依然CDの売上高を重視する。なぜなのか。小池恒社長に話を聞いた(1月16日取材)。■配信ランキングへの関心「薄れている」 ――オリコンの音楽ランキングの役割をお聞かせください。 基的には、ブランディング機能、プロモーション機能、販売促進機能、収入予測機能、マーケティングツールの五つに分けられると思います。アーティストが1位にこだわるのはもちろんのこと、ファンも応援しているアーティストには1位になってもらいたい気持ちがある。そこから、プロモーション機能でヒットが広がっていくわけです。 ――ネット配信をはじめ音楽の聴き方が多様化し、「既存のCDランキングだけでは、何が流行しているかつかめない」という声も聞きます。 ここ何年か、「最

    オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル
  • ダンス規制、教室は除外へ クラブは店内の明るさで判断:朝日新聞デジタル

    客にダンスをさせる営業の規制緩和を検討してきた警察庁の有識者会議は10日、ダンス教室を風俗営業法の規制対象から外すよう求める報告書をまとめた。風営法から「ダンス」という文言を削除。暗い空間で大音量の音楽を流すクラブは、店内の暗さや営業時間に応じて規制する。警察庁は秋の臨時国会に改正法案を出す。 報告書は、客に飲をさせないダンス教室やダンスホールについて「売春事件が発生するなどの問題は生じていない」などと指摘。「風営法の規制の対象から除外しても特段の支障は生じない」と結論づけた。 飲をさせるクラブもダンス自体で規制することはやめ、店内が照度10ルクス(上映前の映画館の明るさに相当)超で、午前0時までの営業であれば、通常の飲店と同じ扱いにする。午前0時以降に営業する場合は新設の「深夜遊興飲店営業」として許可制にするが、原則として24時間営業を認める。 10ルクス以下の場合は風俗営… こ

    ダンス規制、教室は除外へ クラブは店内の明るさで判断:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2014/09/10
    いずれにせよ、ダンス教室がやっと規制除外されたのは、何よりである。
  • 日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実

    レコード協会の方から連絡をいただいて、最近AppStoreの上位に多数存在する、iLoveMusicなどの「無料で音楽聴き放題のアプリ」や、その音楽データの源になっている中国の無料音楽ストリーミングサイト「Xiami(虾米)」などについて、情報交換をしてきました。その結果、ようやく「Xiamiが白か黒か」など、いろいろなことがはっきりしたので、許可をいただいた範囲で紹介します。 最初に言っておくと、Xiamiは想像を越えるくらい真っ黒でした。 目次 1. 前提知識2. 日レコード協会へ3. 情報交換4. 日レコード協会に関する最低限の知識5. 日レコード協会は中国の違法サイトに直接訪問している5.1. 補足:成果6. 確定情報:Xiamiは違法配信をしている7. レコード会社ロゴは勝手に掲載している8. 中国のサイトには一切、音源配信の許可は出していない9. 日レコード協会やレ

    日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実
    guldeen
    guldeen 2014/05/23
    かたや米国は「著作権ビジネス大国」でもあるわけで、ここら辺は「中国が『尊敬されない(文化的に)』理由」としてひとつの軛でもある。
  • オヤジくさっ!と思う“男のカラオケ定番ソング” - Peachy - ライブドアニュース

    男性の好感度は、そのビミョーな行動で上がったり下がったりするもの。「いい・悪い」のはっきりした基準があるわけではないのに、なぜかセーフとアウトな感じがする…その境界線はどのへんにあるのだろう? お題は「アラフォー男の定番カラオケソング」。20代前半の女性から見て、「それ歌う?オヤジくさっ」と思わず引いてしまうのは誰の歌? 24歳以下の女性100人にインターネットで調査したところ、必ずしも、流行った年代が古い=オヤジくさい、というわけではなさそうだ。 <24歳以下の女性100人に聞きました> カラオケでアラフォー男が歌うと「古い!」と思うのは? 【オッサン認定】 ・小沢健二 66人 ・長渕 剛 58人 ・TM NETWORK 52人 【危険!】 ・CHAGE and ASKA 45人 ・米米CLUB 45人 ・尾崎 豊 42人 ・THE YELLOW MONKEY 31人 【セーフ】 ・サザ

