タグ

勉強会に関するkkotyyのブックマーク (32)

  • はじめの一歩からわかる「TDD Boot Camp」の開き方 #tddbc | DevelopersIO

    皆さんはTDDBCというイベントをご存知でしょうか?非常に人気のあるイベントですが、その反面都市部での開催だとあっという間に枠が埋まってしまい、参加したくてもできないということも多いのではないでしょうか。そんなあなたにオススメなのが「自分でTDDBCを開いてしまう」ことです。エントリでは、新潟県長岡市で2回のTDDBCを開催した筆者の経験を元に、TDDBCを開くにはどうすれば良いのか紹介します。 皆さんはTDD Boot Camp(TDDBC)というイベントをご存知でしょうか? TDDBCはTDD(テスト駆動開発)について一から学べるイベントです。実際にどのようなイベントなのかは公式サイトから引用します。 TDD Boot Camp(TDDBC) とは、テスト駆動開発(Test Driven Development)について、座学だけでなく、実習形式で手を動かして体得することを目的とする

    はじめの一歩からわかる「TDD Boot Camp」の開き方 #tddbc | DevelopersIO
    kkotyy
    kkotyy 2019/05/29
    良資料
  • 男女の参加バランスが良く、託児室があって、懇親会でぼっちにならないRuby勉強会を開催しました #tokyogirlsrb - give IT a try

    はじめに このブログでも何度か紹介してきた「女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会」、TokyoGirls.rb Meetupの記念すべき第1回を2019年3月2日に開催しました。 TokyoGirls.rb Meetupを開催しようと思った目的や背景は以前書いたこちらのエントリにまとめてあります。 今回のエントリでは、「男女の参加比率」「無料託児室」「懇親会のぼっち対策」という3つのポイントに注目しながら、当日の様子や運営上の工夫を書いてみたいと思います。 【もくじ】 はじめに ポイントその1. 「男性ばかり」でも「女性ばかり」でもない男女比率になりました 参加者の感想(と僕自身の感想) 男性エンジニアにも何かしらの気づきを与えられる勉強会でした 「自分は男性だし、興味がないなあ」という方も ポイントその2. 無料の臨時託児室を提供しました なかなか大変だった臨時託児室

    男女の参加バランスが良く、託児室があって、懇親会でぼっちにならないRuby勉強会を開催しました #tokyogirlsrb - give IT a try
  • さびれた勉強会を復活させる 文化のリファクタリング // Speaker Deck

    2017/07/28 @ Developers Summit 2017 Summer A-5セッション「組織と文化のリファクタリング」後編資料

    さびれた勉強会を復活させる 文化のリファクタリング // Speaker Deck
    kkotyy
    kkotyy 2017/08/03
    固定化せずにいかに新メンバーに入りやすくするか、難しい。
  • IT勉強会には意味が無い、得るものがない | つい全力ツッコミしてしまうエンジニアCEOのブログ | sumyapp

    意味が無いというのは言いすぎた。得るものが少ない、が私の思う結論だ。 IT勉強会に行くメリットはある 知りたいことについて知ることが出来る 今まで知ろうとも思わなかったことにも触れることが出来る コミュニティが出来る 逆に、勉強会に行かないメリットとして下記があげられると思う 知りたいことについて知るための時間、お金を、書籍などの別の方法に費やすことで、よりよい学習が得られる 今まで知ろうとも思わなかったことに触れる機会への障壁は上がるが、「学びたい」と思った時点で、それは今まで知ろうと思って知っていなかったことへの、触れる機会の創出。わざわざ交通費、参加料を払って、授業を聞くのはコスト対効果が悪いので、別の学習方法のほうがコスパが良い コミュニティでの懇親会に費やす時間を、自分が当に必要としている知識を持っている人と合うために費やすことでより高い効果を得ることが出来る 勉強会というの

    kkotyy
    kkotyy 2013/09/13
    「自分の聞きたいCDを買って聞けばいい。ラジオ聞いても意味ない」的な。CDにはCDの良さが、ラジオにはラジオの良さがある。
  • 話すハードルを下げてみる

    Velocity - Lean, Velocity and Anti-Fragile 「ボトルネックを飼い慣らせ!」Shuji Yamada

    話すハードルを下げてみる
    kkotyy
    kkotyy 2012/11/12
    いい話。勉強会に「参加」の次は「発表」ですよ!!!
  • なぜエンジニアは勉強会で会社名を出せないのか:雲(クラウド)の隙間から青空が見えた:エンジニアライフ

