タグ

workと子どもとsocietyに関するguldeenのブックマーク (23)

  • イイ話のつもりが…文科省「#教師のバトン」に悲痛続々:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イイ話のつもりが…文科省「#教師のバトン」に悲痛続々:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2021/03/30
    まぁそうなるわな;-) この状況に文科省は慌ててるらしいけど、現場の声の汲み取りに失敗してきた結果だと真摯に受け止めるしかないのでは。
  • 中高年のひきこもり、国が用意した就労支援の実態は“人権を踏みにじるに近い行為”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    互いに依存し合う家族関係の中、がんじがらめになった当事者たちは事態を打開することができない。その最悪のケースが、元農水事務次官が40代ひきこもりの息子を殺してしまった事件だろう。 「ずっと隠してきた結果ですよね。子どもが20歳ぐらいのときに何とか人のことを考えていたら……。20、30年前にはひきこもりの概念があったわけですから、何らかの手を打てば自分の子どもが40代まで何もなくなってしまう人生を送らせることもなかった……」 世間の声は元事務次官に同情的な一方、ひきこもりだった息子には厳しい。 「おかしいと思いますね。だったら殺されたあの子の人生はどうなるんだと。あまりにもすべて子どもが悪いふうにされて、妹の自殺も兄がいたから結婚できなかったからだと。家族の関係性がどうだったのかという点が裁判では全然見られていません。 彼は当に家族の関係性の中でがんじがらめになっていたのだと思います。

    中高年のひきこもり、国が用意した就労支援の実態は“人権を踏みにじるに近い行為”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2020/01/27
    自己肯定感の醸成って「子供の頃に親や大人から優しく扱われ励まされる事」がまず前提で、だが現代はそんな経験を積む間もなく進学や就活に送り出される。そして、身体能力も衰え出した中年から取返す事の困難さ…
  • 親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に

    2016年に、はてな匿名ダイアリーのエントリ「保育園落ちた日死ね!!!」が話題になって以来、くすぶり続ける待機児童問題(関連記事)。その後政府も対策を打ち出してはいるものの、どこかピントがズレていないか――そう指摘する風刺漫画が話題を呼んでいます。 風刺とはいえデフォルメ描写が過剰なところもあるが、政府の意向が子育て世代の親にこう映っているともいえる 作者はTwitterユーザーの野井湧水(@noynoyes)さん。保育園の入所不承諾通知を受けた主婦を主人公に、その不満を描いています。「子どもを預けられなければ働けない……政府は働く女性を応援するのではないのか?」と怒りの声を上げると、戯画化された政府が「STOP! 少子化」のうちわを掲げて登場。子育て世代のためにがんばっていると主張します。 では、具体的にどう応援してくれるのかと問うと、回答は「幼児教育の無償化」で、しかも財源は増税。主

    親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に
  • 部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職:朝日新聞デジタル

    いま、「パタハラ」がやみません。育児に積極的な男性が、会社で解雇・降格させられたり、昇進・昇給の機会を奪われたりする「パタニティー(父性)・ハラスメント」のことです。育休明けに、つらい体験をした男性の話を聞きました。 「席はここね。またやること決まったら言うから」 東京のエンターテインメント会社に勤めていた男性(41)は2013年春、育休から復帰して職場に行くと、上司にこう告げられた。「担当が決まってないのか」と思ったが、その後、二度と仕事が回ってくることはなかった。 その4カ月前までは、大勢の部下を束ねていた。土日も朝晩も関係なく忙しかったが、仕事おもしろくて全く苦ではなかった。部長職に昇進したばかりで、もっと大きな仕事ができると思っていた矢先。積み上げてきたものを育休ですべて失った。「怒りは今も続いている。この先もずっと残ると思います」 男性が育休を取ったのは息子が1歳の頃。保育園の

    部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2017/01/16
    いまの日本で『従業員が子供2人を大学まで行かせられる』だけの給与を支払ってる企業って、どのくらいあるのかね?それすら支給できない企業は、『タダ乗り』呼ばわりされても仕方ない。
  • 保育園に落ちた! てか、保育園に落ちるのはお母さんだけじゃない!!

