タグ

ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (114)

  • LINEが新送金サービス、企業から個人に直接-銀行口座不要に

    LINE(ライン)は22日、企業から個人へ直接送金できる「LINEペイかんたん送金サービス」を開始した。銀行口座を介さず、金銭のやり取りが可能になる。 立て替え金や経費・交通費の精算のほか、電子商取引(Eコマース)での返品に伴う返金などでも使える。人確認する前は10万円、人確認後は100万円の残高を上限に1回の受け取りが可能。 給与については、法令で電子マネーでの支払いが認められていないため、対象外となる。法人から個人への送金サービスとしては、今年3月に発表された無料送金アプリ「pring(プリン)」による「業務用プリン」がある。

    LINEが新送金サービス、企業から個人に直接-銀行口座不要に
    honeybe
    honeybe 2019/07/23
  • 「グーグルマップ」で稼ぐ、検索に続く収益源に

    検索に連動する広告の仕組みを通じ世界で最も収益性の高いインターネット企業となった米グーグルは今、別のウェブサービスを大きなキャッシュマシンに変えようとしている。世界で10億人余りの人々に生活になくてはならないものになってる「グーグルマップ」だ。 グーグルマップは通勤や仕事で利用されているほか、新しい街の散策や新たにオープンしたレストランを見つけるのにも不可欠だ。14年前のサービス開始以来、ほぼ無料での使用が可能だった。 これが変わりつつあることが、グーグルの幹部や顧客とのインタビューから分かった。それによると、グーグルは広告主がマップ利用者にアクセスする方法を増やすほか、マップの基技術を利用する一部企業への課金も強化している。 デジタルマーケティング会社マークルのリサーチ担当アソシーエトディレクター、アンディ・テーラー氏は、グーグルにとって「収益化の大きな機会がある」と話す。 検索事業の

    「グーグルマップ」で稼ぐ、検索に続く収益源に
    honeybe
    honeybe 2019/04/12
  • ソフトバンクは社員のたばこ一服に「NO」、2020年完全禁煙へ

    ソフトバンクは社員の健康増進のため、段階的に禁煙を実施し、2020年10月の新社屋への移転をめどに全国の事業所内の喫煙所を撤廃する。 19日の発表資料によれば、同社は受動喫煙の防止や喫煙率の低下を目的に、19年4月からプレミアムフライデー(毎月最終金曜日)の就業時間中の喫煙を禁止する方針。10月からは定時退社日の毎週水曜日にも実施する。20年4月から全面的に禁煙にするという。 このほか、勤務時間インターバル制度を導入し、終業から始業までに10時間以上の連続した休息時間を取ることを義務付ける。また、がんの通院治療が必要な社員に対しては、治療休暇も設ける。 社員の健康増進を経営推進につなげようとする企業は増えており、大和証券グループ社や野村ホールディングスは最高健康責任者(CHO)を新設。経済産業省と東京証券取引所は毎年、社員の健康管理に戦略的に取り組む企業が株式市場で評価されるよう「健康経

    ソフトバンクは社員のたばこ一服に「NO」、2020年完全禁煙へ
    honeybe
    honeybe 2019/03/19
  • iPhoneとiPad、Macのアプリ統合へ、21年めど

    米アップルはプログラマーがツールやゲームなどのアプリを各主要製品向けに一挙に開発しやすくしたい考えだ。これにより、アプリ開発の促進と最終的な増収を目指す。 関係者によると、「マジパン」というコードネームで呼ばれるこのイニシアチブの最終目標は2021年をめどとして、デベロッパーがアプリを1回開発すれば、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」とタブレット「iPad(アイパッド)」、コンピューターの「Mac(マック)」のどの端末でも動作するようにすることだという。そうなれば新しいソフトウエア開発に弾みが付き、同社製品の実用性が高まる。 アプリに関係する多くの購入代金やサブスクリプション(定額制サービス)でアップルの取り分があるため、新たなアプリの登場は同社の収益機会になる。サービス部門を主要な成長分野と位置付ける同社は3月末に「アップル・ニュース」の新たな定額制サービスとオリジナルビデオ

    iPhoneとiPad、Macのアプリ統合へ、21年めど
    honeybe
    honeybe 2019/02/21
  • 従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長

    韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は、日韓間の長年の懸案である従軍慰安婦問題が日の天皇による元慰安婦への謝罪の一言で解決するとの見解を示した。 文在寅大統領に近い文議長(73)は7日のブルームバーグとのインタビューで、「一言でいいのだ。日を代表する首相かあるいは、私としては間もなく退位される天皇が望ましいと思う。その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。そのような方が一度おばあさんの手を握り、当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう」と語った。

    従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長
    honeybe
    honeybe 2019/02/09
  • 400兆円供給した日銀の異次元金融緩和、笛吹けど庶民は踊らず - Bloomberg

    それは歴史上最も過激な資金供給だ。日経済をデフレから救い、成長を支援するため、日銀行は量的・質的金融緩和策の下でこの5年半余りに400兆円近くを市場に供給した。ただ、一般庶民にはその恩恵がほとんど行き渡っていないようだ。 北は秋田県から南は沖縄県までの全国各地で、若い夫婦や町工場の経営者、タクシー運転手らを対象に行った20件余りのインタビューを通じて、厳しい現実が浮かび上がった。安倍晋三首相の経済再生計画であるアベノミクスの中核を成す異次元金融緩和策は、日銀の黒田東彦総裁が実現を任された、流れを変え得るゲームチェンジャーにはなっていない。

    400兆円供給した日銀の異次元金融緩和、笛吹けど庶民は踊らず - Bloomberg
    honeybe
    honeybe 2018/12/18
  • ゴーン容疑者にマットレスまで購入、レバノン政治家が結束して支援 - Bloomberg

    レバノンの駐日大使は、金融商品取引法違反容疑で先月逮捕された日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者のためにマットレスを購入したほか、同容疑者を拘置所から移すよう求めている。同国当局者が5日語った。 レバノン外務省幹部のハディ・ハチェム氏によると、同国政府はゴーン容疑者が家族と連絡を取ることを容認するとともに、同容疑者に適切な法的代理人が付くことを要請している。ブラジル生まれのゴーン容疑者はレバノン国籍も持つ。 ハチェム氏はインタビューで「ゴーン氏はフランスと日で数万人の職を守った。彼が間違いを犯したとしても、説明させるべきだ。ただしそれは適切な方法でなされなければならない。なぜこうした形で侮辱されているのか」と語った。 衝撃的なゴーン容疑者逮捕が伝えられたレバノンでは、対立が絶えない政治家が結束している。ベイルート市街中心部につながる通りにはゴーン氏の写真と同氏への支援を訴える大型ビ

    ゴーン容疑者にマットレスまで購入、レバノン政治家が結束して支援 - Bloomberg
    honeybe
    honeybe 2018/12/06
  • ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg

    Pedestrians walk along Wall Street in front of the New York Stock Exchange. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg 女性の同僚と夕を共にするな。飛行機では隣り合わせで座るな。ホテルの部屋は違う階に取れ。1対1で会うな。これらが近頃のウォール街で働く男性の新ルールだ。要するに、女性の採用は「未知数のリスク」を背負い込むことなのだ。女性が自分の一言を曲解しないとは限らない。 ウォール街全体で男性たちは今、セクハラや性的暴力を告発する「#MeToo」運動への対応として、女性の活躍をより困難にするこんな戦略を取りつつある。以外の女性とは2人きりで事をしないと発言したペンス米副大統領にちなんで「ペンス効果」とでも呼ぶべきだろうか。その結果は質的に、男女の隔離だ。 30人余りの上級幹

    ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg
    honeybe
    honeybe 2018/12/04
  • 銀行が日銀にマイナス金利の社債オペ中止要請、減益圧力ー関係者

    銀行が異次元緩和の一環として、社債オペレーションでマイナス金利で買い取ってきたことを不服だとして、金融機関が非公式に日銀に対し、これを中止するよう求めていることが、事情に詳しい複数の関係者の話で分かった。銀行の貸出金利に低下圧力が掛かるのが理由だという。 関係者らによると、銀行の間で不満が高まってきたのは、日銀が2月以降のオペでマイナス金利で社債を購入し続けてきたためだという。社債利率の低下に伴い、銀行の間では、競争上貸出金利を一段と引き下げる必要が出てくる可能性があり、収益減につながるとして、懸念が生じてきたと関係者らはみている。 しかし、日銀はジレンマに直面している。3.2兆円規模の社債購入は異次元緩和全体のごく一部を占めるに過ぎないものの、これを取りやめにすると、投資家の間では日銀が出口政策を模索しているとの思惑を呼び、金融市場の不安定化につながる恐れがある。銀行の不満が高まって

