タグ

ニュース>へーと生活>食べ物>パンに関するhozhoのブックマーク (88)

  • 池袋で寄りたいおすすめパン屋さん10選!あの「みつわベーカリー」からトルコのパンまで選りすぐりをまとめてみた - ぐるなび みんなのごはん

    池袋は買い物に便利なお店がギュッと池袋駅を中心に集まっていて実は都内一便利な街というウワサもあります。 というのも西口方面には「東武百貨店」や「メトロポリタンプラザ」、東口方面には「西武百貨店」「サンシャインシティ」などが立ち並び、駅チカでありながらコンパクトにまとまっていて買い物がしやすいのです。 そんな池袋では、実は老舗のパン屋さんが多いという知られざる一面があります。今回は、たくさんあるお店の中から、渋谷・新宿に並ぶターミナルである池袋で熱烈支持され続ける老舗のパン屋さんや、デパートに入っている有名店など、選りすぐりのパン屋さん10店を紹介します。 1. 朝早く、夜遅い!いつでも寄れちゃう「みつわベーカリー」 2. おすすめは全部!?「大松ベーカリー」 3. 懐かしい気持ちになれる町のパン屋さん「ブランジェミフネ」 4. 大正9年創業!テレビ取材もたくさん「タカセ 南池袋店」 5.

    池袋で寄りたいおすすめパン屋さん10選!あの「みつわベーカリー」からトルコのパンまで選りすぐりをまとめてみた - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/19
    「実は老舗のパン屋さんが多いという知られざる一面があります。」
  • 早起きしたら焼き立てのパンを買いに♪朝9時前オープンの都内のパン屋6選 | ことりっぷ

    日が昇るのが早くなり、日差しが心地よい季節。いつもより早く起きた朝は、焼き立てのパンを買いに行きませんか? 今回は、地元の人に愛されるお店からイートインで贅沢なモーニングを楽しめるお店まで、朝ごはんにぴったりなパン屋さん6軒を紹介します。

    早起きしたら焼き立てのパンを買いに♪朝9時前オープンの都内のパン屋6選 | ことりっぷ
    hozho
    hozho 2016/05/17
    「地元の人に愛されるお店からイートインで贅沢なモーニングを楽しめるお店まで、朝ごはんにぴったりなパン屋さん6軒を紹介します。」
  • 都内で味わえる、本場フランス仕込みの美味しいベーカリー5選 | ことりっぷ

    ふんわりやさしい小麦の香りが、幸せな気持ちにしてくれる焼きたてのパン。 美味しいパンのお店なら、いくつでも知っておきたいものですよね。 今回は、パリのシンプルで上質なライフスタイルを提案するWebマガジン「PARIS mag」がおすすめする、都内にあるフランス仕込みの美味しいパン屋さんを5つご紹介します。

    都内で味わえる、本場フランス仕込みの美味しいベーカリー5選 | ことりっぷ
    hozho
    hozho 2016/05/17
    「パリのシンプルで上質なライフスタイルを提案するWebマガジン「PARIS mag」がおすすめする、都内にあるフランス仕込みの美味しいパン屋さんを5つご紹介します。」
  • 渋谷で見つけた本当においしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    若者の街として知られる渋谷には、個性的で美味しいパン屋さんがたくさんあります。今回は渋谷を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんから10軒を厳選してみました。フレンチ界のトップを極めるあのお店や、和素材を使用するお店、そして話題のメロンパンアイスや幸せを呼ぶというクリームパンなどもご紹介します。 記事の最後には、便利なマップを用意しました。べ歩きにお役立てくださいね。 1.上質な甘みとバターと塩の旨味…圧巻の美味しさ「LE PAIN de Joel Robuchon」 フレンチ界のトップを極める「ジョエル・ロブション」のパン屋さん。渋谷ヒカリエの地下2階という一等地に、明るい赤を基調にした素敵な店構え。こちらのお店で一番人気のパンは「クロワッサン(260円・内税)」、そして2番目は意外にも「フォカッチャ(270円・内税)」。溢れ出る期待感が抑えられず、思わず両方を購入してみました。 まず