    現在求職中の24歳の息子がまた保育園の採用面接に落ちたと、すまなそうに報告してきた。 世は保育園不足、保育士不足と言われている。 職安でも、男性の保育士さんは引く手あまたですからすぐに仕事が決まるでしょう!と言わたというが、すでに半年以上受けては落ちる日々を過ごしている。 理由は息子に保育園での勤務経験がないことだという。 息子が保育士を目指そうと思ったのは、高校3年の時。 小論文の時間の課題に取り上げられた「育児放棄」の記事がきっかけだったそうだ。 育児放棄されて餓死寸前だった3歳の男の子を、児童相談所の方が救ったという記事だったという。 もともと子供好きで面倒みの良かったむすこは、その記事を読んで、こんな事が二度と起こらないようにしたいと思い保育士の資格を取るために3年制の専門学校に進んだ。 だが、男性保育士の職場環境は想像を超える厳しいものだった。 2年生の時の実習先の保育園では、男

    保育園に落ちた! てか、保育園に落ちるのはお母さんだけじゃない!!
    guldeen
    guldeen 2016/12/20
    『要経験者』しか募集せず衰退に向かってる業種を見てると、単純にアホだなと思います。
  • 東京で保育所問題と通勤地獄を何とかしたかったら

    必ず要るのは移り住んでくる人口を減らすことだろ 1. 何か政策打つ 2. たまに有効なのがある 3. 「なーんだ東京って住み良いらしいじゃーん、引っ越すか♪」 4. 政策の効果が出る前の状態に戻る 5. 1に戻って以下繰り返し 地域の建築基準をコントロールして新規のマンション建設を減らすとかして移入人口の受け皿をある程度絞れば、小さい子どものいる世帯が減って保育所に余裕が出ると思うんだけど。満員電車も同じ手でいつかは和らぐ。 で、その世代が東京以外に居場所を開拓し始めれば、いつかはそこが文化や経済のコアとしての役割を一部引き受け始める もうこれでいいじゃん この策が出来ない理由はいいから、これをどうやったらできるか考えてくれ えらい人、あるいはみんな

    東京で保育所問題と通勤地獄を何とかしたかったら
  • シシロン on Twitter: "「バイト先に毎日来てた坊主で学ラン着た客が、私服の茶髪で来るようになったと思ったら、最近は黒髪短髪のスーツで来るようになった。その間俺はずっとセブンイレブンの制服を着ていた」という友人のぼやきを聞いて、俺まで死にたくなってきた。"

    「バイト先に毎日来てた坊主で学ラン着た客が、私服の茶髪で来るようになったと思ったら、最近は黒髪短髪のスーツで来るようになった。その間俺はずっとセブンイレブンの制服を着ていた」という友人のぼやきを聞いて、俺まで死にたくなってきた。

    シシロン on Twitter: "「バイト先に毎日来てた坊主で学ラン着た客が、私服の茶髪で来るようになったと思ったら、最近は黒髪短髪のスーツで来るようになった。その間俺はずっとセブンイレブンの制服を着ていた」という友人のぼやきを聞いて、俺まで死にたくなってきた。"
    guldeen
    guldeen 2016/09/29
    これよなぁ…身近に『キャリアアップできる仕事』が無い時代。
  • 子どもが保育園に入れなくて会社員になれないかもしれない - Mana Blog Next

    エントリーは2016年度の記事です。平成29年度(2017年度)はこちらから。 文京区から認可保育園の選考結果が郵送されました。 入所不承諾でした まず、来月で1才になる二男について。今年4月入所の認可保育園(1才クラス)に落ちました。 第5希望まで書けたので、入れる確率が高そうな保育園を狙いましたが、入れませんでした。3月生まれのため0才4月の申込みができず、競争率の高い1才4月の応募でした。元々不利なので仕方が無いかもしれませんが、辛い現実を突き付けられた気がします。なお、二男妊娠中に認証保育園の申込みをしたり、隣接区の無認可・認証保育園の保活も行っていましたが、現在のところ保育園から連絡はありません。 長男については、今年1月に認証から認可保育園に転園できましたが、実は自宅から結構遠くて毎日バス通園です。今回、近くの保育園へ転園届けを出しましたが、残念ながら転園は叶わなかったので、

    子どもが保育園に入れなくて会社員になれないかもしれない - Mana Blog Next
    guldeen
    guldeen 2016/02/18
    企業の採用担当者と保育園の窓口係とを、引き合わせちゃダメなの?相互に『この人だったらOK』と思わせたら、済む話なのだし。
  • 「ロリコンでしょう」男性保育士に向けられる理不尽な視線 | AERA dot. (アエラドット)

