タグ

エネルギーに関するkaoruwのブックマーク (76)

  • カーボンニュートラル論争――何がエネルギー政策の潮流をつくるのか?【穴山梯三】【大場紀章】【山形浩生】

    カーボンニュートラル論争――何がエネルギー政策の潮流をつくるのか?【穴山梯三】【大場紀章】【山形浩生】 『公研』2021年9月号「対話」 ※肩書き等は掲載時のものです。 日政府はCO2排出量を2050年までにゼロにすることを宣言した。この目標は実現可能なのか? なぜ世界各国が脱炭素に向けて突き進むのか? 「カーボンニュートラル」を徹底的に議論する。 気でやるのですか? 山形 菅義偉首相は、昨年の所信表明演説で国内の温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロをめざすカーボンニュートラル宣言を表明しました。今日はエネルギーの専門家であるお二人に、私が素人の立場からカーボンニュートラルに関する疑問を投げ掛けていこうと思います。 最初にお二人にお聞きしたいのは、「当にできるの?」「そもそも気でやるのですか?」ということです。エネルギーのことを知っている人に言わせると「ムリに決まっている」

    カーボンニュートラル論争――何がエネルギー政策の潮流をつくるのか?【穴山梯三】【大場紀章】【山形浩生】
  • ロシアが目指す「エネルギー大国」の野望を、極寒のシベリアに見た:その本気度を物語る16枚の写真

  • アメリカのエネルギー産業が置かれている今 | 「米国会社四季報」で読み解くアメリカ優良企業 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アメリカのエネルギー産業が置かれている今 | 「米国会社四季報」で読み解くアメリカ優良企業 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • シェル、電力小売り事業確立へ前進

    【ロンドン】英蘭系石油大手 ロイヤル・ダッチ・シェル は小規模ながらも戦略的な買収を繰り返し、石油各社が長らく敬遠してきた市場へ進出している。電力小売り事業だ。

    シェル、電力小売り事業確立へ前進
    kaoruw
    kaoruw 2018/03/30
    「大規模なエネルギー取引部門と大量の天然ガス供給を活用し、日照や風力が不足する場合の穴埋めを担う」「これほどの投資額を再生可能エネルギーや発電事業に振り向けている石油大手はあまりない」
  • 原発は高かった~実績でみた原発のコスト~(大島堅一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    原発は安いのか経産省が2016年12月9日に示したところによると、福島原発事故のコストが21.5兆円になるという。すさまじい金額だ。さらに、それを国民負担にするという案を経産省は提示している。 にもかかわらず、世耕・経産大臣は、原発は安いとの発言を2016年12月7日におこなっている(テレビ朝日の報道による)。 原発のコストは安いのか高いのか。 一体どのように理解したら良いのだろうか。 コストの計算方法原発のコスト計算の方法には、1)実績コストを把握する方法と2)モデルプラントで計算する方法の2つがある。 2)の方法で計算した値は、政府のコスト検証ワーキンググループが2015年に試算したものが最新だ。ここでは、原発のコストを10.1円/kW時としている。おそらく世耕大臣は、この計算結果を言っているのだろうと思われる。 政府の計算には、いくつもの前提があって問題点もあるが、長くなるのでここで

    原発は高かった~実績でみた原発のコスト~(大島堅一) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • コラム:プーチン大統領「パイプライン政治」は時代遅れ | ロイター

    [1日 ロイター] - 核戦力による威嚇と、ウクライナとシリアにおける軍事作戦によって、世界の大国としての地位強化をもくろむロシアのプーチン大統領に対して、米国の次期政権は封じ込めと協調の両方が必要になるだろう。 11月1日、外交政策に天然資源を利用するプーチン氏(左)の「パイプライン政治」は時代遅れとなる。写真は10月、パイプライン建設に関する協定をトルコと締結し、エルドアン大統領と共同記者会見を行うプーチン大統領。イスタンブールで撮影。提供写真(2016年 ロイター/Sputnik/Kremlin/Alexei Druzhinin via REUTERS) うまくいけば、今後何年も事を容易に進めやすくなるかもしれない。なぜなら、世界の天然ガス市場における変化が、ロシアの経済的手段を弱めているからだ。外交政策に天然資源を利用するプーチン氏の「パイプライン政治」はもはや時代遅れとなる。 ロ