    渋谷で見つけた本当においしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「今回は渋谷を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんから10軒を厳選してみました。」
  • 吉祥寺のパン屋さんで本当においしい店10選まとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    東京の住みたい街ランキングで1位常連の吉祥寺には、美味しいパン屋さんがたくさんあります。人気の街だけあって地元住民のほか週末には多くの人が訪れるため、他の街にはない個性豊かなお店が多いのです。入場規制もある超人気店から、ボリュームたっぷりのガッツリ系メニューが多いお店など、今回は吉祥寺を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんの中から、当に美味しい10軒を厳選してご紹介いたしましょう! 1.週末は入場規制も…!おしゃれな店内に厳選素材のパンが並ぶ「Dan Dix ans(ダンディゾン)」 2.ドイツパンを味わうなら「Linde(リンデ)」 3.情報番組での紹介多数! ホットケーキのようなメイプルメロンパン「ボンジュール・ボン 吉祥寺店」 4.エキナカにあるボリューム満点カレーパン「Anten Do アトレ吉祥寺店」 5.週末限定ほんのりシナモンが香るシナモンブレッド「ブーランジェリーラ

    吉祥寺のパン屋さんで本当においしい店10選まとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「今回は吉祥寺を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんの中から、本当に美味しい10軒を厳選してご紹介いたしましょう!」
  • 三軒茶屋で本当においしいパン屋さん10軒まとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    渋谷へのアクセスも抜群で、オシャレなレストランや飲店に加え、古き良き風情のお店も多く残る三軒茶屋の街。昔ながらのお店と新たなお店が共存するこの街には、魅力的なパン屋さんも多数あるのです。今回は東は三宿通りの世田谷公園周辺から、西は世田谷線の松陰神社前駅周辺まで、三軒茶屋の街をぐるりと歩きながら見つけた、当に美味しいパン屋さんの数々をご紹介していきます。 1. 低温長時間発酵で、小麦の香りが最大限に発揮されたバゲット!「Signifiant Signifié」 2. これぞ商店街の実力派パン屋さん。「Boulangerie Bonheur 栄通り店」 3.こぼれ落ちそうな「くるみレーズン」がオススメ!「Richu 濱田家太子堂店」 4.環七そばの小さなパン屋さん「レ・サンク・サンス」の看板商品は量り売りの「ロデヴ」だそう 5.三軒茶屋地元民にファン多し!「濱田家 三軒茶屋店」 6.小

    三軒茶屋で本当においしいパン屋さん10軒まとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「今回は東は三宿通りの世田谷公園周辺から、西は世田谷線の松陰神社前駅周辺まで、三軒茶屋の街をぐるりと歩きながら見つけた、本当に美味しいパン屋さんの数々をご紹介していきます。」
  • 亀有のパン屋さんで下町情緒あふれるおいしいお店10選まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    東京23区のイーストエンド、葛飾区は下町情緒溢れるハートウォーミングな街として全国にその名をとどろかせておりますが、実は美味しいパン屋さんが集結する地域であることは、あまり知られていないかもしれません。 パン好きの間では超有名な行列店「吉田パン」のオープンを皮切りにひそかな注目を集めてきた地域ですが、実は「吉田パン」以外にも個性派のお店が揃っています。それも都内中心部では絶滅危機に瀕している家族経営や地域に密着した個人店が多く、ここでしか味わえない独特のメニューが多いのが特徴です。 そこで今回、北は亀有駅周辺から南は京成立石駅周辺まで、葛飾区を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんを10軒ご紹介します。 1. 【王道コッペパン】盛岡のソウルフード「福田パン」のDNAを継承する「吉田パン」 2. 【おいしいメロンパン】季節で味が変わるメロンパンがイチオシ!「アルテリアベーカリー」 3. 【家

