タグ

世俗>インフラと場所>山陽山陰>広島と世俗>企業に関するhozhoのブックマーク (15)

  • ごみ収集業者なのに「女性の求人応募者が絶えない」納得の理由 | 日刊SPA!

    家庭や飲店から出たゴミを集めて街中を周る「ゴミ収集業者」。ゴミを集める仕事の性質やイメージから、働き手が集まりにくい業界だ。求人に苦戦する企業が多数を占めるなか、ゴミ収集の仕事に女性の応募者が殺到する、異色の企業が広島県にある。ゴミの収集・回収リサイクルを手がける株式会社タイヨー(以下、タイヨー)だ。 同社は、ゴミ収集業へのマイナスイメージを払拭し、どの世代でも働きやすくなるようなさまざまな取り組みを行っている。そのひとつがシングルマザーをはじめとした子育て世代の支援。会社に保育園を設けて子育てをしながら働きやすいような仕組みを作るなど、従業員への福利厚生が充実しているのが大きな特徴だ。 今回は自身もシングルマザーで子育てをしながら働く、タイヨー広報部の田中陽希さんにインタビュー。タイヨーが従業員の働きやすさやイメージ向上に取り組む理由について話を聞いた。 タイヨーは創業以来70年以上に

    ごみ収集業者なのに「女性の求人応募者が絶えない」納得の理由 | 日刊SPA!
    hozho
    hozho 2023/05/03
    “ゴミ収集の仕事に女性の応募者が殺到する、異色の企業が広島県にある。ゴミの収集・回収リサイクルを手がける株式会社タイヨーだ。”
  • 自律航行EV船による一般旅客向け水上タクシーが営業開始 自律航行システム「エイトノット AI CAPTAIN」を搭載 広島市で - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    株式会社エイトノットは広島市内の旅客船運行事業者に自律航行システム「エイトノット AI CAPTAIN」を搭載した小型EV船を導入したことを発表した。当該船舶は有限会社バンカー・サプライによって運行され、2023年1月19日(木)より、全国初となる自律航行EV船による一般旅客向け水上タクシーとして営業を開始する。 全国初となる自律航行船による水上タクシー営業を開始 エイトノットは2021年の設立以来一貫して広島県を中心とする瀬戸内海において、離島地域における水上交通の社会課題解決を目指し、自律航行技術の開発を行っている。2022年6月に広島県「“サキガケ”プロジェクト実証実験実施業務」に採択され、新しい水上交通の実現を目指し、広島市内の旅客船運行事業者であるバンカー・サプライ社と繰り返し協議を重ねてきた。 今回は「あらゆる水上モビリティを自律化し、海に道をつくる」というエイトノットのミッシ

    自律航行EV船による一般旅客向け水上タクシーが営業開始 自律航行システム「エイトノット AI CAPTAIN」を搭載 広島市で - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
    hozho
    hozho 2023/01/20
    “自律航行システムを搭載した船舶を用いて水上タクシーの営業を行うのは全国初となる。”
  • 芸備、福塩線で年始減便 運転士5人コロナ感染

    JR西日は31日、芸備線と福塩(ふくえん)線の一部区間で1月5日まで普通列車の運行数を減らすと発表した。所管する三次鉄道部の運転士5人が新型コロナウイルスに感染した。回復の遅れや感染拡大があれば6日以降も減らす可能性があるという。 各日の運行数は、芸備線が三次(広島県三次市)―備後落合(同県庄原市)で1月1~3日は上下10を4とし、4、5日は上下14を6とする。福塩線が三次―府中(同県府中市)で1~5日の各日とも上下12を10とする。

    芸備、福塩線で年始減便 運転士5人コロナ感染
    hozho
    hozho 2022/12/31
    “所管する三次鉄道部の運転士5人が新型コロナウイルスに感染した。回復の遅れや感染拡大があれば6日以降も減らす可能性があるという。”
  • 貨物列車の「後押し専門機関車」EF67形ついに引退