    銀行が日銀にマイナス金利の社債オペ中止要請、減益圧力ー関係者
    honeybe
    honeybe 2018/07/26
  • みずほ証券は金融庁へ報告、国際紙パ投資家に影響も

    みずほ証券は26日に発生したインターネット取引のシステム障害を受けて、金融庁に報告したことを明らかにした。この日東京証券取引所に上場した国際紙パルプ商事の主幹事として投資家の取引に影響を与えた可能性があるとして、今後対応を検討するとも述べた。 みずほ証の丸山敦史広報担当はブルームバーグの電話取材に対し「ご心配、ご迷惑をおかけし、深くおわびする」と述べた。また、主幹事を務めた国際紙パルプの投資家のネットでの取引機会を妨げた可能性があることについて、「今後真摯(しんし)に対応していく」と述べた。午後6時段階でも復旧の見通しは立っていない。 みずほ証ではインターネット取引で不具合が生じ、午前6時の取引開始からユーザーはログインできず、半日を経過しても復旧していない。ネット取引では117万4000口座があり、電話を通じた取引に限られている。東証1部に上場した国際紙パルプの公開価格は344円、初値は

    みずほ証券は金融庁へ報告、国際紙パ投資家に影響も
    honeybe
    honeybe 2018/06/26
  • 日本国債市場を日銀はどのようにして縮小させたのか

    大学で物理学を専攻し、富士銀行(当時)に就職した菊川匡氏が1988年に担当となった日国債の部署は、大きく揺れる国債相場に向き合わなければならなかった。当時は1回の取引が1000億円規模に上ることは珍しくなく、利回りの乱高下を招くこともあったという。 それから30年が過ぎ、日国債市場は大きく様変わりした。値動きが激しい日々は過去のものとなり、時には相場が一切動かないこともある。業者間の取引を仲介する日相互証券によると、今年3月には、新発10年物国債が1回もトレードされない日があった。 国債市場がどれほど変化したのかを理解するためには、10年債の独特な動きを見てみるといい。10年債市場には日銀行の影響が如実に表れている。 今年3月1日に行われた10年利付国債(第350回)の入札では、財務省から直接購入できるプライマリーディーラーの手に大半が渡った。その数日内には国債市場のゴジラとでも言

    日本国債市場を日銀はどのようにして縮小させたのか
    honeybe
    honeybe 2018/05/24
  • 上がる都心オフィス賃料、渋谷にグーグル効果

    都心オフィスビル賃料の上昇が今年に入り加速している。IT企業が集まる東京・渋谷ではテナントを入札で選別する動きも出ている。 オフィス仲介の三鬼商事によると都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の平均賃料は2017年まで4年連続で上昇、少なくとも01年以降で最長を更新した。前月比上昇率は18年も2月までで0.85%とこの4年で最高。人工知能(AI)といったIT発展で情報通信業界をはじめ就業者が伸びていることが背景だ。都の産業別就業者数で情報通信業は17年で72万4000人と卸売業・小売業などに続き3番目に多い。 若者の街の渋谷はIT企業の集積地で、「渋谷第一生命ビルディング」の空室で入居希望者に対して初の入札をしていると保有者の第一生命の後藤敬・不動産部部長が明らかにした。米グーグルは日拠点を現在の六木ヒルズから渋谷ストリーム(旧渋谷駅南街区)へ2019年に移転するなど渋谷はIT系やソ

    上がる都心オフィス賃料、渋谷にグーグル効果
    honeybe
    honeybe 2018/04/12
  • 中国席巻のスマホ向けゲーム「旅かえる」-発案者は旅好きの26歳女性