    保育の現場に、男性保育士は増えてきた。とはいえ、その数はいまだに全体の3.4%。理不尽な「女尊男卑」に苦しむ男性保育士は多い。 男性保育士は保育の現場に着実に進出しているが、それでも「男性」というだけで変な目で見られることは少なくない。 「ロリコンでしょう」 公立保育園に勤務する男性保育士のBさん(35)は、違う仕事をしている仲間と飲んだりする時、そう言われることがある。 「酒の席だし、飲んだ勢いで相手が冗談で言っているのはわかります。だけど、正直悔しいですし、そう言われること自体、残念です」 かといって、ムキになって打ち消すと逆に疑われかねない。否定も肯定もせず黙っているのだという。 男性保育士の女子園児への扱いについて、明確なルールはない。各園が、場当たり的に対応しているのが現状だ。Bさんは、職場では「自己防衛」で対処している。 オムツ交換が必要になった時は、園児と2人だけの空間ではせ

    「ロリコンでしょう」男性保育士に向けられる理不尽な視線 | AERA dot. (アエラドット)
    guldeen
    guldeen 2013/09/26
    周囲の言うのは、つまり「ペドフィリア(小児性愛趣味嗜好)」の事も含めてだろうが、そもそも『子供好き』(広義の意味でのロリコン)でなきゃ、保育士なんて勤まりませんって(;´д`)
  • 俺は少子化に加担していた - 24時間残念営業

    2013-07-13 俺は少子化に加担していた このあいだ、深夜にうちの奥さまと店長補佐が雑談をしていた。ひととおりの仕事もかたづいたあとだ。店長補佐はまだ二十代前半。教えることとしては、決して仕事上のことだけではなく「人間というもの全般」について、雑談というかたちで伝えることも多い。ちなみにそのあいだレジは俺ひとりだ。揚げ物の機械を掃除しながら。 「……つーわけで、このあいだSさん、結婚について語ってたんすよ」 「相手もいないのにか」 「別にだれでもいいわけじゃないけど、結婚はそろそろしたいって」 「じゃあだれでもいいんだな」 うちの奥さまの発言は身も蓋もないです。 で、それを聞いていた俺が口を挟んだ。 「店長になったら、バイトの結婚妊娠出産の情報には警戒しとけよ。いきなりらったらシフト崩壊するから」 「あー、ですよねー」 というか、つい最近もあった。週に30時間くらい働いていたパート

    guldeen
    guldeen 2013/07/13
    長期的には利益をもたらすが、短期的には損失が出る分野といえば『教育』もそう。近代国家になるには教育による学力の底上げが必要だが、社会が未成年労働力に依存してる国はそれを嫌う、みたいな構図。
  • 少女たちは幸せを求めている/『援デリの少女たち』著者・鈴木大介氏インタビュー - SYNODOS

    さまざまな風俗産業のなかに、「援デリ」とよばれるものがある。出会い系サイトでアポをとって、売春をおこなう未成年の少女たち。彼女たち、そして彼女たちのまわりにいる大人たちを取り巻く現状とはどのようなものだろうか。『援デリの少女たち』の著者である鈴木大介氏にお話をうかがった。(聞き手、構成/出口優夏) ―― 「援デリ」とはなんでしょうか? 「援デリ」という言葉を聞くと、デリバリーヘルスを思い起こすひとが多いかもしれませんが、援デリとデリバリーヘルスとはまったく異なるものです。援デリでは、「打ち子」とよばれるキャスティングスタッフがお客さんを出会い系サイトで探して、女の子たちに売春を斡旋していく。それで、女の子たちが売春でえた儲けの何パーセントかを業者側がとるというしくみですね。 しかし、業者がついているとはいっても、業者が個人で売春をしている子たちの手助けをして、その代わりにバックをもらってい

    少女たちは幸せを求めている/『援デリの少女たち』著者・鈴木大介氏インタビュー - SYNODOS
    guldeen
    guldeen 2013/06/25
    フェミニストを名乗る皆さんらはせめて、こういう家出少女などをまず引き取るなりして、ヤクザなど非合法な男性勢力に頼らない『本当の自立の方法』をちゃんと教えなさいよ、と。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2013/06/08
    子育てでは各家族ごとの属性が違いすぎる事もあり、そのままのノウハウ転用はできないものの、だからこその状況説明や工夫がシェアされる事には意義がある。
  • マツコ・デラックス「最近の女性は、自分の人生設計を甘く見過ぎている」