    亀有のパン屋さんで下町情緒あふれるおいしいお店10選まとめ - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「北は亀有駅周辺から南は京成立石駅周辺まで、葛飾区を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんを10軒ご紹介します。」
  • 代官山の徒歩圏内に集まるおいしいパン屋さん完全まとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の五十嵐豪です。 美味しいパン屋を気軽に巡るなら、ぜひ押さえておきたいのが代官山です。代官山駅から徒歩数分で回れる猿楽町周辺に美味しいパン屋さんが何軒もあり、効率的にタイプの異なるパンを楽しめるのが理由の一つ。 次にアクセスの良さです。渋谷・恵比寿・中目黒など、どこからも徒歩圏であることが代官山の街としての発展を支えてきました。思えば十代の頃、「渋谷から代官山までは余裕で歩ける距離である」という事実に、郊外出身の私は衝撃を受けました。 渋谷以外にも、恵比寿からは駒沢通りを歩けばすぐ、中目黒からは旧山手通りを渡ればすぐです。いやー、都心ってスゴいですねー。 そして最後は東急東横線の跡地の再開発です。東横線が代官山~渋谷で地下に潜ったことで、跡地が再開発され、そこに出店したパン屋さんも瞬く間に人気店となりました。 というわけで、日は特に素材にこだわっていたり、世界の名店

    代官山の徒歩圏内に集まるおいしいパン屋さん完全まとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「代官山駅から徒歩数分で回れる猿楽町周辺に美味しいパン屋さんが何軒もあり、効率的にタイプの異なるパンを楽しめる。」
  • 箱根で観光が10倍楽しくなるおいしいパン屋さんまとめ - ぐるなび みんなのごはん

    都心からのアクセスの良さもあり、抜群の人気を誇る温泉地・観光地「箱根」。 「箱根十七湯」という言葉があるように、国内有数の温泉リゾート地が何と言っても有名ですが、歴史好きにはたまらない神社や関所、博物館や歴史資料館といった施設は20以上。また1年を通じて芸術鑑賞を楽しめる美術館も数多くあります。1日観光を楽しんだ後は、ホスピタリティあふれる旅館やオーベルジュで足を伸ばせますし、翌朝のホテルでの朝でいただくパンも絶品です。 そう、箱根にはホテルのパンをはじめとして、ハイセンスで個性的なパン屋さんが揃っています。箱根の老舗ホテル富士屋ホテル周辺から、観光の定番・芦ノ湖周辺など、広大な箱根エリアに点在するお店を回り、実したうえで当に美味しいお店を厳選いたしました。 温泉巡りの合間に、歴史スポット巡りの間に、美術館巡りの間にぜひ個性的なパン屋さんにも足を運んでみてはいかがでしょう。箱根観光が

    箱根で観光が10倍楽しくなるおいしいパン屋さんまとめ - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「箱根にはホテルのパンをはじめとして、ハイセンスで個性的なパン屋さんが揃っています。実食したうえで本当に美味しいお店を厳選いたしました。」
  • 鎌倉のパン屋さんで本当においしいお店まとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    鎌倉には海も山もあり、鎌倉大仏や鶴岡八幡宮、さらに通好みな瑞泉寺や報国寺といった美しいお寺など観光名所が目白押し。1日で鎌倉の魅力をしゃぶり尽くすのはほぼ不可能です。そんな鎌倉は、実は神奈川県でもトップクラスにパン屋さんの名店が揃っている街でもあります。 鎌倉は人口20万人弱の小都市にもかかわらずクオリティが異常発達しているのが特徴です。東京の繁華街と比べても尖った店、地域密着型の個性的なお店が多く、パンをべるために鎌倉へ行くのもアリなのではないかとさえ思えるほどです。 名店は大きく分けて鎌倉駅周辺と海寄りの2つの地域に集中しています。観光するなら、北鎌倉から散策を始めて鎌倉駅周辺のパン屋さんで補給、余力がある人は海沿いへと進みパン屋を訪問、日帰りならそこから江ノ電で鎌倉駅まで戻り、駅周辺でお土産としてパンを買っていくといったコースがオススメです。 1.【天然酵母ハード系】素材来の味を

    鎌倉のパン屋さんで本当においしいお店まとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「神奈川県でもトップクラスにパン屋さんの名店が揃っている街でもあります。」
  • 表参道で毎日でも寄りたいおいしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    都内でも有数のお洒落なエリア、表参道・青山。原宿や渋谷からも徒歩圏内のこの場所には洗練されたショッピングモールやレストラン、カフェが多く、歩いているだけでも気分が高揚しますよね。 今日は、そんな流行に敏感なこの街に店を構えるパン屋さんを9軒ご紹介します。 忙しい平日は通勤途中で駅構内のパン屋さんを使い、そして休日はショッピングモールやカフェ併設のベーカリーでパンを楽しんではいかがでしょうか。 1. 晴れた日はテラスでお茶と一緒に。「Breadworks 表参道」 表参道駅から5分ほど歩いた場所にあるbreadworks(ブレッドワークス)は、天王洲アイルにも店舗があり、木のぬくもりのある店内が魅力的です。 焼かれたパンの売り場は7畳ほど。あまり広くはありませんが、所狭しと並べられた焼きたてパンに目を惹かれます。この日は、「スタッフおすすめ!」と書かれていた、アプリコットマフィン(350円・