    コラム:プーチン大統領「パイプライン政治」は時代遅れ | ロイター
  • 冷房の電力消費 太陽光発電あれば「心配無用」 - 日本経済新聞

    では2011年の東日大震災後の電力需給逼迫のなかで、住宅でもオフィスでもみんなが熱心に節電行動に取り組んだ。そのかいあって、夏の昼間における消費電力のピークは劇的に減少している。震災前より2割減図1は東京電力管内における、夏の各日における最高気温とピーク電力の相関を示している。当然ながら、最高気温が高いほど冷房の消費電力が増加する。震災前の2010年には6000万kWに達する日もあった

    冷房の電力消費 太陽光発電あれば「心配無用」 - 日本経済新聞
    kaoruw
    kaoruw 2016/05/31
    「震災前の2010年には6千万kWに達する日もあったが震災後には5千万kWを超えなくなっており実に2割も電力ピークが低減」節電行動と省エネ機器への更新が効いたと。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    kaoruw
    kaoruw 2016/03/09
    チェサピーク・エナジーの自殺?した創業者の人生。実際シェールによって世界は変わった。こういうチャレンジングな事業を生み出すアメリカの法律・自然環境はあまりに特殊で他国は真似できん
  • 価格革命! 天然ガスが石油への従属から独立へ:日経ビジネスオンライン

    シンガポール・スリングというカクテルは、さまざまな材料からできているので、まったく同じ味に出くわすことはめったにない。そう考えると、天然ガスの世界的な取引を標準化するべく導入する価格指標に、このカクテルにちなんだ名前をつけるのはいささか不適切な感じがする。 だがそんなことは、株式、債券、デリバティブ(金融派生商品)を取り扱うシンガポール証券取引所にとっては、さして大きな問題ではなかったようだ。液化天然ガス(LNG)取引の世界的なハブを目指す取り組みの一環として、都市国家シンガポールは昨年、SLInGと呼ぶ(少しこじつけっぽい)価格指数を開発した。アジアにおけるLNGスポット価格の指標だ。 これを補完すべく、今年1月25日にはデリバティブ契約の取引もスタートさせた。だが先は長い。シンガポール証券取引所の幹部によれば、スポット市場は現在のところ、アジアで取引されているLNG量のたった5%を占め

    価格革命! 天然ガスが石油への従属から独立へ:日経ビジネスオンライン
  • 高効率で再び脚光 小水力発電、「枯れた技術」が進化 - 日本経済新聞

    農業用水路や浄水施設の未利用エネルギーを無駄なく使う、発電出力1万kW以下の小水力発電。固定価格買い取り制度の追い風を受けて注目が高まっている。発電効率のさらなる追求や、量産化の取り組みが始まった。「FIT(固定価格買い取り制度)が始まるまでの小水力発電プラントの納入実績は年間2~5件だったが、開始後は年間15~20件に増えた。今までにない需要の伸びを感じる」。小水力発電施設の老舗メーカー、田

    高効率で再び脚光 小水力発電、「枯れた技術」が進化 - 日本経済新聞
  • 給湯器だけで年5万円節約 効果絶大の省エネ対策 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞

    既存住宅の省エネ化を考える際、何から手をつければいいだろうか。省エネに詳しい松尾設計室の松尾和也氏は、「まずは高効率給湯器に交換すべき」と提案する。その他にも、浴室、シャワーヘッド、窓まわりなど、今すぐにでも実践できる対策はたくさんある。費用対効果が非常に大きく、原価回収年数が短く済むお得な項目を中心に解説してもらう。2015年11月末、兵庫県宝塚市の地域エネルギー課の依頼を受けて、一般市民向