    ■勉強会で自社名を隠す人々 今年の2月に転職して以降、勉強会やカンファレンスでの発表資料に僕は会社名を書くようになった。 2010年9月にコミュニティで初めてのライトニングトークをして以降、今年の2月に転職するまで、僕は合計9回、ライトニングトークや、セッションで登壇している。そしてそのいずれも、会社名はあえて伏せていた。 そういった場面で名刺交換をする機会はあっても、僕は個人で作成した名刺を使い、会社の名刺を出すこともしていない。その当時、僕がなんという会社に勤務しているのか、おそらくほとんどの人は知らなかったはずだ。 転職以降も、こういった活動は続けているが、今は自己紹介で、どこの会社で、どういった仕事をしているか名乗るようになった。名刺交換でも、会社の名刺を出している。 勉強会やカンファレンスに行くと、様々な人と出会う。登壇者と仲良くなることもある。そういった人たちと話をしていると、

    なぜエンジニアは勉強会で会社名を出せないのか:雲(クラウド)の隙間から青空が見えた:エンジニアライフ
    kkotyy
    kkotyy 2012/11/05
    社名は積極的には出してないな。オフラインで聞かれれば答えるけど。「組織批判とみなされる」というのはショックですね。
  • Nseg第32回勉強会

    初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first timeYusuke Yamada

    Nseg第32回勉強会
    kkotyy
    kkotyy 2012/10/27
    今日のスライドです。 #nseg
  • 第3回社内LT大会に見た顕在化した失望と一握の希望 - ミッションたぶんPossible

    はじめに 10/06(土)に自社でLT大会を開催しました。社内でも発表の場を持って自分たちの発表力を上げていこうよ、もっと技術の話しようぜ(高稼働やデスマの話ばっかりしてないでさ)、もっと面白いことをやろうぜ!というのが狙い。企画・広報・運営は全てオレ1人でやりました。会場設営は参加者全員に手伝ってもらいました。多謝。 テーマ & ルール 今回のテーマは「遊び心」。今まで開発だの未来展望だのハードルを上げていたので、事前にネゴシエーションしとかないと登壇者が集まらなかったんですけど、今回はあんまりそういうことをやりたくなかったので、出来るだけハードルを下げて「好きにしゃべっていいよ」という雰囲気を作って発表するだけを純粋に楽しんでもらおうと、ユルいテーマで設定した次第です。 ちなみにルールはたったひとつ、「10分以内に発表すること」。ただし、プレゼン自体の練習の意味もあるんで、時間切れ→即

    第3回社内LT大会に見た顕在化した失望と一握の希望 - ミッションたぶんPossible
    kkotyy
    kkotyy 2012/10/16
    いいなぁ、発表者が10人も集まるとはスゴイ。と思ってしまう私はきっと何かの病気なんだろう。
  • 高専カンファレンスについて僕がぼんやり思っていること。 - FromAtoMemo

    こんにちは、Atomです。久しぶりに自分の考えを連綿と書き落としてみたいと思います。 Twitterとかの各種SNSは、議論や自分の意見を述べるには、極度に非力なコミュニティだと私は思っているので、もし自分の意見を他人に聞いて欲しい人が居たら、こういう日記的なサービスを使うといいんじゃないかな。もちろん、その分のリスクも伴うけど、アウトプットに対するレスポンスを真正面から受け止めるのは、これからのいんたねっ!時代には大切なんじゃないかと思ってる。 さて、今日は高専カンファレンス(以下高専カンファと記載)について、しばしば話題になる様々な論旨について、私の素意を書いてみますー。 その1:高専カンファレンスって出会い系なの? そうです、出会い系です。高専カンファでは当に沢山の人と『出会う』事ができます。この点において、高専カンファは出会い系として優秀なイベントだと思えます。普通に学校に通って

    高専カンファレンスについて僕がぼんやり思っていること。 - FromAtoMemo
    kkotyy
    kkotyy 2012/05/03
    Q:内輪感があって混ざりにくいんですけど? A:「甘えないでね。」というのが、本音です。←若干マッチョ感があるけども、そういうノリの人がいてもいいし、そういうノリの勉強会があっても良いとは思います。
  • http://tmtm.org/tmp/monzenplaza.html

    kkotyy
    kkotyy 2012/04/16
    もんぜんぷら座の空き状況
  • 第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました - rambling talk

    第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました。レポートしてみます。 申し込み Zusaarのページで、先に女性枠の募集がありました。 その頃Twitterで見かけて、おもしろすぎる、参加するしかないと決意。 集まるのかなー、と見ていたら、しばらくして20人の枠がちゃんと埋まっていました。 [twitter:@pp_con] をフォローして、男性枠を待機。 運良く、募集開始数分後に気づくことができました。 すぐ申し込み。その時点ですでに私は9人目でした。 眺めているとみるみる枠が埋まり、開始45分後には20人の枠が埋まりました。 その後も補欠が増え続けて、最終的に114人。あまりの盛況で募集打ち切りになってしまいました。 選考 人が集まりすぎたせいか、早い者勝ちになったからか、 運営の方も参加者のスキルが不安になったのでしょう。事前選考が行われました。 補欠からの繰り上がりもあるとのことで

