タグ

workとこれはすごいとcompanyに関するguldeenのブックマーク (20)

  • 零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。ちっちゃい企業を買収したあとの諸々を適当にTwitterで吐き出してきましたが、いったんまとめるとどうなるのかな、とおもて書きます。どうぞ。 経営的な話題は汎用性ないことをやりまくっているので具体的に行ったDX施策、効率化施策だけにとりあえず特化します というか今流行りのDXって要はIT化ですよね。IT化が実はおおくの中小零細で全然できてなかったからワードを変えてIT化やってるだけっすよね。この記事にDXというワード出てきますがその度に「いやそれIT化だから、きっしょ(笑)」と突っ込んでいただけると。 そもそもの買収経緯小さい企業を買収しようと思う→トランビとかで探す→安いの見つける→買う という流れでした。そこに熱い思いとか、前経営者の思いとかの引継ぎみたいなのはなく、非常に淡々としたトランザクションでしたので、熱量だけ高いうっすいウェブ記事でありそうな「買収

    零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma
    guldeen
    guldeen 2021/11/06
    町工場の風景が目に見える。こういった現金・FAX好き/Web連動ソフト嫌いはごっそり入換えたくなるが、反動で今度は『大量の元職人な要介護高齢者(※仕事を奪われた職人はボケ易い)』が爆誕するため、痛し痒しである。
  • 従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた

    アメリカ西海岸シアトルを拠点するクレジットカード処理会社グラビティ・ペイメンツ、ダン・プライスCEOの2015年の決断はビジネス界に衝撃を与えた。

    従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた
    guldeen
    guldeen 2021/04/15
    数字、中でも収益率や離職率は雄弁である(-_-) 『人に投資する事』の価値や重みを知っている企業は、やはり強い。なお、FOXは猛省するように。
  • 世界最高齢の総務部員は90歳 エクセル駆使「定年はない」

    大阪のねじの専門商社に勤務する90歳の玉置泰子さんが「世界最高齢総務部員」としてギネス世界記録に認定された。勤続64年。「今日頑張れば、明日も頑張れる」の精神で、人生を送ってきた。かつてはそろばんやタイプライターで行ってきた業務もパソコンを駆使している。「私に定年はない。働けるかぎりは、いつまでも頑張る」と生涯現役を誓う。 (高橋義春) フルタイム勤務で仕事にやりがい 「働くことに喜びを感じています。工夫をすればどんどん楽しくなる仕事にわれを忘れて没頭してしまう」 大阪市西区のサンコーインダストリーで総務部長付け課長を務め、経理や庶務を担当している。平日午前9時から午後5時半までのフルタイム勤務。新型コロナウイルスの影響で月に2回の「コロナ休暇」があるものの、基大阪府豊中市の自宅からバスと電車で通勤する。「テレワークや時差出勤などで通勤する人が少なくなっていますが、私は私。いつも通りの

    世界最高齢の総務部員は90歳 エクセル駆使「定年はない」
    guldeen
    guldeen 2021/04/11
    「かつてはそろばんやタイプライターで行ってきた業務もパソコンを駆使している」「総務部長付け課長を務め、経理や庶務を担当」恐れ入りましたm(_ _)m
  • 時給405円で実習生働かせた社長を「逮捕」…指宿弁護士「労基署の強い意志感じる」 - ライブドアニュース

    2019年5月30日 9時31分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 岐阜市で婦人服製造業を営む社長が労働基準法違反などの疑いで逮捕された 中国人技能実習生3人に対して、時給405円しか払っていなかったとされる 労基法違反での逮捕は、極めて珍しいと労働問題に詳しい弁護士は語った 中国人技能実習生を最低賃金未満で働かせていたとして、岐阜市で婦人服製造業を営む女性社長が5月下旬、最低賃金法違反と労働基準法違反の疑いで、岐阜労働基準監督署に逮捕された。 岐阜労基署によると、女性社長は2018年1月から7月にかけて、中国人技能実習生3人に対して、岐阜県の当時の最低賃金(時給800円)を下回る給料(時給405円)しか支払わなかった疑いなどが持たれている。 岐阜労基署は2018年8月、実習生3人から相談を受けて、2018年9月に是正勧告を出した。ところが、改善されないば