    2013年05月15日放送のテレビ朝日系の番組『マツコ&有吉の怒り新党』(毎週水 23:15-24:15)にて、タレントのマツコ・デラックスが、女性の人生設計について語っていた。 話の発端は、視聴者の投稿で、30歳近い実家暮らしの女性が「掃除・洗濯・料理などを母親に任せきり。仕事以外は一日中寝ている」という現状で、その様子に疑問を呈していたことだった。 いい年した「ぐうたら女性」の性根は変わらない マツコ・デラックス:タイムリミットが近づいているわね。 夏目三久:私くらいの年代ですね。 マツコ・デラックス:実家暮らしでそれをやっちゃってると、もう無理だよ。結婚して急に気分入れ替えて、掃除して…とか、無理よね? 有吉弘行:うん。 マツコ・デラックス:無理だよ。でも、今、めちゃくちゃ多いよ。だからお父さん安心してっていうのは変な話だけど、娘さんだけじゃないよ。 有吉弘行:あぁ。 マツコ・デラッ

    マツコ・デラックス「最近の女性は、自分の人生設計を甘く見過ぎている」
    guldeen
    guldeen 2013/05/17
    アラサーのパラサイトシングル問題。そういえば30代前半の俺は(辞書的な意味でも)まさしくニートだったのを思い出した。
  • 経済同友会「地下鉄より保育の24時間化を」

    経済同友会の長谷川代表幹事は、政府の産業競争力会議で都営地下鉄の24時間運行を検討と一部で報じられたことについて、24時間保育を優先的に検討するべきだという考えを示しました。 経済同友会・長谷川代表幹事:「24時間といえば、当はもっと大事なのは保育所。保育所がフレキシブルに預けるような仕組みを優先的に考えるべきだと思う」 長谷川代表幹事は、産業競争力会議の民間議員の1人で、都営地下鉄の24時間運行について「コストとリターンの問題がある」と指摘し、試験的に実施した結果を見て最終決定することが望ましいという考えを示しました。そのうえで、24時間保育の方がより重要だと指摘し、深夜勤務する女性に対し、環境整備の必要性を強調しました。

    guldeen
    guldeen 2013/04/17
    半分以上は解る▼「昼間だけ働いてりゃ済む」世の中じゃないって辺りがやや世知辛いが、子供が育つのに手助けになるのなら。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 妊娠した新人女性社員に上司激怒 「避妊しないなんて無責任だろ。最近の若い奴は何を考えてるんだよ、ふざけるな!」 - ライブドアブログ

    妊娠した新人女性社員に上司激怒 「避妊しないなんて無責任だろ。最近の若い奴は何を考えてるんだよ、ふざけるな!」 1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/01/07(土) 17:21:50.38 ID:???0 少子化に歯止めがかからない日の人口は、2050年には9200万人程度になるという推計があるそうだ。生産年齢人口(15〜64歳)の減少は国内需要を縮小させ、雇用・労働環境の悪化にもつながるという見方もある。 ある会社では、昨春入社の新人女性社員の妊娠が発覚し、長期離脱を余儀なくされることが分かって、現場で混乱が起きているという。 マネジャー激怒「新人のくせに無責任だ!」 ――――小売チェーン部の人事です。この春、10数名の新入社員を採用したのですが、 この中の女性社員の1人が妊娠したようだ、とマネジャーから報告がありました。 A子さんは高校卒業後、入社して意欲的に仕事を覚

    guldeen
    guldeen 2012/01/08
    日本から工場を海外移転→国内雇用全体が縮小→日本国内の経済も縮小→『モノが売れない!なぜだ!?』って言ってる構図と相似。資本社会では顧客⊇労働者で、主婦や子供も顧客のうち、という事を忘れた暴論過ぎ。
  • パパ「小学生の子供を平日欠席させて、ディズニーランドに行こうと思います。だめでしょうか?」