    EF67形は山陽線(上り線)瀬野―八松間にある最大22.6パーミルの連続上り勾配区間、通称“セノハチ”で貨物列車を後押しする後補機として1982年から活躍してきた。しかし、後継車となるEF210形300番代に置き換えられて、2022年3月12日のダイヤ改正で定期運用を終了した。 後継車となるEF210形300番代は後補機だけでなく、貨物列車を牽引する務機としても使用する万能機となっており、JRの補機専用の電気機関車はEF67形の引退をもって全廃となった。そんな最後の補機専用機、EF67形とはどんな電気機関車だったのか。 セノハチの特殊事情とEF67形誕生の背景 セノハチの後補機は蒸気機関車の時代から存在しており、戦後はD52形が補機を務めた。また、特急「かもめ」等の優等列車を中心に八松駅構内で走行解放して、所要時間の短縮を図っていた。1962年の山陽線三原ー広島間の電化後もしばら

    貨物列車の「後押し専門機関車」EF67形ついに引退
    hozho
    hozho 2022/04/26
    “後継車となるEF210形300番代は後補機だけでなく、貨物列車を牽引する本務機としても使用する万能機となっており、JRの補機専用の電気機関車はEF67形の引退をもって全廃となった。”
  • 福山通運/ブロックトレイン「福山レールエクスプレス号」延伸

    福山通運と日貨物鉄道(JR貨物)は3月24日、現在、東京貨物ターミ ナル駅(東京都品川区)から東福山駅(福山市引野町)間を運行しているブロックトレイン「福山レールエクスプレス号」の運転区間を広島貨物ターミナル駅(広島市南区)まで延伸したと発表した。 <出発式の様子 左から日貨物鉄道の吉澤 淳取締役兼常務執行役員、中国運輸局の多門 勝良局長、日貨物鉄道の真貝 康一社長、福山通運の小丸 成洋社長、山 高義内閣総理大臣秘書官 、福山通運の長原 永壽取締役専務執行役員> 運行開始にあたり、3月22日に広島貨物ターミナル駅にて出発式を行った。 今回の延伸の目的は、トラックドライバーの労務改善と、鉄道へのモーダルシフトによるカーボンニュートラルの達成、地球温暖化防止に向けたCO2排出量削減への積極的取組み。この列車の運行による CO2 排出削減量は年間34,512t となる(延伸区間におけるC

    福山通運/ブロックトレイン「福山レールエクスプレス号」延伸
    hozho
    hozho 2022/03/24
    “福山通運とJR貨物は3月24日、現在、東京貨物ターミ ナル駅から東福山駅間を運行しているブロックトレイン「福山レールエクスプレス号」の運転区間を広島貨物ターミナル駅まで延伸したと発表した。”
  • 「シーパセオ2」就航 広島~呉~松山結ぶ

    広島市と広島県呉市、松山市をつなぐ瀬戸内海汽船(広島市南区)の新造フェリー「シーパセオ2」が就航した。昨年8月に就航し、グッドデザイン賞などを受賞した「シーパセオ」の姉妹船。 シーパセオ2は全長61メートル、総トン数980トン。定員300人、乗用車の車両積載台数35台とシーパセオと同規模。シーパセオの乗船客の意見を基に、座席にテーブルを設置するなど使い勝手を良くしたという。屋上デッキは瀬戸内海の潮風を感じながら船旅が楽しめる「しお風のガゼボ」を設置しており、船内はバリアフリーに対応してエレベーターもある。 同社の仁田(にった)一郎社長は「シーパセオの就航以来、対前年比1割増で推移して『ぜひ乗りたい』と指名する乗船客もいた。しかし、3月からは新型コロナウイルスの影響で乗船客は激減したが、運航を続けることは公共交通機関の使命。この船は開放的な空間が特徴で、密ではない」とアピールしていた。 広島

    「シーパセオ2」就航 広島~呉~松山結ぶ
    hozho
    hozho 2020/08/07
    “広島市と広島県呉市、松山市をつなぐ瀬戸内海汽船(広島市南区)の新造フェリー「シーパセオ2」が就航した。昨年8月に就航し、グッドデザイン賞などを受賞した「シーパセオ」の姉妹船。”
  • 広島電鉄、60分以内の再乗車なら運賃を引き落とさない「市内線ICカード再乗車サービス」を10月1日開始