    表参道で毎日でも寄りたいおいしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「表参道・青山。原宿や渋谷からも徒歩圏内のこの場所には洗練されたショッピングモールやレストラン、カフェが多く、流行に敏感なこの街に店を構えるパン屋さんを9軒ご紹介します。」
  • 千歳烏山・仙川で発掘した本当においしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    調布市だけど03から始まる電話番号が多く京王線のおしゃれ番長との呼び声も高い仙川、そして世田谷区のノースウェストに位置し旨い飲み屋さんが多い千歳烏山駅周辺は、世田谷区、杉並区、調布市、三鷹市の区境が複雑に交差し、同じ京王線ユーザーであっても、「23区内なのか、郊外なのか」という住民のアイデンティティも十人十色、複雑な地域なのです。 「都心へのアクセスの良さ」と「地元でまったり」という2つの大きなカルチャーのぶつかり合い。それはこのエリアの飲店にも大きく影響しています。とりわけ、住民の日常を支えるパン屋さんは、個性を売りにした尖った店と地域密着型の安定感のあるお店がしのぎを削り、優良店の宝庫の様相を呈しています。 位置関係で言えば郊外寄りの仙川、それも駅から比較的離れた場所に個性的なメニューのお店が多く、歩きまわって発掘しがいのあるエリアと言えるでしょう。今回はその仙川から上北沢までに及

    千歳烏山・仙川で発掘した本当においしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「今回は仙川から上北沢までに及ぶ広大なエリアから実食して美味しかったお店を厳選いたしました。」
  • 六本木のびっくりするほどおいしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    業界人、遊び人、起業家、外資系エリートなどありとあらゆる人種を飲み込む六木は、都内でももっとも飲店の競争が激しく、パン屋さんも例外ではありません。逆に言うと、六木での競争を勝ち抜いたパン屋さんは、間違いなくハイレベルです。 伝統的に外国人の多い土地柄ゆえ、欧州系の格的なパン屋さんが多く、2015年オープンの「メゾン ランドゥメンヌ トーキョー」は、まさにそんな六木の土地柄を象徴するようなお店です。 一方で、六木が「ギロッポン」と呼ばれ、マハラジャなどの大型ディスコが出現するバブル華やかりし頃より、ずっと前から営業を続ける老舗「サンモリッツ名花堂」のように、昭和感満載のお店もあるのが面白いところ。 新しさと懐かしさ、そして異国感が同居する多様性こそが六木の魅力と言えます。そんな六木のパン屋さんをぜひ探検してみてください! 1. 【超豊富なラインナップ】自家製天然酵母系から菓子

    六本木のびっくりするほどおいしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「新しさと懐かしさ、そして異国感が同居する多様性こそが六本木の魅力と言えます。そんな六本木のパン屋さんをぜひ探検してみてください!」
  • 銀座の本当においしいパン屋さんを9軒まとめてみた(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    全国から、数々の美味しいものが集まる銀座。いや、世界中の美味しいものが銀座に集まっていると言えるかもしれません。 パンも同様です。銀座エリアは全国から集まった美味しいこだわりのパン屋さんが密集していて、徒歩数分の距離でおすすめのパン屋さんが並んでいます。 というわけで、今日はお店の人から聞いてみた確かな情報も添え、銀座で絶対美味しいパン屋さんを紹介したいと思います。 地下鉄駅直結の松屋銀座に入っているパン屋さんにはじまり、フランスパンのレジェンド的お店や、歌舞伎座の意外なパン屋さん、パン一斤売りの専門店、京都発祥の人気パンの移動販売など、バラエティーに富んだラインナップです。 銀座に馴染みがない人も安心してください。記事末尾には地図がありますよ!パン屋さん巡りのお供にどうぞ。 1. 常連さんを中心に常時1時間待ちの長蛇の列!「セントル ザ・ベーカリー」 2. デニッシュ生地の菓子パン

