タグ

societyとcompanyとnetaに関するguldeenのブックマーク (15)

  • 「会社へは 来るなと上司 行けと妻」 コロナ下をぼやく サラリーマン川柳100選 記事に、「毎回クスッと共感しちゃう。すき」「心から共感出来るのがいくつかあった」など感想ツイート

    リンク Yahoo!ニュース 「会社へは 来るなと上司 行けと」 コロナ下をぼやく サラリーマン川柳100選(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 「会社へは 来るなと上司 行けと」「出勤が 運動だったと 気づく腹」――。第一生命保険は27日、「第34回サラリーマン川柳コンクール」(通称・サラ川)の優秀100句を発表した。新型コロナウイルス 725 「会社へは 来るなと上司 行けと」 「出勤が 運動だったと 気づく腹」 「テレワーク いつもと違う 父を知る」 「マスクでは 防ぎきれない のグチ」 「ハンコ不要 出社も不要 次はオレ?」 「脱ハンコ 進めるために 判が要る」 「倍返し 言えぬ上司に 『はい』返し」 「嫁の呼吸 五感で感じろ! 全集中!!!」 他の主な作品 ▽リモートの 上司の指示は 現場見ろ! ▽激論もパジャマ姿の下半身 ▽「行ってくる」ふすま一枚テレワーク ▽終われ

    「会社へは 来るなと上司 行けと妻」 コロナ下をぼやく サラリーマン川柳100選 記事に、「毎回クスッと共感しちゃう。すき」「心から共感出来るのがいくつかあった」など感想ツイート
  • ホリエモン収監の日のためのTシャツ - 暮らしを楽しくする ほんの「小さな」デザイン 『スモールデザイン』 │ 東京・吉祥寺

    P&M 代表 菊竹 進 Tシャツショップ「P&M」 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-2 アンドウビル4F 吉祥寺駅南口(公園口)を右に出て5軒目(マクドナルド→ファミリーマート→古→パチスロ→1F居酒屋『ぶたぼーる』のビル 4階) open 11:00-19:00 ※コロナのため現在12:00-17:00 不定休 (休みはブログの下の方に告知しております。) tel 0422-24-9017 300以上のデザインの中から選んでその場でTシャツにプリント!20分でお渡しします。 デザインレーベルは、スモールデザイン(シンプル&パロディ)、ジジ(時事ネタ)、スーベニア吉祥寺(吉祥寺ネタ)の3つ。 お気に入りのデザインを見つけよう。 菊竹進 1972年 福岡生まれ。 家具工場を営む父からアート、デザイン、建築を教わる。 福岡大学法学部在学中(1991年〜)に現代美術とデザインを学び、卒業後印刷

    ホリエモン収監の日のためのTシャツ - 暮らしを楽しくする ほんの「小さな」デザイン 『スモールデザイン』 │ 東京・吉祥寺
  • 暇人\(^o^)/速報 : 東電の暴露漫画が酷すぎると話題に これでもほんの一部なんだろうな…   小ネタ集 - ライブドアブログ

    東電の暴露漫画が酷すぎると話題に これでもほんの一部なんだろうな…   小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた小ネタをまとめました 18: 名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 04:50:57.81 ID:jZd85eX70 104: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 05:02:22.52 ID:d5Qf37Ym0 >>18 火のないところに煙は云々のように実際にあった話なんだろうな 175: 名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 05:26:38.79 ID:6NDuakvz0 >>18 一部の人間の話かもしれないが、若い女ですらこの態度なら 企業の体質自体クズなんだなって思っちゃっても仕方ないよね 176: 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 05:2

    guldeen
    guldeen 2011/05/20
    冒頭の東電漫画がひどいね。やたら自社擁護してた社員のブログも炎上したし、こういうナメた態度が社内に蔓延してりゃなぁ▼そして『TV過疎地』の実態に、泣けた。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) クロネコヤマトがメール便2万通を配達せず、そして焼却隠匿

    1: 聖歌隊(チベット自治区):2010/11/24(水) 13:36:29.79 ID:28NXLk+30● ヤマト運輸は24日、京都府亀岡市の30歳代の男性委託配達員が、2009年11月から今月までの1年間に、 法人顧客約1200社が発送したダイレクトメール(DM)やカタログなど約2万1000通のメール便を配達していなかったうえ、 一部を自宅裏の焼却炉で焼却処分していたと発表した。 同社によると、この配達員は09年3月に同社と委託契約を結び、亀岡市北部の配達を担当していたが、同年11月頃から、 配達しきれないメール便が増え始め、未着の問い合わせが少ないと判断したDMやカタログなどを自宅の物置などで保管していたという。 法人顧客からの問い合わせを受けた同社の調査で発覚。今月17日に、配達員との契約を解除したという。 同社広報課は、被害を受けた法人顧客への対応について、「個別に

    guldeen
    guldeen 2010/11/24
    DMは迷惑な存在だが、カネ貰ってる配達物を届けないのは明らかに契約違反条項なのでダメ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【嘆きの壁】レオパレス、ついに株価100円の壁も崩壊 今期も30億黒字予想→163億の赤字に