    時給405円で実習生働かせた社長を「逮捕」…指宿弁護士「労基署の強い意志感じる」 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2019/06/29
    え?今までこれで摘発された例がレアなの?こういうのって『脱税』とかならバンバン捕まるわけで、意外なイメージ▼サビ残とかもだけど、こういのは『ドーピング』経営だからね。ツブれてくれて、どうぞ
  • 「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    1998年の発売以来、医療・介護の現場から家庭まで幅広く利用されている、龍角散の服薬補助ゼリー。薬を飲みやすくするために開発されたゼリー状のオブラートで、世界35カ国1地域で特許も取得している。福居篤子執行役員が生みの親。一連の開発で多くの賞を受賞する一方、左遷も経験している。逆風にへこたれず、それを力に変えた彼女の実力を見込んで役員へ引き上げたのは、現社長の藤井隆太氏。服薬補助ゼリーシリーズ開発の軌跡を通じ、一時は倒産の危機に瀕した老舗企業を、2人のリーダーはどう蘇らせたのか。証言を基に振り返った(次回「『独裁』は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長」参照)。 ◇  ◇  ◇ 臨床薬剤師としての病院勤務が原点「製薬会社はどうしてこんな飲みにくい薬を作るのだろう?」。龍角散執行役員の福居篤子氏は臨床薬剤師として病院に勤務していた頃、よくそんなことを思っていたという。 薬が嫌だ、飲みたくな

    「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    guldeen
    guldeen 2018/01/21
    この女性もよく耐えたと思うが、『若社長』もまた『旧態依然とした社風にヘキエキしていた』ので、このコンビが奇跡を生んだのよね(-_-)
  • まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】

    腕をさすりながらさっそくビルの中に入り、暖かい応接室に通される。すると、目の前には大きなディスプレイ。その前にちょこんと置かれているのは、リモコンのような形のゲーム機。それは明らかに3月3日発売の話題のゲーム機Nintendo Switchだ。そしてSwitchに差し込まれていたのは、あの話題の新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』――。 そう、ここは京都にある任天堂社の応接室である。今回、ゲームの企画書で「ゼルダの伝説」シリーズを取り上げるにあたり、なんと取材前に我々は、1ヶ月後に発売を控える新作ゼルダのプレイをいち早く許可されたのだった! さて、今回そんな新作を含む「ゼルダ」シリーズを聞くのは、『時のオカリナ』以降のシリーズに大きく関わり、その“生みの親”とも言える宮茂氏から引き継ぐ形で、近作のプロデューサーを務めてきた青沼英二氏だ。一方、その対談相手を務めるのは、やはり

    まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】
  • 水の中で眠る会社員たちのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    水の中で眠る会社員たちのイラスト
    guldeen
    guldeen 2016/05/01
    絵面として、あまりにシュール。俺にはこのイラストを使う局面を思いつけない。
  • 職場環境劣悪だったITベンチャー、なぜ離職率激減?再入社可、副業自由、社長も育休…

    青野慶久氏がサイボウズの社長に就任した2005年の直後、同社社員の離職率は28%に急上昇した。危機感を覚えた青野氏が人事制度の見直しを図った結果、離職率は毎年下がり続け、10年には5%に低下、この3年間は5%弱で推移している。 なにが、サイボウズの離職率を下げる原動力になったのだろうか。去る6月25日、PwCあらた監査法人が都内で開いたセミナーで、青野氏は実情を明かした。 青野氏は、自らを「ITベンチャーを立ち上げたぐらいなので、ワーカホリックの類いの人間です。職場で死ねたら望という感じで、夜も布団の中でパソコンの画面を見ながらまぶたが落ちる瞬間が、私にとってはエクスタシー」と自嘲気味に語る。 1997年の創業以降、同社の年間離職率は15~20%で推移してきた。この水準は、ITベンチャーでは決して珍しくない。 「ITベンチャーの平均離職率は20%ぐらいなので、『こんなもんだろう』と、さほ

    職場環境劣悪だったITベンチャー、なぜ離職率激減?再入社可、副業自由、社長も育休…
    guldeen
    guldeen 2015/07/14
    「その人に合った働き方」を社内でどれだけ用意できるか、は職種にもよるだろうけど、それらを一つ一つ実現できる会社って日本では希少だよね。
  • キングジムの公式Twitterアカウント中の人、社長賞受賞で賞金50万円おめでとぉおおお!