    銀座の本当においしいパン屋さんを9軒まとめてみた(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「銀座エリアは全国から集まった美味しいこだわりのパン屋さんが密集していて、徒歩数分の距離でおすすめのパン屋さんが並んでいます。」
  • 上野で見つけた本当においしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    JRをはじめ、メトロや新幹線などさまざまな路線、高速道路などが行き交う活発な街、上野。そんな大都会を感じさせる風景の一方で、どこか懐かしい昔ながらのお店や家屋があり、下町情緒あふれる雰囲気も残っています。今回はそんな上野をフラッと歩いたときに見つけた絶品パン屋さんをご紹介いたします。 1.【材にとことんこだわった】一味違うパンが勢ぞろい「ブランジェ浅野屋 ecute上野店」 2.【これがスコーン?!】ふんわり柔らかいのが店自慢!「キィニョン エキュート上野店」 3.【圧倒的なメニュー数】お昼には200種類を越えるパンが並ぶ!石釜パン工房「グーテ・ルブレ」 4.【こまめにチェックすべし!】限定ものが多い「iacoupe」 5.【買い物の合間に一休み】毎日変わるお得プライス「小麦っ娘」 6.【昔懐かしの店構え】地元の常連さんから愛される「清水製パン所 」 7.8.【素朴でやさしいコッペパン】

    上野で見つけた本当においしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「今回はそんな上野をフラッと歩いたときに見つけた絶品パン屋さんをご紹介いたします。」
  • 東京駅周辺のおいしいパン屋さん10選・完全ガイド(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    東京駅にはなぜか美味しいパン屋さんがたくさん集まっています。いつも多くの人々で賑わっているからでしょうか? とにかく、レベルの高いお店が密集するパン好きにはまるで天国のような場所なんです!そこで今回は実際に東京駅周辺、つまり大丸やエキュート、グランスタなどを巡って出会った美味しいパン屋さんをまとめてご紹介します。名物のあんぱんやドライフルーツがぎっしりと入った贅沢なライ麦パン、大人気のサンドボックスや神戸牛のミートパイなどもご紹介していきますよ!旅の前に美味しいパンで腹ごしらえしましょう! 1. 五穀を練りこんだ「五穀あんぱん」が人気!「カーラ・アウレリア 大丸東京店」(大丸地下1F) 東京駅、八重洲北口からすぐの場所にある大丸。地下1階の品売り場フロアの一番奥にはパンコーナーがあり、ここには魅力的なお店が並んでいます。そしてその中の1つが「カーラ・アウレリア」。こちらで人気のパンは「五

    東京駅周辺のおいしいパン屋さん10選・完全ガイド(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「今回は実際に東京駅周辺、つまり大丸やエキュート、グランスタなどを巡って出会った美味しいパン屋さんをまとめてご紹介します。」
  • 新宿の美味しいパン屋さんだけをガチで10軒まとめてみた(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    国内有数のターミナル駅を擁し、一大歓楽街でもある新宿。この街にはあらゆる飲店が集い、パン屋さんだけでも多数のお店が軒を連ねます。 今回は、通学や通勤でかれこれ足かけ15年間新宿駅を利用し続けている筆者が、新宿エリアで美味しくて人気を集めているパン屋さんを選んでみました。東京初出店という京都のパン屋さんから、パンブームの火付け役とも言われるあのお店なども登場します。一部には書きたくなかったお店もありますが……。それではマップとともに新宿パン散歩に一緒にお出かけしましょう。 1. 伝統的なフランススタイルの行列店!「Le Petit Mec TOKYO(ル・プチメック 東京)」 京都の今出川通りにある小さなパン屋さんが東京で初出店。伝統的なフレンチスタイルのパンと、フレンチテイストのサンドイッチが評判のこちらのお店には、まだ午前中にも関わらず、レジ前には長い列が出来ていました。そして店内へ入

