タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

fpに関するhoneybeのブックマーク (2)

  • FP法:詳細編 - My Job (really) Went To India日記

    FP法の勉強まとめ、その2。 FP法とは IBMで1979年に考案された 1981年にパブリックドメインに解放 1986年にユーザ会設立 最新バージョンはCPM4.2 業界標準/ISO標準である FP法の目的 ユーザの求める・受け取る機能に基づいて計測する 使用する技術とは関係なく計測する 組織を超えて一貫した、規模見積もりの手法を定義 計測の手間を最小限にするシンプルな手法 ユーザとは何か ※ユーザとは洗練されたユーザを指す。エンドユーザではない。 ※ユーザはロジックを理解するが、技術者ではない 要件を与える立場 技術とは独立している 受け入れテストに参加する 情報の流れを理解している 担当分野についてのエキスパートである 計測手順 計測するアプリケーションを決める 開発種別(新規開発か改版か)、アプリケーション境界を決める 構成要素をテーブル(データファンクション)とプログラム(トラン

    FP法:詳細編 - My Job (really) Went To India日記
    honeybe
    honeybe 2009/06/12
  • FP法について - Writing Cafe

    [Programs] / 最終更新時間:2004年06月24日 23時45分47秒 概要 最近、開発効率をなんとかしたいという思いが強くていろいろ調べている。どの手法を使うとどうなるのかが分からないと判断がつかない。そこで開発効率を測る物差しとしてファンクションポイント(FP)法に注目してみた。 よりよい開発のあり方については、楽しいプロジェクト運営もどうぞ。 目次 概要 目次 参考 現状 ソフトウェアの規模 注意すること FP法の用語 用語の言い換え データファイル 要素処理 FP値の計測手順 どんなレポートを書くか? プロジェクト見積もり 1. FPの計測タイプを識別する 2. 計測範囲とアプリケーション境界を識別する 3. すべてのデータファイルと、その複雑度を識別する ファンクションポイント計測一覧表-ファイルをリスト化 ファンクションポイント計測一覧表-ファイルの複雑度を加える

    honeybe
    honeybe 2009/06/12
  • 1