    1 ココロンちゃん(チベット自治区) 2010/10/29(金) 18:25:12.20 ID:6Dw+7Jmq0● ?PLT(12030) ポイント特典 レオパレス21(東1:8848)は29日、2010年9月中間期の連結業績予想を修正し、純損益を従来予想8億円の黒字から176億円の赤字に引き下げた。前年同期は122億円の赤字。ローン審査の厳格化による竣工時期のずれ込みや、賃貸入居率の下振れに伴う受注低迷、キャンセルによる影響で、売上高が当初の予想を大幅に下回る見込み。 為替差損の発生等を織り込み、予想を見直したところ、大幅な赤字に転落する見込みとなった。 通期業績予想も修正し、純損益を従来予想30億円の黒字から163億円の赤字(前期は790億円の赤字)に引き下げた。売上高は同5647億円から前期比19%減の5040億円に、営業損益は53億円の黒字から100億円の赤字(同297億円

    guldeen
    guldeen 2010/10/29
    真っ当な商売をしてきたかどうか、って点が今こそ、問われてるって話ですわな。あんな安っぽい内装で、利用者が瑕疵責任を問われるんじゃ、ソッポ向かれるのは当然かと、
  • トヨタ・章男社長、感極まって男泣き : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=池松洋】トヨタ自動車の豊田章男社長は、24日の米議会の公聴会出席後、トヨタ支持のデモなどを行った販売店や工場従業員ら約200人が待つ交流会に駆けつけ、感極まって男泣きした。 トヨタの将来を左右しかねない大切な公聴会の重圧から解放されて、一気に感情が噴き出したと見られ、従業員らも驚いた様子でしばらく沈黙して見守った。 豊田社長は「公聴会前に皆さんと携帯カメラで撮影した記念写真を胸にしまって会場に到着したら、もっと多くの仲間たちが待っていてくれた」と声を詰まらせた。そして「私は一人ではない。皆さんと一緒に公聴会に出席させて頂いたと思っている」と述べると、こらえきれず、腕で両目を覆って数秒間涙を流した。 ケンタッキー州のトヨタ工場の従業員マイク・ブリッジさん(44)は「我々はトヨタファミリー。率直に気持ちを語りかけた豊田社長の姿を見て、難局を乗り切れると確信した」と語った。

    guldeen
    guldeen 2010/02/25
    大企業の社長が不祥事会見などの際に泣くのは、日本だと特に珍しい事では無いが'(例:スバルのWRC撤退会見)、海外だと珍しいのか大きく取り上げられるのが常か。
  • トヨタ社長が涙 「一人じゃなかった」公聴会後に従業員らと集会 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】トヨタ自動車の豊田章男社長は公聴会を終えた24日夜、ワシントン市内で米国トヨタの販売店や工場従業員とタウンミーティングを開いた。緊張から解放されたためか、豊田社長は「公聴会でも私は一人じゃなかった。あなた方やあなた方の米国中の同僚と一緒だった」と話すと絶句して涙ぐんだ。 約200人の従業員らを前に豊田社長は「われわれは岐路に立っている。顧客の信頼を取り戻すため、経営のすべてを再考せねばならない」と英語で語った。 権限をより強くした日人以外の役員を社内に置くつもりはないかとの問いには「そういう日が来るだろう。遠くないうちに」と含みをもたせた。 一方で、感情の起伏も随所でみせ、販売店の代表者が「100%、あなたを支持する」と語りかけると、顔をクシャクシャにしながら目元をぬぐっていた。

    guldeen
    guldeen 2010/02/25
    国際競技の場で、完全アゥェイで闘うケースは多々ある。豊田社長が公聴会でそのような場に立たされ、全く心細くなかった筈は無かろう。
  • ページが見つかりません / Page Not Found(Error 404) | ロート製薬株式会社

    ページが見つかりません / Page Not Found(Error 404) ロート製薬株式会社Webサイトにお越しいただきありがとうございます。 大変申し訳ありませんがお客様がアクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お探しのページは、削除されたか名前が変更された、もしくは一時的に使用できなくなっている可能性がございます。 The page cannot be found. The page you are looking for might have been removed, had its name changed, or is temporarily unavailable. 考えられる原因 ページの整理統合などによってリンクが切れが発生してしまっている。 URL(アドレス)の綴りを誤って入力されている。 解決方法 大変お手数ではございますが、次のいずれかの方法で、お