    オヤジくさっ!と思う“男のカラオケ定番ソング” - Peachy - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2013/10/18
    オッサン認定 小沢健二66人 長渕剛58人 TM NETWORK52人 危険! チャゲアス45人 米米クラブ45人 尾崎豊42人 イエモン31人 セーフ サザン9人 GLAY5人 B'z4人 EXILE3人 SMAP1人
  • JASRAC都倉会長「補償金は永遠の問題、著作権の正義のために戦う」 

    guldeen
    guldeen 2013/05/23
    そりゃ海賊版など『デッドコピー』で儲けるヤツは捕まえられるべきだが、私的な録画・録音ほかMAD動画など「二次創作・マッシュアップ」に理解が無いんじゃ、嫌われるだろ。
  • 「WHAT's IN?」「PATi・PATi」が休刊へ

    エムオン・エンタテインメントは2誌の休刊理由について「音楽業界やメディア業界の環境が激しく変化する中で、音楽ファンのリアルなニーズに最大限応えるためには、音楽雑誌=紙メディアから、新メディアへの移行が必要と判断」したためと説明。「WHAT's IN?」は2014年1月号をもって、「PATi・PATi」は2013年10月号をもって定期刊行を停止する。なお定期刊行停止後「WHAT's IN?」はWEBに移行。「PATi・PATi」は「MUSIC ON! TV」の番組へ基幹を移すことが決定している。 「WHAT’s IN?」は1988年、「PATi・PATi」は1984年に創刊。音楽シーンを牽引する雑誌として多くの読者に親しまれてきた。

    「WHAT's IN?」「PATi・PATi」が休刊へ
    guldeen
    guldeen 2013/04/08
    ウェブも・それを見られる携帯端末も発達した現在では、音楽雑誌には居場所が無い…
  • クールジャパン会議新設 秋元康氏らを民間議員に起用 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    クールジャパン会議新設 秋元康氏らを民間議員に起用 政府は26日、アニメ、ゲームなどのコンテンツや日など日独自の文化や産業を海外に売り込む「クールジャパン戦略」の在り方を検討する推進会議を設置した。稲田朋美クールジャパン戦略担当相が議長を務め、民間議員に人気アイドルグループAKB48のプロデューサー秋元康氏やデザイナーのコシノジュンコ氏、茶道裏千家の千宗室家元らを起用した。  発信力強化に向け4月に提言をまとめ、政府の成長戦略に盛り込む方針。  ほかの民間議員は、角川グループホールディングスの角川歴彦会長、評論家の金美齢氏、日フードサービス協会の佐竹力総理事、映画配給会社「ギャガ」の依田巽会長。

    guldeen
    guldeen 2013/02/26
    そこは秋元じゃなく、せめてつんく♂だろ!▼はてなブックマークで皆さんが言うように、壮絶なコレジャナイ感が満載のメンツ過ぎて、もうね。
  • 【画像】 ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場 1 名前: トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/20(火) 17:53:38.10 ID:DjNuxx1NT ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場 12月1日と2日に山口・山口情報芸術センターYCAMで行われる、渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ公演「The End」に、ファッションブランドのルイ・ヴィトンが協力。オペラに登場する初音ミクの衣装を、ルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターであるマーク・ジェイコブスがデザインしたことが明らかになった。 「The End」は歌手やオーケストラなどの生身の人間が一切登場せず、代わりにボーカロイドがアリアやレチタティーボを担当することで注目されているオペラ。映像およびキャラクターデザインをamazarashiのビデオクリッ

    【画像】 ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2012/11/21
    なんという『コレジャナイ』感。と思ったら、アフィが『ミクダヨー』さんでさらに噴く。
  • 公取委が「無罪」審決…JASRAC独禁法違反 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビやラジオで放送される音楽の著作権使用料を巡り、社団法人「日音楽著作権協会(JASRAC)」の徴収方法が独占禁止法違反(私的独占)にあたるとして出された排除措置命令を不服として争われた審判で、公正取引委員会は、審査段階の判断を変更し、命令取り消しの“無罪”審決を出したことが12日、分かった。