    第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました - rambling talk
    kkotyy
    kkotyy 2012/03/26
    これは主催者の手腕がすごいと思う。
  • #NSEG 合宿に行ってきた - @kotyのブログ

    先週末開催されました、24回NSEG勉強会に参加してきました。 今回は長野市を飛び出して白馬にてお泊り合宿であります。幹事のid:stealthinu さんは宿の手配からハンズオンに至るまで当に尽力いただきました。 前座 せっかくの白馬ですので、私は朝から現地に入り八方にてひとすべり。一緒に滑った@naganumatさんが、頼んでもいないのにコブにガンガン突っ込んでいくという、穏やかな容貌からは想像もつかないアグレッシブさでありました。あの攻めるハートが私も欲しい。おかげで午前券で滑っただけにも関わらずへろへろでした。id:stealthinuさんにコブの滑り方を教えてもらえれば、と思ったのですがそれはまたの機会ですね。 (@naganumat さん撮影) 勉強会 その後、昼飯→温泉→ときて題の勉強会へ。想像つくように、すでにこの時点で眠気がきてました。。。 勉強会は宿となるペンション

    #NSEG 合宿に行ってきた - @kotyのブログ
    kkotyy
    kkotyy 2012/02/14
    24回NSEG勉強会に行ってきた所感を書きました。
  • TDD Boot Camp 横浜に参加してきた #tddbc - Diary of absj31

    11月5日 TDD Boot Camp( #TDDBC )横浜 一般枠(神奈川県) 2011/11/05 TDD Boot Camp 横浜 #tddbc - Togetter TDD Boot Camp(TDDBC) - TDDBC横浜 (写真:ペアプロ&レビュー時の1枚。) 関東圏では2011/10/08『TDDBC 東京 for c++』以来となるのTDD Boot Camp。しかも開催地が横浜(且つ家から超近い!!)という事で募集には即申込み。晴れて抽選に当たる事が出来たので、参加して来ました。 開催地はあーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ) @郷台。京浜東北線/東海道線等の『大船駅』から程近い場所に位置するところになりますね。私からすると馴染み深い『ホーム』でしたが、多くの参加者の方からすると『アウェー』な地でもあったようです。(^.^;) 家からは距離にして約7km程

    TDD Boot Camp 横浜に参加してきた #tddbc - Diary of absj31
  • IT英語学習法カンファレンスに参加してきた #itencon - Diary of absj31

    11月2日 IT英語学習法カンファレンス(東京都) IT関連の技術者であればどこかで必ず一度は立ちはだかってきているであろう、『英語の壁』。 当勉強会はその『IT英語』に関して、あの牛尾剛さんが自らの経験を元に整理し、構成した英語学習法メソッドについて講演して頂けると言うことで参加してきました。 まずは前段から。牛尾さんはアメリカで行われた『Agile 2011 Conference』に参加。 以下が講演時の資料等の情報。 Agile2011(Salt Lake City)で講演することになりました - メソッド屋の日記 プランニングポーカー・オブジェクトゲームアジャイルゲーム!〜Agile 2011 Conference(2/2):企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ) Agile Education by Object Game – mo

    IT英語学習法カンファレンスに参加してきた #itencon - Diary of absj31
    kkotyy
    kkotyy 2011/11/03
    イテンコンて何だ?と思ってたんだけど、これだったのか。昨日は東京にいたから、行きたかったな。正しい発音重要。
  • Excel列名変換問題で第2回社内プログラミングコンテストを開催してみた(前編) - give IT a try

    2011.12.31 追記 後編を書きました。こちらもあわせてどうぞ。 Excel列名変換問題で第2回社内プログラミングコンテストを開催してみた(後編) - give IT a try はじめに 先日、FizzBuzz問題を使って社内プログラミングコンテストを開きました。 このブログでも書いた通り、なかなか興味深い結果になりましたが、一方で反省点もいくつか見つかりました。 特に問題が解けなかった人が出てしまったのは痛い誤算だったので、今回はできるだけ最後まで解けるような配慮をしてみました。 ただし、問題自体はFizzBuzz問題よりもずっと難しくしてあります。 今回もちょっと長いエントリになっていますが、よろしければ最後までお付き合いくださいませ。 前回の反省点 詳しくはこちらのエントリに書きましたが、簡単にまとめると 言語の得意・不得意が結果に大きく影響した 抜き打ちで実施したことがその