    ページが見つかりません / Page Not Found(Error 404) | ロート製薬株式会社
    guldeen
    guldeen 2010/02/22
    こんなんいらんわ!(泣笑)/しかしまぁ、用意資料もパワポだのPDFだのと、宣伝に名を借りたお遊びというかパブリシティというか、ムダに手間ヒマが掛かってますな。
  • 「株式会社アタマワルイ」「株式会社富山バンザイ」「株式会社はい」 いったい何でそんな社名になっちゃったんですか?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ビジネスnews+板より「【話題】(珍)社名の謎を追う!--いったい何でそんな社名になっちゃったんですか? [02/17]」 1 ライトスタッフ◎φ ★ :2010/02/17(水) 00:10:12 ID:??? 世の中には「えっ、それって会社名?」と思わず目を疑ったり、妙な誤解を受けそうな怪しい響きの社名が結構ある。それなりに考えて命名しただろうに、なぜそんな名前に!?  そんな気になる名前の会社に、社名の由来と、その名前ゆえのエピソードを聞いてみた! 【気でつけたの?編】 ■社名:△□○  建築資材の製造・販売・施工 「『△□○』でミヨマルと読みます。でもまあ、好きなように読んでください」と豪快に笑う、創業者で会長の福田剛氏。建築資材、なかでもパーテーションが主力商品の株式会社だが、なんでまた、この珍妙な社名を? 「どんな社名にするか悩んでいるとき、ふと窓か

    guldeen
    guldeen 2010/02/19
    ハードロック工業は"hardlock"だから、HHの"hardrock"とはlとrが違うから判るだろJK…。/ブリヂストンが石橋(訂正w)→stoneとbridgeを逆、ってのは有名やね。
  • 自己啓発に抗してこの再帰的近代に「私」を守るために - あままこのブログ

    フェミニスト記-801 Feminist Diary- ↑を読んで考えたことをなんとなーくメモ 元々「自分史」って、社会から「自己=私」を守るためのものだった。 上記の記事では、企業が個人に「自分語り」を要求する、その際に「自分史」の再構築が求められ、それが就活のキツさの一因となっているっていうことが言われているよね。 まーそれは確かに正しいんだろうけど、しかし上記の記事はそこから「内面」を語ることや、「自己」を語ること全般が嫌悪すべきであるかのように言われていて、そこがちょっと違和感があった。*1 とゆーのもさ、もともと「自分史」とかを語ることによって「自己=私」を再構築しようっていうのは、社会から「私」を守るために始められたことだったわけじゃん。 これは、多分僕なんかよりフェミニストのid:nagano_haruさんの方がよっぽど深く知ってることなんだろうけど、元々「自分史」っていう

    自己啓発に抗してこの再帰的近代に「私」を守るために - あままこのブログ
    guldeen
    guldeen 2010/01/26
    設立者・立上げメンバー・第二期・そしてその評判を聞きつけ「俺も入れろ」と来る人、の順に要求ハードルが高くなるのは止むを得まい。ただやはり、大学最後の1年半を真剣に費やす程の値打ちがある行為とは思えん。
  • 1年前と比べて「正社員増やしました」は2割強、でも契約社員は4割強が「減らしました」 : ガベージニュース

    求人広告を企画・発行するアイデムは2009年9月11日、企業の今後における雇用に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、調査時点から1年前の2008年7月と比べ、正社員を増やした企業は全体の2割強に達していることが分かった。減らした企業は2割に届かず、正社員を増やした企業数の方が多いことが確認できる。パート・アルバイトや契約社員・嘱託社員でも同様の傾向が見られるが、派遣社員については逆に「減った」企業数の方が圧倒的に多く、雇用全体が回復基調にある中でも派遣社員に対する風当たりが強くなっていることが分かる(【発表リリース】)。 今調査は2009年7月2日から17日までの間、1235社の経営者・それに準ずる役職の人に対して調査票の配布・のちに回収する留め置き法によって行われたもので、有効回答数は999件。企業の規模は20-99人が41.9%・100-299人が18.6%・10-19

    1年前と比べて「正社員増やしました」は2割強、でも契約社員は4割強が「減らしました」 : ガベージニュース
    guldeen
    guldeen 2009/09/13
    団塊世代がそもそも「自分が先輩にされたように、部下にしてない」者が大半ってのが、もうね…。
  • 日刊スレッドガイド : 「ロールスロイスは故障いたしません」 巷で噂される企業のスゴすぎる顧客対応