    新宿の美味しいパン屋さんだけをガチで10軒まとめてみた(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「通学や通勤でかれこれ足かけ15年間新宿駅を利用し続けている筆者が、新宿エリアで美味しくて人気を集めているパン屋さんを選んでみました。」
  • 三鷹で見つけたガチでおいしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    住宅街の三鷹市や武蔵野市には、近所の方が毎日でも通う種類豊富で美味しいパン屋さんがたくさんあります。今回は三鷹市や武蔵野市を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんから、9軒を厳選してご紹介します。商店街の人気店から、スーパーの中にあるお店、市役所の中にあるお店などを紹介しますよ。 1. 南銀座街に並ぶ、近隣住民に愛されるパン屋さん「Traditional Bread ポラリス」 2. 北口で毎日通えるイートインのパン屋さん「Bakery Cafe クラウン 武蔵野店」 3. 住宅街に佇む名店、近隣住民の方が通うパン専門店「一堂 三鷹下連雀店」 4. 三鷹の皆様に愛されて創業60年!安心の街のパン屋さん「トーホーベーカリー」 5. 南口中央通りのオシャレなベーカリーカフェ「Bakery Cafe Délices(デリス ベーカリーカフェ)」 6. スーパー併設で毎日立ち寄れる種類豊富なパ

    三鷹で見つけたガチでおいしいパン屋さんまとめ(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「三鷹市や武蔵野市を歩きまわって見つけた美味しいパン屋さんから、9軒を厳選してご紹介します。」
  • 浅草エリアの美味しいパン屋さんをガチで10軒まとめてみた(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    浅草といえば、「雷門」に「仲見世通り」「浅草寺」などと名所揃い。三社祭に浅草サンバカーニバル…そして隅田川を渡ればスカイツリー!…と観光客も多く訪れる、日を象徴する観光スポットです。 馬道通りに雷門通り、国際通りといったメインの大通り、そして大通りから一入った裏通りにも老舗から新興まで、数えきれないほどの飲店が軒を連ね、様々なジャンルの料理で、この街を訪れる観光客の胃袋を満たし続けています。 そんな浅草には、老舗のパン屋さんはもちろんですが、新規オープンのイマドキっぽいパン屋さんも実は多く揃っています。ライバルはあらゆるジャンルの飲店。国内外から多くの人が訪れる浅草で、他の名物に負けないようストイックに闘っている職人さんたちの“こだわり”がたくさん詰まったパンが、地元の人にも観光客にも支持されています。 そんな浅草の街で愛され続ける美味しいパン屋さんを、東は隅田川を越え吾橋から、

    浅草エリアの美味しいパン屋さんをガチで10軒まとめてみた(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/05/14
    「浅草の街で愛され続ける美味しいパン屋さんを、東は隅田川を越え吾妻橋から、西は国際通りを渡り元浅草まで、本日はご紹介したいと思います。」
  • 中央線ユーザー必見!高円寺周辺の本当においしいパン屋さん10選(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    中央線沿線の中でも高円寺から阿佐ヶ谷にかけての一帯は都会と郊外の雰囲気が交差する独特の風土があります。 特に高円寺「純情商店街」や「PAL商店街」には、昔ながらのお店が立ち並ぶ一方で、尖った古着屋さんがあったり、気合の入ったパンクスが集う場所があったりと、カオスな雰囲気が満載です。あのHi-standardの初ライブも、かつて高円寺にあったライブハウスでした。また、夏の阿波踊りも有名ですね。 そんなフシギな雰囲気の街で、猛烈にオススメしたいグルメが「パン」です。もともとグルメのレベルが高いことで知られる中央線沿線。穴場的にひっそりと営業しているお店も、まったく侮れません。 というわけで、今回は高円寺~阿佐ヶ谷周辺で見つけた美味しいパン屋さん、選りすぐりの10店をご紹介します。 1. 大正14年創業!夜遅くまでやってるパン屋さん「丸十ベーカリー ヒロセ」 2. 大阪生まれの天然酵母パンが東京

    中央線ユーザー必見!高円寺周辺の本当においしいパン屋さん10選(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    hozho
    hozho 2016/04/23
    「高円寺には、古着屋さんやカフェだけではなく、美味しいパン屋さんも実はたくさんあるんです。今回は、高円寺エリアのパン屋さんから選りすぐりの10店をご紹介します。」