    広島電鉄、60分以内の再乗車なら運賃を引き落とさない「市内線ICカード再乗車サービス」を10月1日開始
    hozho
    hozho 2019/09/25
    “市内線をICカードで利用した場合を対象に、60分以内の降車・再乗車であれば2度目以降の乗車時の運賃を引き落とさないサービス”
  • 仁堀連絡船 - Wikipedia

    仁堀連絡船(にほりれんらくせん)とは、日国有鉄道が広島県呉市の仁方港と、愛媛県松山市の堀江港との間を運航していた鉄道連絡船。仁方港は呉線仁方駅近く、堀江港は予讃線堀江駅近くにそれぞれ位置していた。 概要[編集] 利用が低迷したことから、戦後唯一赤字を理由に廃止された国鉄の航路である(他の航路廃止は橋梁やトンネルの開通で代替された事によるものである)。 もともと、戦後の混乱期に輸送力不足に陥っていた宇高連絡船の補助航路として開かれたものであるが、その来の目的を果たしていたのは戦後の短期間に留まり、以後は鉄道連絡船としての存在意義の薄いまま、ローカル航路として推移した。終戦から5年経った1950年10月の時刻表では既に1日1往復となっている(その後、1日2往復体制となった)。このような航路であったため、専ら大島連絡船の余剰船で運航されていたという。あまりにもマイナーな立地で、国鉄職員でも

    hozho
    hozho 2018/07/22
    “仁堀連絡船(にほりれんらくせん)とは、日本国有鉄道が広島県呉市の仁方港と、愛媛県松山市の堀江港との間を運航していた鉄道連絡船。1982年(昭和57年)7月1日 航路廃止。”
  • イオンもライバル視 知る人ぞ知る快進撃のゆめタウン

    総合スーパーが苦戦を強いられる中、増収増益を続けるイズミ(広島県)。同社の大型ショッピングモール「ゆめタウン」はイオンもライバル視する(出典:同社サイト) 今年も「日経MJ」小売業調査の季節になった。1面解説は、「総合スーパーも個性の時代」というタイトルで、ドン・キホーテとの共同運営による「MEGAドン・キホーテUNY」座間店が取り上げられていた。ドンキ式の導入によって店の中身がまるで変わり、シニア中心だった客層が若返り、かなり活況を呈しているとのこと。 このようにドンキ化した店舗の来店客数は前年比1.9倍、売り上げは2.2倍になったという実績が出ており、ユニーは2023年までに100店舗規模に拡大する意向だという。やはり今のところ、総合スーパー(GMS)の再生事例は、ドン・キホーテによる業態転換しかない、ということのようだ。 下の表は、冒頭の小売業調査を基に総合スーパーの売り上げ、収益の

    イオンもライバル視 知る人ぞ知る快進撃のゆめタウン
    hozho
    hozho 2018/07/19
    “イズミは、ゆめタウン(大型モール)、ゆめモール(中型モール)、ゆめマート(スーパー)等を運営する、西日本では最大の総合流通グループ、業績は好調を維持している。”
  • 日東電工、光ファイバーに500億円 大容量、8K対応で投資 - 産経ニュース

    hozho
    hozho 2018/05/24
    “日東電工は22日、大容量通信に適した新素材の光ファイバーを量産するため平成35(2023)年度までの6年間で計約500億円を投資すると明らかにした。”
  • イオンが広島・佐伯に中四国最大級アウトレット スケートやカーリング、ボウリングも

    流通大手イオンの大型商業施設「THE OUTLETS HIROSHIMA(ジ アウトレット ヒロシマ)」が27日、広島市佐伯区に開業した。中四国最大級の127店で構成するアウトレットのゾーンを中核に、通年楽しめるアイススケートリンクなどを備えたエンターテインメントのゾーンもあり、地域経済の活性化や国内外の観光需要に対応した新たな地域創生型商業施設と位置づけている。 敷地面積は約26万8千平方メートル。鉄骨地上2階建て延べ約7万2千平方メートルの建物に約200店が出店している。 アウトレットのゾーンでは中四国最大級の127店(117店が広島初出店)が集結。世界を代表するインポートブランドやアウトドア・スポーツブランド、セレクトブランド、キッズ向けブランドなどの店が展開する。 2階フロアには物販店舗に加え、フレンチスタイルのブーランジェリーカフェで場のベーカリーが楽しめる「デリフランス」など