    給湯器だけで年5万円節約 効果絶大の省エネ対策 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞
  • ガス火力発電所の建て替え加速、効率化でLNG消費削減も-電力各社 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ガス火力発電所の建て替え加速、効率化でLNG消費削減も-電力各社 - Bloomberg
    kaoruw
    kaoruw 2015/09/05
    発電に占めるガス火力の割合が27%、平均発電効率が56%に上昇すれば、電力会社のLNG消費量は14年度比で約3割削減、震災後に原発が停止する前の10年度比でも約1割の削減が可能。
  • 超電導による“世界初”の物理蓄電システムが山梨県で稼働、電力安定化の切り札へ

    超電導による“世界初”の物理蓄電システムが山梨県で稼働、電力安定化の切り札へ:蓄電・発電機器(1/4 ページ) 山梨県や鉄道総合研究所らは、超電導技術を駆使し、再生可能エネルギーの発電変動を吸収できる「次世代フライホイール蓄電システム」を開発。現在稼働している1MWソーラーと連結し電力系統接続による実証を開始した。超電導を使ったフライホイール蓄電システムを実際に電力系統に接続して実証するのは「世界初」(山梨県)だという。 今回実証稼働を開始した「次世代フライホイール蓄電システム」は、山梨県と鉄道総合研究所、クボテック、古河電気工業(以下、古河電工)、ミラプロが参加した、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「安全・低コスト大規模蓄電システム技術開発」プロジェクトで開発したものだ(関連記事)。 山梨県米倉山で建設が進められていた実証施設が完成(図1)し、同県が運営する米倉山大規模太

    超電導による“世界初”の物理蓄電システムが山梨県で稼働、電力安定化の切り札へ
    kaoruw
    kaoruw 2015/09/04
    超伝導で浮かし真空にして摩擦をほぼゼロに。リニアの研究成果がこっちに生きるとは。
  • バイオマス発電、2016年から急増の見込み 遅れてきた再エネ業界の主役 | JBpress (ジェイビープレス)

    太陽光発電の勢いに陰りが見える中、ここにきて再生可能エネルギー業界ではバイオマス発電の存在感が増してきている。 固定価格買取制度施行以降の買取電力量伸び率を見ても、バイオマス発電は太陽光発電に続く着実な伸びを見せている。あまりにも太陽光発電市場の伸びが急速であったためその陰に隠れていたところもあるが、政府のエネルギーミックスの議論においてもバイオマス発電は太陽光発電と並ぶ重要な電源としての位置づけが明確になった。 こうした政府の動きに対応する形で、民間でも特に製紙業界を中心にバイオマス発電を成長戦略の核に据える企業が増えてきた。例えば日製紙や住友林業はバイオマス発電(石炭火力における混焼型も含む)の開発積極的に進めている。

    バイオマス発電、2016年から急増の見込み 遅れてきた再エネ業界の主役 | JBpress (ジェイビープレス)
  • インタビュー:LNG調達価格、東アジア最安値狙う=JERA社長

    5月28日、JERAの垣見祐二社長がロイターのインタビューに応じた。写真はLNGタンカーの前に立つ従業員。東電発電所で2013年2月撮影(2015年 ロイター/Issei Kato) [東京 28日 ロイター] - 東京電力<9501.T>と中部電力<9502.T>の燃料調達・火力発電事業の統合を目指す共同出資新会社「JERA(ジェラ)」の垣見祐二社長はロイターのインタビューで、液化天然ガス(LNG)の調達価格について「東アジアで一番安い価格で、欧米とそん色ない水準が目標になる」と強調した。 東アジアに特有の原油価格に連動したLNGの調達価格体系を見直し、米国市場の価格指標を取り入れたLNGの購入拡大など調達の多様化を図ることで、引き下げの実現を目指すとしている。 <既存火力の統合判断、先行の合流事業がカギに> 東電と中部電が折半出資して4月末に設立されたJERAは、段階的に東電と中部電の