    秀逸なアカウント運営でおなじみの我らが「キングジムの公式Twitterアカウント(@kingjim)中の人」が、2014年度の社長賞を受賞したそうです! おめでとうございます!! キングジム公式アカウントといえば、「\キングジム、ついにオフトゥンを開発/」や仲良しシャープさんとの文通が有名ですが、ついに社長賞を受賞するなんて……うっうっううっお母さんうれしい(涙)。 社長賞には賞金も付くそうで、金額は……ご、ごじゅうまん!?????? さ、さすがです……! 受賞理由は「ツイッターを通じた企業イメージ・商品認知度の向上」とのこと。この朗報を聞きつけて、他の公式企業アカウントから多くの祝福が寄せられています。 表彰式は2015年1月5日午後2時、社長室で行われるそうです。 (太田智美) advertisement 関連記事 そのネーミングの由来は? ネットで拡散中の“名前の雑学”まとめ 「へぇ

    キングジムの公式Twitterアカウント中の人、社長賞受賞で賞金50万円おめでとぉおおお!
    guldeen
    guldeen 2014/12/25
    社長賞で50万円…景気のえぇ話で羨ましいですわぁ▼活動への正当な評価という点もさりながら、賞金額の大きさにビビる。願わくば、他社でも広報アカウントにも評価を与える経営者が続くことを。
  • 「ほこ×たて」で負け知らず、応募急増の企業は : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    金属加工の日タングステン(福岡市)は10日、2013年春の新卒採用の応募者が134人と、前年の1・5倍に増えたことを明らかにした。 フジテレビ系の娯楽番組「ほこ×たて」で、自社製の超硬合金が、どんな金属でも穴を開けるというドリルと対戦し、負け知らずの好成績を残したことが話題となって志望学生が急増したという。 日タングステンの採用予定数は5人。インターネットなどを通じた説明会への登録者は約1000人に上り、入社を正式に志願した学生が134人、競争率は約27倍に達した。現在、最終選考の段階で、近く内定者を絞り込む。 「ほこ×たて」は、昨年1月からレギュラー番組化。「どんな臭いもかぎ分ける警察犬」と「絶対に臭いを落とす食洗機」など、矛盾する相手同士が対決して勝敗を決める企画で人気が高い。日タングステンはこれまでに切削工具メーカーなどの高性能ドリルと計5回対戦、4勝1分けと圧勝している。 日

    guldeen
    guldeen 2012/05/11
    広告効果、バッチリやね。
  • 自主管理を徹底する世界最大のトマト加工業者 マネジャーをつくらない会社 First, Let's Fire All the Managers|DHBR最新号から| DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー |ダイヤモンド・オンライン

    自主管理を徹底する世界最大のトマト加工業者 マネジャーをつくらない会社 First, Let's Fire All the Managers 2012年3月12日 ゲイリー・ハメル マネジメントとは組織で最も非効率な活動かもしれない。部下の仕事を監督する時間は膨大であるうえ、コストがかかり、意思決定や対応も鈍重になる。取引コストの点から、組織ではなく市場の調整力を評価する経済学者もいるが、市場は複雑な活動を処理するのは不得手である。 では、マネジャーがいなくても、調整が可能で統制を保ちながら、自由と融通性を享受できたらどうだろうか。マネジメントがマネジャー抜きで実践できれば、素晴らしいことだろう。 こんな夢のようなマネジメントを実践しているのが、世界最大のトマト加工業者のモーニング・スターである。同社で実践されている自主管理の方法と、その長所と短所を解説しつつ、この新しいマネジメント・モデ

    guldeen
    guldeen 2012/03/12
    全員が対等に責任や権限を持っている、というのもすごいが、途中の『プロゴルファーらの関係』への喩えや、『だれもが自分の使命をマネジメントするわけです』には、これはこれで大変だなとは感じた。
  • 【アマゾン△】復興支援で仙台に最大1000人雇用のコールセンター新設 : 暇人\(^o^)/速報