    イオンが広島・佐伯に中四国最大級アウトレット スケートやカーリング、ボウリングも
    hozho
    hozho 2018/04/30
    “流通大手イオンの大型商業施設「THE OUTLETS HIROSHIMA(ジ アウトレット ヒロシマ)」が27日、広島市佐伯区に開業した。”
  • セブン-イレブン保育園開設 大手コンビニ初、店員向け 広島

    待機児童や小売業界の人手不足などが社会問題となる中、コンビニエンスストア大手セブン-イレブン・ジャパンは2日、コンビニ店員向けの保育施設「セブンなないろ保育園」を広島市西区の店舗2階部分に開園した。大手コンビニでは初としている。 開園式には施設の運営者や園児らも参加した。 和やかな雰囲気の中、セブン-イレブン・ジャパンの安見勉総括マネジャーは「地域の人に支えられている企業として、地域貢献にもなれば」とあいさつ。関係者がテープカットをして開園を祝福した。 定員は19人。平日と土曜日の午前7時〜午後8時に0歳からの乳幼児を預かる。コンビニ店員だけでなく、余裕があれば地域住民の利用も受け付けるとしている。 この日、初登園したのは0〜4歳の4人。保育士の女性(44)は早速、緊張してぐずる園児をうまくあやし、「愛のあふれる笑顔のたえない園にしたい」と話した。 セブンは東京都大田区でも同様の保育施設を

    セブン-イレブン保育園開設 大手コンビニ初、店員向け 広島
    hozho
    hozho 2017/10/03
    「待機児童や小売業界の人手不足などが社会問題となる中、コンビニエンスストア大手セブン-イレブン・ジャパンは2日、コンビニ店員向けの保育施設「セブンなないろ保育園」を広島市西区の店舗2階部分に開園した。」
  • 軽くさびないガス容器製造へ | 中国新聞アルファ

    hozho
    hozho 2017/07/28
    「LPガス容器製造で最大手の中国工業(呉市)は2018年度、繊維強化プラスチック(FRP)製のガス容器の製造に乗り出す。」
  • 日本造船界を覆う「三菱ショック」払拭なるか 業界3位が客船参入、新展開へ | 乗りものニュース

    三菱重工が2000億円以上の赤字を出すなど、大型クルーズ船の建造に大苦戦。これにより日から大型客船建造のともしびが消えるのではないか、という危惧があるなか、業界3位の常石造船グループが新規参入を表明しました。海に囲まれた日の船造り、いま、ひとつの転機を迎えているかもしれません。 日で業界3位の企業 広島県に拠を置く常石造船グループが2016年4月、客船事業参入の意向を明らかにしました。2020年の就航を目指し、乗客数400人、3万総トン級のクルーズ客船を建造することを軸にしたものです。三菱重工の苦戦によってともしびが消えるかもしれないと懸念された日の大型客船建造事業が、これにより新たな局面に入るかもしれません。 常石造船は広島県福山市に社・造船所を持つ、いわゆる「専業造船会社」です。中国・浙江省の舟山市とフィリピンのセブ島に、それぞれ大型外航船に対応する造船所を展開。それらを含

    日本造船界を覆う「三菱ショック」払拭なるか 業界3位が客船参入、新展開へ | 乗りものニュース
    hozho
    hozho 2016/05/03
    「広島県に本拠を置く常石造船グループが2016年4月、客船事業参入の意向を明らかにしました。2020年の就航を目指し、乗客数400人、3万総トン級のクルーズ客船を建造することを軸にしたものです。」
  • SETOUCHI SEAPLANES

    空の冒険で出会う、当の“せとうち”。 大小の島々が連なる幻想的な多島美や、古くから残る遺跡、歴史的建造物。瀬戸内海の魅力は、数え切れないほどたくさんあります。その素晴らしさを空から出会うことができるのが「せとうち SEAPLANES」の遊覧飛行です。 海から空へと飛び立つ新しい体験と、 当の“せとうち”の姿をお楽しみください。

    SETOUCHI SEAPLANES
    hozho
    hozho 2016/03/24
    「株式会社せとうちSEAPLANESは2016年春より、広島県尾道市境ガ浜を拠点に、日本で初めて水陸両用機を使用した遊覧飛行やチャーター便の運航を予定しています。」
  • 1