タグ

東北地方太平洋沖地震に関するkoichi99のブックマーク (122)

  • 日本がんがれ! - IDEA*PAD

    元気の出るつぶやきを集めます。 ディズニーランドでの出来事 http://twitter.com/unosuke/status/463... ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。子供連れは動けない状況だったから、当にありがたい心配りだった 国連からのメッセージ http://twitter.com/akitosk/status/463... 国連からのコメント「日は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日を援助する。」 に感動した。良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです 渋滞した交差点での出来事 http://twitter.com/micakom/status/462

    koichi99
    koichi99 2011/03/12
    日本がんがれ!東北がんがれ!
  • 地震災害復興にあたって~自分ができることをできる限りしよう、正確な情報を集めよう、非難を止めよう- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    3月11日、日にとって、すべてのことが変わってしまうくらいの大災害が起きています。 私も、明日から、緊急支援NGOのJENさんといっしょに、現地に入り、情報収集・整理の活動に参加予定です。これは、自分ができることはとにかく、すべて行う、と考えたからです。野宿の準備をして向かってください、とのことです。 昨晩は、親戚やうちの社員を泊めること、そして、なるべくTwitterやFacebookなどで情報を共有することしかできませんでしたが、とにかく、少しずつでもいいから、できることを、できる限り、やっていきたいと思っています。 この状況において、私たちができることは何か、3つにまとめました。 できること1. とにかく、各自ができることを、できる限りすること 例えば、東日に発電量不足による停電のリスクが大きくなっています。まずは節電を心がけて、不要な電気を消し、暖房を止め、待機電力を使っている