    ■編集元:ニュース速報板より「母親「小学生の子供を平日欠席させて東京ディズニーランドに行こうと思います。だめでしょうか?」」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/13(日) 15:01:19.35 ID:JAOi0W6g0 ?PLT(12000) 学校休ませてTDRへ! ダメダメなパパ。 2011年11月12日 6:02 こんにちは。トピを開いて下さってありがとうございます。小4女の子と小1男の子の2児のパパをやってます。早速ですが、子供の学校を休ませてディズニーランドへ遊びに行く事は「あり」なんでしょうか? 私はサービス関連の仕事の為、週末や年末年始・お盆などは繁忙期でなかなか休みが取れません。反対に休みの多くは平日です。つまり、家族で一緒に行動できるのは学校の春・冬・夏休みの平日になってしまいます。でもその時期ってやっぱりTDRは混んでて・・・。

    guldeen
    guldeen 2011/11/16
    たしかに休日出勤・平日に休み、な親はこれからの日本では増えてくるだろうし、こういう問題は社会的に合意形成を考える時期に来てるんだろうね。
  • 福島第1原発:東電社員の父持つ小6の手紙 全国から反響 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力社員の父親を持つ、東京都内の小学6年生の男子児童から毎日小学生新聞編集部に届いた手紙に対し、全国から反響が寄せられている。福島第1原発事故を受けて「世界中の人が無駄に電気を使ったことが原発を造るきっかけになった」などとする手紙に、各地の小学生が子供なりに考えて賛否の意見をつづっている。 ◆ぼくは、東電がまちがっていると思います。人々が大量に電気を消費するから原発をつくるしかなかったというのは、いいわけにしか聞こえないと思います。 安全だといい、人々をだまし、古くなった原子炉をうごかしつづけてきたことにより、事故が起こってしまったことも問題です。(男子児童の)手紙には、原子力にみんながたよっていたから事故が起こってしまったという感じで書いてあったけれど、それは東電の人たちが、福島の人たちに、道路をよくしたり、補助金を出したりして、たよらせるようにしむけたのだと、ぼくは思います。(京都

    guldeen
    guldeen 2011/06/23
    まぁ、子供は親を選べないからね…。親の勤めてる会社が社会不安や混乱を巻き起こし、しかも独占企業だから選択肢が(事実上)他に無い点で、子供までバッシングのマトになる。東電のトップはこの子にも謝罪すべき。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 運転手のおじさんがマイクを使って園児達に話しかけ始めた

    あなたの心がなごむとき~第60章 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1297441059/ 10 名前:なごみ[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 12:57:08 ID:0n0T3LvU0 この間バスに乗っていたら、保育園の前の信号でバスが止まった すると園児達がバスを見にわらわらと集まってきた(柵があるので遠巻きにだが) 「バスー」「ばすだああああ」「バスウウウウウ」と園児達が大興奮していると 運転手のおじさんが外に聞こえるマイクを使って園児達に話しかけ始めた 「元気があってよろしい」とか「先生の言う事ちゃんと聞くんだぞ」とか 「おじさんも今日一日頑張るよ」とか、おじさんが話しかけると園児達が 「ハーイ!」と大声で返事をする 朝からなごんだ、ありがとう運転手のおじさん 関連記事 一緒にいてください! そのたびに顔を上下させてる そんでお

  • 子どもを産むと“懲罰”が待っている日本:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 最近結婚をした若い友人の話。途上国支援にかかわる仕事を長年続けてきた彼女は、「このままずっと独身かも」と思っていたのですが、たまたま縁あってトントン拍子に話が進みました。 いよいよ結婚も間近という頃、お相手の男性が「結婚してからも仕事を続けたいのなら続けてもいいよ」と言われて目が点に――。彼女にとって仕事をしない自分というのは想像もできないことでしたから。そこで「あなたもね」と言い返すと、今度は彼の目が点に。おそらく彼は、自分は心が広く、物分かりの良い人間だとアピールするつもりだったのかもしれませんが、どうも男女性別役割分担意識が骨がらみのようです。 憲法14条では「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地によ

    子どもを産むと“懲罰”が待っている日本:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2010/12/28
    id:ustar↓それこそ昭和なら『おばあちゃん子』という言葉が現役だったように、孫の世話をする祖父母の姿は自然でしたわな。核家族化が齎した、社会のひずみ、か▼追記:あと、兄弟間での"子育て"もあったわね。
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    guldeen
    guldeen 2010/10/24
    現場からの指摘もあり▼ただ、現在だとモンペや食物アレルギー・ネットいじめへの対策もいろいろあるからな。『デモシカ教師』では務まらんだろう。