タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

makeに関するhdkINO33のブックマーク (2)

  • Makefileを自己文書化する | POSTD

    私たちのプロジェクトではいつも、非常に長い Makefile を使用して、インストールやビルド、テスト、デプロイメントの処理を自動化しています。ターゲット名はほとんど標準化されていますが( make install 、 make deploy )、中には説明が必要なものもあります( make run-dev 、 make restart-api )。そして、詳細なmakeターゲットを追加するほど、それらの処理内容をテキスト形式で大量に記載しなければなりません。私たちのプロジェクトでは通常、このような文書を README ファイルに書いています。 しかしCLI(コマンドラインインタフェース)を用いる場合は、主に自己文書化ツールを使っています。 make と打つだけで、利用可能なコマンドとその説明が一覧表示されたら便利だと思いませんか? それを実現するのは、実はとても簡単です。まずは各ターゲッ

    Makefileを自己文書化する | POSTD
  • Makfile基本的書き方まとめ - KZKY memo

    Makfile基的書き方まとめ 数年ぶりにMakefileを書くことになったので以前にあったメモのまとめ. 基文法 ターゲット:依存するファイル コマンド (複数行可) %はワイルドカード 自動変数 変数名 役割 $@ ターゲット名 $% ターゲットメンバー名 $< 最初の必須項目 $? ターゲットよりも新しい必須項目全て $^ 全ての必須項目 項目は重複しない $+ 全ての必須項目 項目は重複する $* ターゲット名 ただし、suffixがない パターンルール make -p で一覧が見れる e.g., %.o: %.c $(COMPILE.c) $(OUTPUT_OPTION) $< 静的パターンルール $(TARGETS): target-pattern: dependency-pattern $(TARGETS)のターゲットリストに対して、%.o: %.cというパターンルールを

    Makfile基本的書き方まとめ - KZKY memo
  • 1