タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

カーリングに関するkaoruwのブックマーク (2)

  • 3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)

    【2月24日 カーリング女子3位決定戦 日対イギリス】 イギリスが有利な後攻で始まった試合は、両チームとも一歩も譲らず、第8エンドまで後攻が1点を取り合う形で進んだ。第9エンド、LS北見の日はイギリスのミスから1点スチールに成功。そして、第10エンド。イギリスが勝ちを狙って2点を取りにいくラストショットが失敗しLS北見が1点をスチール、5−3で勝利し、カーリングで初めて日がオリンピックメダルを獲得した。 ゲームが動き出した第8エンドから第10エンドのラストショットを中心に、山研究室のカーリング戦略AI「じりつくん」が分析した。 残り3エンドで1点差負けの状況で、「じりつくん」はLS北見の勝率を44%と見積もりました。序盤から中盤のように1点ずつを取り合う形で進むと同点で最終エンドを終え、LS北見が不利な先攻でエクストラエンドを戦わなくてはならず、仮に第8エンドでLS北見が得点しても

    3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)
    kaoruw
    kaoruw 2018/02/28
    本来スポーツ新聞がこういう詳細な解説記事を書かねばならないはずだが、しょうもないインタビューと雑誌の後追いだけ。存在意義がない。
  • 日本初のメダル 攻めのカーリング

    カーリングは、約40メートル先にある円(ハウス)の中に、石(ストーン)を投げ入れて得点を競うスポーツだ。2チームがストーンを投げ合い、ハウスの中心により近い石を、より多く投げ入れることができたチームが勝つ。1998年の長野五輪で正式種目に採用された。 日女子の最新の世界ランキング(2017~18シーズン)は6位。前シーズンより一つ順位を上げた。平昌五輪では世界ランキング上位10チームが総当たりで予選リーグを戦い、上位4チームが決勝トーナメントに進む。予選を6勝すれば、メダルが射程圏に入る。LS北見は年を追うごとに実力をつけてきた。16年の世界選手権で日初の銀メダルをとった。17年12月の軽井沢国際選手権では初優勝し、このときの準決勝では世界ランク2位のスイスを倒している。

    日本初のメダル 攻めのカーリング
  • 1