    guldeen
    guldeen 2012/06/12
    徴収した税金のその後の使い道や、その収入を得た手段には税務署は無関心なのと同様、『その音楽についてどう論じた(歌詞の引用や論評→使用料発生)り・演じたりしたか』は、JASRACにとってどうでもいい事なわけで。
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    チャン・グンソク、日ファーストアルバムがオリコンデイリー1位! 予約だけで13万枚って書いてあるんだけど、結局週間売上枚数は88,000枚だったんだよ。当日店頭買いする人もたくさんいるだろうし、予約までする人のこれだけの数が発売週に取りに行かないなんてことがあるのだろうか。情報元が吹いたのか。それとも。 ともあれ、昨年の彼のシングルの週間初動は約12万枚弱だったので、3万枚以上の減。そのシングルは彼自身の認知の拡大もあって比較的ロングセラーになり、累計では21万枚を超えたのですが、今回のアルバムのデイリー初動以来の推移を見る限り長く売れることを期待するのもちょっと難しい状態。明らかに「韓国」であることによる露出で下駄を履かせてもらえる状況はなくなっていると考えてよいでしょう。あとはこれまでの知名度等のアドバンテージでどこまで行けるか。まあ彼の場合は俳優でもありますので、そっちで何とでもな

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    guldeen
    guldeen 2012/06/09
    『長期的な影響を考えればレーベルや事務所含めた音楽業界全体で足並み揃えなきゃいけないはずのことなんだけど、現状それが全く期待できない』まぁそもそも、美空ひばりの初期のバックは山口組でしたし…
  • 若者のCD離れがヤバイ オリコン3位が693枚 当然史上最低最悪の記録 : 【2ch】コピペ情報局

    1: グリーゼ581c(新疆ウイグル自治区):2012/04/25(水) 23:43:16.21 ID:tnJ+/jVv0 最新のデイリーランキングでは、なんと状況が一変し、デイリー2位から売上1000枚を割った。 さらに3位はわずか693枚しかなく、従来のオリコン史上ワースト記録を大幅に更新した。 *3位(*6)… B'z 「 GO FOR IT,BABY -キオクの山脈- 」 日推定:693 (単位:枚) 週間推定:693 (単位:枚) サントリー「PEPSI NEX」CMソング。2種リリース。前日の6位から3ランクアップ。 売上はなんと僅か693枚しかなく、約1年1ヶ月ぶりにシングルデイリー3位の史上ワースト記録が更新された。 これまでのワースト記録は、2011/3/14付の808枚(AKB48「桜の木になろう」で記録)だった。 前回の記録更新時は、東日大震災直

    guldeen
    guldeen 2012/04/26
    『若者の××離れ』ってのは、その××業界が何の対策も講じられませんでした、って告白してるに過ぎない。自社製品が売れない原因を客のせいにした時点で、その業界は衰退プロセスに入ってるんだよ。
  • 時事ドットコム:首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明

    首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明 首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明 「環太平洋連携協定(TPP)はビートルズだ」。野田佳彦首相は24日の都内での講演で、TPP交渉参加を検討している日の立場を、英人気ロックバンドのメンバーに例えて説明、政府の方針に理解を求めた。  首相は「日はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない」と強調。その上で「米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」と述べ、日の交渉参加への決意を重ねて示した。(2012/03/24-18:07)

    guldeen
    guldeen 2012/03/25
    これはまずい。野田さんは、ヘタをすれば全世界のビートルズマニアを敵に回したかもしれない、という事に気が付いているのだろうか?
  • U-1速報 : 韓流ブームにキリスト教会が関わっていたらしいぞwwwww

    2012年03月05日03:30 韓流ブームにキリスト教会が関わっていたらしいぞwwwww カテゴリ陰謀論 253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 22:31:52.45 ID:+UgMCoI60 ようwwwおまいらwww元気かい?ww 久しぶりにこっちに遊びに来たぜwwwなんかヤマグチ君と民団の事洗ってるらしいじゃんwww じゃあ、俺から情報提供したいと思うんだが・・・いいかな?ww 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 22:34:58.90 ID:+UgMCoI60 あいつと民団とのつながりと言うか、例の基督教会と民団とのつながりはクロだwww 先に結論から言うとなwww 257:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1 :2012/03/02(金) 22:35:14.78 ID:10Zb

    guldeen
    guldeen 2012/03/05
    YMCAはキリスト教系団体だが、まさか韓国側がこういうコネクションを使ってきてたってのも…なぁ。