    インタビュー:LNG調達価格、東アジア最安値狙う=JERA社長
  • Powerplant IM

    For some years, I have wanted to visit the Powerplant IM which is one of the most typical abandoned cooling towers in the Europe. Since I saw fantastic pictures of power plant IM on the web, I have been fascinated by this place. FINALLY!!!! In 2014!!! My wish is realized!!! YEAH!!! I GOT IT!!!!! ヨーロッパを代表する冷却塔廃墟の一つ、パワープラントIMに行ってみたいなと思いつつ、中々ベルギーに行く機会がなく早数年が経ち…そして2014年ついに、パワープラントIMを探索することができました!ウェブ上で

    Powerplant IM
    kaoruw
    kaoruw 2015/01/11
    ベルギーの発電所。ヨーロッパを代表する冷却塔廃墟。
  • 小水力の市場広げる改良水車、効率95%を狙う

    東北小水力は芦野工業と協力し、効率が95%と高く、既存メーカー品よりも低コストをうたう小水力発電用水車を、2017年3月までに開発する。未開発適地の開拓や既存設備の改修を狙う。原発13基分の電力を生み出す取り組みの第1歩ともいえる。 「小水力発電で世界最高効率となる95%の水車を2017年3月までに開発し、低コストで供給したい」(東北小水力)。 同社の問題意識は2つある。第1に小水力発電に向く未開発適地が国内に1330万kW分も残されていることだ。これは大型原子力発電所13基分に相当する。小水力発電は長期間、比較的低い管理・運用コストで発電できる。出力に季節変動はあるものの、1日のうちで激しく変化することはない。系統安定化に役立ち、理想的な電力源ということができる。他の再生可能エネルギー同様、国産のエネルギー源であり、エネルギーセキュリティにも役立つ。 第2に現在稼働している1900カ所の

    小水力の市場広げる改良水車、効率95%を狙う
  • ガス太陽光への切り替え加速で、石油業界はロスタイム突入 - 今日の覚書、集めてみました

    Oil industry on borrowed time as switch to gas and solar accelerates (ガス太陽光への切り替え加速で、石油業界はロスタイム突入) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 6:41PM BST 20 Aug 2014There may be little point battling icebergs to drill in the Arctic, or in trying to extract oil from the ultra-deepwater fields in the mid-Atlantic, beneath layers of salt, three kilometres into the Earth 北極圏で氷山と闘いながら掘削するのも、大西洋の真ん中で岩塩層を3キロも掘

    ガス太陽光への切り替え加速で、石油業界はロスタイム突入 - 今日の覚書、集めてみました
  • 北米シェールガス事業、3メガ銀など1兆円融資 - 日本経済新聞

    三菱東京UFJ銀行など3メガバンクや国際協力銀行は、2017年にも北米から日への輸出が始まるシェールガス事業に総額1兆円超を融資する。日へ輸出するための液化天然ガス(LNG)船の建造向け融資も1兆円を超える。巨額の資金調達という課題にメドがつき、日の電気料金を引き下げるカギとなるシェールガスの輸入に弾みがつく。日勢が北米で出資するシェールガス事業は3カ所。三菱商事と三井物産が出資する「

    北米シェールガス事業、3メガ銀など1兆円融資 - 日本経済新聞
  • 止まらない小水力発電の勢い、2020年にエネルギー自給率77%へ

    止まらない小水力発電の勢い、2020年にエネルギー自給率77%へ:エネルギー列島2013年版(16)長野 小水力発電の導入量で全国トップの長野県はエネルギー自給率が極めて高い。2010年度で50%を超えていて、さらに2020年度には77%へ引き上げる計画だ。小水力発電を着実に増やすのと並行して、太陽光発電を大幅に伸ばしていく。大規模なメガソーラーの建設も始まろうとしている。 このところ全国の自治体がエネルギー自給率を引き上げる計画を相次いで発表している。自給率を高くしておけば、災害時でも地域内に十分な電力を供給できるからだ。そうした中で長野県は自給率100%を最も早く達成する可能性が大きい県のひとつである。 すでに水力発電を中心に2010年度の時点で59%に達している。このまま太陽光・小水力・バイオマスを拡大していくと、2020年度に77%まで、さらに2030年度までに100%を実現できる

    止まらない小水力発電の勢い、2020年にエネルギー自給率77%へ