    ゲーム開発のベンチャー企業「ヒットポイント」(名古屋市)が昨年11月に配信したスマートフォン向けの無料ゲームアプリ「旅かえる」は、日語版しかないにもかかわらず、中国では3000万ダウンロード(DL)を突破。DLの95%程度が中国向けで、同国の無料ゲームアプリランキングで首位争いを演じている。 旅かえるの操作方法は簡単だ。主人公のカエルに「おべんとう」や「どうぐ」などの旅支度をしてあげるとカエルはふらっと旅立ち、おみやげや思い出とともにいつの間にか帰ってくる。ユーザーはカエルの道中について行くことはできず、ただ気まぐれなカエルの帰りを待つだけだ。 上海市の会社員、張藝氏(26)は「旅かえるは多くの時間を必要としないのに多くの楽しみを与えてくれる。カエルがどこかに出かけたとき、新しい写真を送ってくれるのではないかといつも楽しみにしている」と話す。北京市在住の陳佳佳氏(29)は「シンプルなとこ

    中国席巻のスマホ向けゲーム「旅かえる」-発案者は旅好きの26歳女性
    honeybe
    honeybe 2018/02/09
  • 正体不明の「岡三マン」はつぶやきの速さで存在感

    Okasanman's twitter account. Photographer: Justin Chin/Bloomberg 「岡三マン」。株取引のための情報ツールとしてソーシャルメディアが浸透するなか、独特の存在感を放つ発信者だ。相場に影響しそうなニュースをいち早くツイッターにつぶやく彼のフォロワーは2018年1月時点で14万人超。約2年前と比べて3倍強になっている。 岡三マンは、企業やテロ、災害まで、株価に影響を与えるニュースをつぶやく。たとえば昨年12月20日、午前0時44分のビットコイン関連のニュースに始まり、午後11時46分の九州地方で起きた地震まで、間断ない投稿は111件にのぼった。世界的に盛り上がっている仮想通貨関連の投稿は33件確認された。水戸証券投資顧問部の酒井一チーフファンドマネージャーは「どうしてそんなに速いのか」と驚きを隠さないが、午前10時10分の日銀オペ、午

    正体不明の「岡三マン」はつぶやきの速さで存在感
  • 米アマゾンの銀行業への進出、18年に中小銀買収で開始も-CFRA

    The Amazon.com logo is displayed outside the company's fulfillment center in Kenosha, Wisconsin, U.S.. Photographer: Jim Young/Bloomberg 米アマゾン・ドット・コムの銀行業への進出は、思ったより早いかもしれない。金融機関は警戒する必要があるだろう。 CFRAの銀行アナリスト、ケン・レオン氏はネット通販の巨人であるアマゾンが銀行業に足掛かりを築くため、2018年に中小規模の銀行を取得する可能性があるとみる。「アマゾンは自動車ローンやクレジットカード住宅ローンなど消費者向け融資における小規模ビジネスや個人とのより緊密なつながりを求めており、このような買収は銀行業への幅広い戦略的進出あるいは戦術的な動きとなる公算だ」と同氏は述べた。 アマゾンは今年、自然品スー

    米アマゾンの銀行業への進出、18年に中小銀買収で開始も-CFRA
    honeybe
    honeybe 2017/12/19
  • ビットコイン、4割を1000人の「クジラ」が保有か

    Eugene Aono, a spokesperson for BMEX bitcoin exchange, demonstrates usage of the company's Robocoin-branded automated teller machine (ATM). Photographer: Yuriko Nakao 11月12日、当時の相場でおよそ1億5900万ドル(約180億円)に上る2万5000ビットコイン前後を誰かがオンラインの取引所に移動させ、ネット上の掲示板は騒然となった。ビットコインのトレーダーらは、保有者による売却が近いことを示唆する動きだとささやき合った。 大量のビットコイン保有者はしばしば「クジラ」と呼ばれ、投資家の不安材料になりつつある。その一部でも売却されれば、ビットコインの価格は急落しかねないからだ。年初から12倍近くに価格が跳ね上がった今となっては

    ビットコイン、4割を1000人の「クジラ」が保有か
    honeybe
    honeybe 2017/12/11
  • 社会実験との思いで開発した質屋アプリ、5カ月後に70億円で売却