    【アマゾン△】復興支援で仙台に最大1000人雇用のコールセンター新設 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 16:40:30.02 ID:uit3z1980 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011092700564 アマゾン、仙台に新拠点=最大1000人雇用、復興支援に インターネット通販のアマゾンジャパン(東京都渋谷区)は27日、顧客からの問い合わせに応じる「カスタ マーサービスセンター」を仙台市に設置すると発表した。開業は2012年3月。当初は数百人を雇用し、将 来は1000人規模に引き上げる。東日大震災の影響で雇用状況が厳しい被災地にとって復興支援となる。 (2011/09/27-16:03) 12:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 16:42:39.27 ID:W4dWFY

    【アマゾン△】復興支援で仙台に最大1000人雇用のコールセンター新設 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2011/09/28
    まぁたしかに、コールセンタの設置場所は、電話応対さえ出来ればどこにあっても構わないとはいえ、これは…やるな!
  • asahi.com(朝日新聞社):社員旅行でクイズ、満点で休暇1年! 岐阜の未来工業 - ビジネス・経済

    未来工業(岐阜県輪之内町)が7月に、クイズの成績によって1年間の休暇が当たる社員旅行にマレーシアで再挑戦する。創立45周年を記念して2月にエジプトで同じような旅行を計画したが、反政府デモが激しくなり中止となっていた。  未来工業は、社員のやる気を引き出す狙いで、残業ゼロや日一長い140日の休暇が取得できるなど、ユニークな経営で知られる。  旅行はグループの全社員約1100人が対象で、旅費は会社が全額負担する。4泊6日の旅行を通じて、「マレーシアの電圧は何ボルト?」といった現地にちなんだ全50問のクイズを出題。100点満点の社員には180日、99〜94点なら20日の特別有給休暇が与えられる。180日なら実質1年の休暇が取得できるという。

    guldeen
    guldeen 2011/03/07
    『また』未来工業さんかw ここのユニークな経営は、いろんな番組でネタにされるので、ググるがよし。
  • 任天堂から会社案内来た : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:37:59.97ID:EzkUwnZd0 毎年観てたから立ててみた 需要ある?iPhoneからだが 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:40:13.38ID:Xy7Amouj0 >>1 なにやって案内きたの?? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:41:13.38ID:EzkUwnZd0 いやいや、単に就活。 いつ登録したか忘れたが 今更案内来た 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:43:46.94ID:vXLyB1iu0 就活なら全員くるだろwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:42:21.07ID:

    任天堂から会社案内来た : まめ速
    guldeen
    guldeen 2011/01/17
    一流のエンターテイメントを提供する会社は、その案内状ですらすでにエンターテイメントである、という辺りが興味深い。
  • 愛社されている企業、愛社されていない企業 主要133社ランキング|年収、給料、評判、企業クチコミ情報キャリコネ

    失われた20年ともいわれる長期低迷。企業と社員の関係は変わってきた。非正規社員の増加、給与の頭打ち、終身雇用の終焉……。働く不安定さは増大し、もはや高度成長期のような会社と社員の蜜月関係は、望むべくもないのか。 ではいま、社員は、会社をどう思っているのだろう? 年収と企業口コミ情報サイト、「キャリコネ」を運営するグローバルウェイでは今回、4万件を超す登録データを分析。「愛社されている企業と愛社されていない企業ランキング」をまとめた。社員から愛されている会社と、社員から愛されていない会社はどこか。その顔ぶれを公表する。 ◇ このランキングは、キャリコネに登録されているデータをもとに、「年収への満足度」や「仕事のやりがい」「キャリアパスの公平さ」「労働環境」など、7つの指標について満足度を数値化して、会社ごとに集計した結果だ。 集計にあたっては、まず全企業のなかから登録データが10件以上

    guldeen
    guldeen 2010/09/23
    で、労基その他官公庁やメディアは、これについて何かコメント無いの?USENの例など(サビ残)、ガサ入れしなきゃウソだ。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    guldeen
    guldeen 2010/02/27
    これは、普通に書籍としても販売できるクオリティではないでしょうか。任天堂さん、ぜひ検討を!
  • こんなオフィスで働きたい! FacebookのPalo Alto本社