    Excel列名変換問題で第2回社内プログラミングコンテストを開催してみた(前編) - give IT a try
    kkotyy
    kkotyy 2011/11/03
    面白いことやってるなー
  • 社内LT大会開催の成功と失敗 - ミッションたぶんPossible

    もう半月位前になりますが、社内でLT大会を開催しました。全社からスピーカーを10名程度集めて「開発」というテーマで10分のプレゼンを行い、みんなに聞いて貰うというもの。数ヶ月前から準備して色々とネゴして開催に至ったイベントです。 結論から言えば、このLT大会は「失敗」でした。 人が全然集まらなかった 今回のLT大会が失敗だとオレが断じる理由は「観客が全然集まらなかった」ただこれに尽きます。 スピーカー以外で開催時間に集まった人はゼロ、スピーカーでさえ何人か来てない、最後まで来ないスピーカーもいました。最終的に純粋な観客の合計人数は片手の指で収まる程度でした。はっきり言ってボロボロ。社内で活用しているYammerや全社メールで数ヶ月前から広報していたのに、仮にも120人も社員がいる会社なのに。 恐ろしいことに、このLT大会が開催された日の午前中は社内の管理職全員を集めての全社会議だったんです

    社内LT大会開催の成功と失敗 - ミッションたぶんPossible
    kkotyy
    kkotyy 2011/08/05
    難しいもんですね。後継者が現れたのは素晴らしいことだと思います。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    kkotyy
    kkotyy 2011/07/22
    何甘いこと言ってんだ!というご意見もありましょうが、老若男女にかかわらず間口は広い方がいいのは確かですね。スイーツを置くのはお手軽。会場が飲食禁止だと厳しいかも。。。 #nseg
  • TDD Boot Camp 札幌 2.0 開催しました!(運営編) - やさしいデスマーチ

    日、札幌では4回目となる TDD Boot Camp 札幌 2.0 を開催され、 TDD界のリーダーであるid:t-wada氏に札幌で2回目の登壇をしていただきました。今回はTDDに関連する部分は、参加者のブログにお任せし、自分の方からは主催者視点でのレポートとしたいと思います。これを機会に他地域でのTDD Boot Campの開催の参考になったり、開催したいなと思って頂ければ幸いです。 開催まで 今回は札幌開催で4回目ということもあり、開催自体の準備は少なかったです。これは言い換えれば、はじめての時は色々と試行錯誤が必要ということでもあります。 参加人数の動向 札幌開催での参加人数は次のようになっています。 日付 No 参加者 備考 2010.12.18 0.5 6名 Javaのみ 2011.1.23-24 1.0 26名 @t_wada氏登壇、言語自由(Java, Ruby, VB,

    TDD Boot Camp 札幌 2.0 開催しました!(運営編) - やさしいデスマーチ
    kkotyy
    kkotyy 2011/06/06
    "地方でTDD Boot Campをやってみたいな、と思っている人がいるならば、まずは自分たちでコンパクトにやってみる"
  • 勉強会フリークからの脱出。“分かる”から“できる”へ

    勉強会フリークからの脱出。“分かる”から“できる”へ:仕事を楽しめ! エンジニアの不死身力(13)(1/2 ページ) 「そのやり方、知ってますよ」 先日、久しぶりに腹の立つ出来事がありました。 とある知人から、「ITコンサルタントが集まる勉強会があるので、話をしてくれないか」と、講演依頼が来ました。筆者はこれまで、Web上で情報発信することでさまざまな機会を得てきました。そのため、講演では「どのように情報発信すれば人々の目に留まり、チャンスにつながるのか」「心に響く文章を書くにはどうしたらいいのか」など、情報発信によってコンサルタントがチャンスをつかむ方法についてお話ししました。 講演の後、受講者の1人がそばに来て言いました。「いやあ、とても面白く、興味深いお話でした。竹内さんがおっしゃっている方法って、○○さん(著名な経営コンサルタント)もおっしゃっている方法ですよね」 「○○さんもおっ

    勉強会フリークからの脱出。“分かる”から“できる”へ
  • Loftwork Inc. | loftwork Inc.

    2019 YouFab Global Creative Awards winners find the bridge between old and new, human and machine2019 YouFab Global Creative Awards winners find the bridge between old and new, human and machine Designing an Exhibition for the Japan Kanji Museum & Library: “Kanji Musica” – A Special Exhibition on Sound and ArtDesigning an Exhibition for the Japan Kanji Museum & Library: “Kanji Musica” – A Special

    Loftwork Inc. | loftwork Inc.
    kkotyy
    kkotyy 2011/05/23
    楽天でもyammer使ってるのか。しかも、アカウントの保持を全員に義務づけ。