    結局、納品されなかったのは1割弱だったが光氏にとっては十分だった。8月にサービスを再開。現在は買取上限を1日1000万円とし、商品はファッション関連アイテムやスマートフォンなどに限定。売り手は写真を送り金額提示を受けるが交渉はできず、価格は他の中古市場から集めたデータに基づいて自動的に設定される。バンクは商品を再販して収益を得る。 キャッシュの運営開始について光氏は「これは社会実験だった」と語る。1996年にネットで商品販売を始め、その後、いったん譲渡して買い戻したオンラインストア作成サービス「STORES.jp」を立ち上げた。「もちろん良い人より悪い人のほうが少ないと思ったが、どれくらいかは分からなかったので実験をやっちゃえ」と買い取りアプリの実現に踏み切った。 DMM会長からの打診  リサイクル通信によると、日の中古品市場の規模は1.6兆円に上る。ブックオフコーポレーションが古

    社会実験との思いで開発した質屋アプリ、5カ月後に70億円で売却
    honeybe
    honeybe 2017/12/04
  • 米ウーバー、ハッキング被害隠し-5700万人の個人情報流出

    ハッカー攻撃に遭った際、ウーバーは別のプライバシー侵害問題を調査していた米当局と交渉中だった。同社は当局および運転免許証番号を盗まれたドライバーにハッキング被害を伝える法的義務があったことを現在は認めている。しかし実際はハッカーらに対し、データを消去し、情報流出を外部に漏らさないようにするため10万ドル(約1120万円)を支払った。ウーバーは流出情報が利用されたことはないと考えているとしたが、ハッカーの正体は明らかにしなかった。 9月に就任したウーバーのダラ・コスロシャヒ最高経営責任者(CEO)は電子メールで、「こうしたことはどれもあってはならないことだ。私は弁解するつもりはない。われわれはビジネスのやり方を変えていく」とのコメントを発表した。 ウーバーがハッカー被害を21日に開示したことを受け、ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官がこのハッキングに対する調査に着手した。同長官のエイミ

    米ウーバー、ハッキング被害隠し-5700万人の個人情報流出
    honeybe
    honeybe 2017/11/22
  • 木内前日銀委員:国債買い入れは「来年中ごろに限界に達する可能性」

    木内氏の任期中最後となった7月20日の金融政策決定会合で、日銀は長期国債買い入れのめど(保有残高の年間増加額)「約80兆円」を維持した。しかし、黒田東彦総裁は5月の国会答弁で60兆円前後になっていることを明らかにしていた。 日銀が買い入れを続けるには民間金融機関が保有長期国債を売らなければならないが、「全て放出するとは考えにくいため、買い入れの限界が近づいている」と述べ、日銀は買い入れ額をさらに減額せざるを得なくなるとみる。仮に長期金利に上昇圧力が加われば、目標の0%を維持するため買い入れ額を増やさなければならなくなり、「限界は来年中ごろより早くなるかもしれない」と語った。 先月の決定会合後に公表した展望リポートでは、2%物価目標の達成時期を「2018年度ごろ」から「19年度ごろ」に先送りした。達成時期の先送りは13年4月の異次元緩和導入から6度目となる。 木内氏は2%の物価目標を「近い将

    木内前日銀委員:国債買い入れは「来年中ごろに限界に達する可能性」
    honeybe
    honeybe 2017/08/05
  • ドローン相棒に100歳までも、シニア女性が主役の「葉っぱビジネス」

    同じころ、町内のより開けた地域に住む高尾晴子さん(72)もパソコン画面をにらんでいた。注文が入り始めるのは8時。画面に飛び込んで来る注文は早い者勝ちで、「ゲーム感覚」と高尾さん。西蔭さんは「前の晩、頭が痛いので翌日病院に行こうと思っていても、注文が取れたらうれしくて忘れてしまう。薬みたいなものだ」と笑う。 10日前に木から枝を切ってビニールハウスに入れ、温度調節して備えてきた西蔭さんは桃を、高尾さんは季節を早取りして単価が高めの桜をそれぞれ首尾よく受注。桃や桜は開花を直前に控えたつぼみの状態が大事だ。枝を集めて切りそろえ、パック詰めにしてバーコードを張り、集荷場に運んで自ら読み取り機を操る。商品を積んだトラックは空港に向かい、築地市場を経由して早ければ翌日昼には都内の高級和店に届き、懐石料理を飾る。 頭と体をフル回転  国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2010年国勢調査で1億

    ドローン相棒に100歳までも、シニア女性が主役の「葉っぱビジネス」
    honeybe
    honeybe 2017/03/11