    こんなオフィスで働きたい! FacebookのPalo Alto社2009.10.19 16:00 今、僕が何を思っているかっていうと? Facebookの新しいPalo Alto社で働けたらなぁ~なんて思ってるんです。だって、見て下さい! このカッコイイオフィス。1960年代に建設されて、以前は実験室として使われていたらしいんですけど、外観のみならず内側もインテリアも、すごくイイんです。 なので、皆さんにもご紹介しちゃいますね。 こんなオフィスで毎日働けたら、気分アゲアゲですよ。そんなオフィスをリフォームしたのは、「Studio O A」というサンフランシスコを拠点としている設計事務所だそうです。 そして、このオフィスが素敵なのはこれだけじゃないんです。従業員達は、いつでも好きな時に事をオーダーできるグルメカフェを使うことができたり、建物の壁の多くは未完成だから自分が好きなようにカ

    こんなオフィスで働きたい! FacebookのPalo Alto本社
    guldeen
    guldeen 2009/10/22
    なんというか、アーティスティックなかおりのする社屋…/デザインに重きを置く企業は、社屋のデザインまで独創的であった。
  • 「時間、カネ、ヒトの余裕」は、組織と仕事を腐らせる:日経ビジネスオンライン

    いやぁ酷い目に遭いました。実は先週出場した銚子マリーナ国際トライアスロンのバイクセクションで接触転倒してしまい、肩鎖関節を脱臼してしまったのです。靱帯が三とも断裂する文字通りの“重症”で、左半身の皮膚は肩から臀部に欠けてボロボロに擦り剥けています。しかし事故報告をした編集部から帰ってきたメールは……。 「フェルディナント様 そりゃ災難でしたね。ご愁傷様。 で、右腕ですか左腕ですか。 仮に右腕でも締め切りは変わりませんから(笑)」 これだけです。 何ですか、「ご愁傷様」って。まだ死んでいません。 どういう事ですか、(笑)って。いったい日経BP社は私の事を何だと……。 いや、失礼。見苦しい楽屋裏を晒してしまいました。クルマには何の関係も無いことです。では早速、張り切って参りましょう! 捨てられる部分がない、困った困った と、その前に今までの流れを整理しておきましょう。ご存じの通り、当「走りな

    「時間、カネ、ヒトの余裕」は、組織と仕事を腐らせる:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2009/10/16
    「ウチを卒業して他部署に移った連中は、例外なく出世している」なにその虎の穴…。内実はハミダシ者の集団だとか、それがちゃんと成果を挙げるって、まるで少年ジャンプの世界じゃん…、すげぇ。
  • 会社興したけど失敗した:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:29:13.49 ID:KVlOkJDg0 もうだめぽ 人気がでると思って品系の会社作ったが、失敗した。 クズな俺の話をきいてくれ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:31:44.42 ID:ZIDcZCbd0 きいてやる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:32:59.07 ID:KVlOkJDg0 俺はある零細の会社で正社員として働いていたが、 当時の給料にまったく満足していなかった。 若かったのもあったんだろう。 俺はまだまだやれるに違いない! そんなどこから沸いてくるのかわからない自信と現実のギャップにイライラしてた 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/1

    guldeen
    guldeen 2009/07/29
    途中までは愚痴込みの体験談・途中からは助成金など各種制度に関し考察するスレ/>>1の失敗から皆が互いに学ぼうとする姿勢に、共感を覚えた。VIPらしいおちゃらけが最後しか無い、稀に見る良スレ。
  • 求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到

    「原君、どこ行ってしもうたんやーー」。失踪した社員の「捜索願い」のような求人広告がネットで話題になっている。広告に出てくる「原君」は実在する中小企業の社員。5年前に入社、仕事は全然しないし、取引先からも大目玉をくらうといったダメサラリーマン。この「ボロクソけなし広告」が求職者の共感を得たのか、応募者が殺到する事態になっているのだ。 クビにしたいが我慢して使っている 兵庫県伊丹市に社がある、加藤電機製作所という中小企業が不思議な求人広告を「リクナビNEXT」に2009年2月19日に出した。従業員数は 13人、年商は 2億5000万円。シャープなどの大手クライアントを持ち、制御盤、操作盤などの設計・製作をしている。広告には「原君、どこ行ってもうたんや…」という見出しが躍り、同社の加藤聰社長が苦悩する顔写真まで掲載されている。「原君」は5年前に取引先の社長から頼まれ、仕方なく採用。経歴が立派だ

    求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到
    guldeen
    guldeen 2009/02/27
    「原くん」が帰ってきた際の社内の様子が気になります>< まぁいい「客寄せパンダ」にはなっただろうけど…。
  • 1