タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cobolとazureに関するkkotyyのブックマーク (1)

  • 富士通、Java/COBOL実行基盤のAzure専用版を出荷

    富士通は2011年7月29日、Java/COBOL開発実行環境など、既存ミドルウエア4製品のWindows Azure専用版を出荷した。Azure環境に合わせたインストーラやパラメータの設定などを施してある。売り切り型のライセンスに加えて、2011年8月1日には月額制のSaaS/PaaS版も提供開始する。 今回のAzure専用版は、いずれも既存のミドルウエアの機能をそのまま踏襲し、Azure専用の拡張を施したものである。(1)Java開発実行環境、(2)COBOL実行環境、(3)ジョブスケジューラ、(4)帳票作成ソフト、の4製品を用意した。従来の業務アプリケーションでは主流のミドルウエアだが、Azure環境においては足りていない機能群である。 Azure専用版と既存版の違いは、大きく二つある。一つは、Azure環境へのインストールを支援する専用のインストーラが含まれていること。もう一つは、

    富士通、Java/COBOL実行基盤のAzure専用版を出荷
    kkotyy
    kkotyy 2011/07/29
    Net COBOL実行基盤は月額67.5K。5年分だと、400万か。。。毎度思うけど、需要があるからこういうの出てくるんだよなぁ。
  • 1