    1 : ツボスミレ(愛知県) :2009/06/18(木) 12:46:19.94 ID:OOnq+R4/ ?PLT(12000) というわけで、他にもこうした企業の優れた顧客対応、いわゆる「神対応」と呼ばれるものについて、 どんなものがあるか調べてみました。もちろん真偽の程は定かではないので、あくまでも噂ベースです。 あしからず。 ■Apple(パソコン) Apple社は、Macで映像編集をやってみたいと、同社のCEOであるスティーブ・ジョブスに 手紙を出した少年に専用ソフトをプレゼントした。 ■リッツ・カールトン(ホテル) 海外出張の多いとあるビジネスマンの常連客が「僕はビーズの枕じゃないと眠れない」と 従業員に話したところ、どこの国のリッツ・カールトンに泊まっても「ビーズの枕」が常備されるようになった。 ■ロールスロイス(車) あるお金持ちの男が最上級のロールスロイスで砂漠を横断す

    guldeen
    guldeen 2009/06/19
    AMEXの対応の早さは、1万円という高さの年会費に下支えされてるからだし/『ジジイ、教師、理系っぽいオッサンは難癖つけてクレームしてくるから嫌い』"先生と呼ばれるバカ"の典型。"他人を糾す俺"に酔ってるだけ。
  • 下から発生するリーク情報の恐怖 - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.06.07 下から発生するリーク情報の恐怖 (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 ネットで時折、新製品や新作ソフトの公式発表前のリーク情報や画像が流れることがあります。 第3者であるユーザーにとっては「発表が数週間、数ヶ月早まっただけだし、いずれわかることなんだから」的な感覚だと思いますが、これ、じつは大問題に発展したりします。 特に工場や外部に渡したサンプルを、その外注先の工場の頭の軽い工員が「へへへ、俺様こんな情報を知っているんだぜ」という、無意味な優越感に浸りたいために画像などを流出させるケースが多い(工場の上クラスでは危機意識が高くても、特に末端には意識がないので)。 こうなった場合、元の会社は当然、情報がどこから漏洩したか調査し、仮にそれがその工場であるとわかれば、犯人が誰であるかわからなくても、その工場が守秘義務違反を犯した、ということで莫大な違約金、あるいは「今後一切の

    下から発生するリーク情報の恐怖 - FANTA-G:楽天ブログ
    guldeen
    guldeen 2009/06/14
    オトナ社会のお約束。
  • 「合格祈願済み商品」で神社本庁が“物言い” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    神社で祈祷(きとう)を受け、パッケージに「合格祈願済」などとうたう“合格グッズ”の発売が相次いでいることを受け、神社庁(東京都渋谷区)が「神社の尊厳を損なうことになる」と全国の神社庁に同種の祈祷の問い合わせには応じないよう通達していたことが18日、分かった。神社庁では「営利優先の商業活動が顕著になっていることは遺憾。今後の神社運営に大きな影響を与えかねない」と懸念を示している。 神社庁祭務部によると、受験シーズンを控えた昨年末ごろから、「◯◯神社 合格祈願済」などとうたった商品が大手品メーカーや文房具メーカーから相次いで発売され、それに伴い、「どこの神社にお願いしたら祈願商品が作れるのか」という問い合わせが神社庁に殺到した。 庁では「御利益を商売に利用するようなことはしないでほしい」と回答を繰りかえしたが、問い合わせが絶えず、全国の神社庁に通達することを決めた。 通達を出したの

    guldeen
    guldeen 2009/02/20
    21世紀の日本で、こういう話題が起こってくる事自体、ちょっとシュールな感じがする(って、我が家の宗教は神道なんだが…)。
  • 山崎パン採用情報ページの“高卒と大卒の差”が「差別だ」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    山崎パン採用情報ページの“高卒と大卒の差”が「差別だ」とネットで話題に 1 名前:メル ◆aquaO2s2S6 @甘がみアリゲーターφ ★ 投稿日:2008/06/22(日) 20:21:25 山崎パンの採用情報ページが2ちゃんねるの雑談系板で話題になっている。どうして話題になっているかというと山崎パンの公式サイトの「採用情報ページ」に高卒就職者と大卒就職者別に採用ページがありそれを分けるページが最初にある。 このドアページの画像が差別、露骨すぎるということだ。 このドアページの画像を見てみると 高卒就職者は工場で黙々働きましょうといった感じを連想させる 続いて大卒就職者は華やかにスーツで営業といった感じを連想させる 2ちゃんねるでは 「これは吹くw」「これはやりすぎだろ差別が酷いにも程がある」 「差別というか現実なわけだが、これはちょっと露骨過ぎるな」「久しぶりに声に出して笑った」 「中

    山崎パン採用情報ページの“高卒と大卒の差”が「差別だ」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/06/23
    巨大なジャムパンが攻めてくる・苦手なパンは無いんだよ!/それよりも、アフィで紹介されてる本の内容が黒過ぎてワラタw
  • 1