タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (8)

  • 赤江珠緒と博多大吉 FRIDAY芝生写真の真相を語る

    赤江珠緒さんと博多大吉さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で写真週刊誌FRIDAYに掲載した公園の芝生での写真についてトーク。その写真を撮られるまでの経緯について話していました。 #赤江珠緒 #たまむすび 今日は芝生に寝っ転がったふたりでやっております! 水曜パートナー #博多大吉 さんですです。#tama954 #tbsラジオ (スタッフ拝) pic.twitter.com/Q1P9KBHLKF — TBSラジオ FM90.5&AM954 (@TBSR_PR) 2019年4月24日 (赤江珠緒)午後1時になりました。いかがお過ごしでしょうか? こんにちは。赤江珠緒です。 (博多大吉)こんにちは。水曜パートナーの博多大吉でございます。 (赤江珠緒)気まずい、先生。 (博多大吉)気まずいよ。 (赤江珠緒)こんなに気まずいとは。大人になって。 (博多大吉)いやー、まいりましたね。 (赤江珠緒)

    赤江珠緒と博多大吉 FRIDAY芝生写真の真相を語る
    koichi99
    koichi99 2019/04/25
  • 吉田豪 清水富美加(千眼美子)出家騒動を語る

    吉田豪さんがMXテレビ『モーニングCROSS』の中で清水富美加さんの出家騒動について話していました。 【3月1日(水)OA後のCROSS】 ゲストは野田稔さん&関口舞さん&吉田豪さん #クロス pic.twitter.com/ibw0UWNsBC — モーニングCROSS (@morning_cross) 2017年3月1日 (堀潤)さあ、続いて豪さん、テーマの発表をお願いします。 (吉田豪)はい。 (堀潤)清水富美加さんの出家騒動。 (宮瀬茉祐子)宗教法人 幸福の科学に出家したことで話題となっている女優の清水富美加さんが新たにブログを開設したことが明らかになりました。開設されたブログは教団から与えられた法名 千眼美子名義で、メッセージや画像などの投稿はまだされていません。新しく開設したブログで清水さんがどんなメッセージを発信するのか、注目が集まっています。 (堀潤)ちょっと芸能に疎いんで

    吉田豪 清水富美加(千眼美子)出家騒動を語る
  • 小柳ルミ子とピエール瀧 サッカーを語る

    小柳ルミ子さんがTBSラジオ『たまむすび』にゲスト出演。ピエール瀧さん、赤江珠緒さんと大好きなサッカーについて熱く語っていました。 (赤江珠緒)日の面白い大人は女優で歌手の小柳ルミ子さんです。はじめまして。 (小柳ルミ子)はじめまして。こんにちは。 (ピエール瀧)よろしくお願いいたします。 (赤江珠緒)よくぞお越しいただけました。 (小柳ルミ子)いやいや、よくぞ呼んでくださいまして。ありがとうございます。当にうれしい! (ピエール瀧)そうですね。まあ、言ったらお芝居のことですとか、いろんなことをおうかがいするのが筋な感じになるんですけども…… (小柳ルミ子)いやいや、それはもう45年あまり語ってまいりましたので。それはもう、いいです。 (ピエール瀧)(笑)。もっと違うやつを話したいということで。 (小柳ルミ子)そうです、そうです(笑)。 (赤江珠緒)いつもね、ゲストの方はプロフィールも

    小柳ルミ子とピエール瀧 サッカーを語る
    koichi99
    koichi99 2017/01/13
    どんだけ観てるんだよ。
  • 町山智浩 『この世界の片隅に』徹底解説 - miyearnZZ Labo

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』で映画『この世界の片隅に』を徹底解説。すでにこの映画を見た赤江珠緒さん、山里亮太さんとその素晴らしさや隠された意味について話していました。 (町山智浩)で、今日はですね、年度のレコード大賞……じゃなかった。間違えた(笑)。町山大賞の発表です! (赤江珠緒)町山大賞? わー! (町山智浩)『この世界の片隅に』! アニメーション映画ですね。 (赤江珠緒)ここに来て、来ましたね! (町山智浩)はい。もう、これは1億円もらっても、これにあげたいという。よくわからないですけど。 (赤江珠緒)うわーっ(笑)。 (山里亮太)どういうシステムか、わからないですけども。 2016年 町山大賞受賞作品 (町山智浩)そういうシステムなんですけども(笑)。で、これはどういう映画か? といいますと、こうの史代さんという人の漫画映画化なんですが。ざっと説明すると、第二次大戦

    町山智浩 『この世界の片隅に』徹底解説 - miyearnZZ Labo
    koichi99
    koichi99 2016/11/02
    観たくなる。
  • 町山智浩 実写版映画『進撃の巨人 前篇』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で自身が脚でかかわった実写版映画『進撃の巨人 前篇』を紹介。制作の舞台裏や、原作とキャラクターが大きく変わった理由などについて話していました。 【NEW】「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」立体機動予告編 http://t.co/TIMQHN1oOZ #進撃の巨人 pic.twitter.com/dxpvcw13gP — 映画.com (@eigacom) 2015, 7月 15 (赤江珠緒)さあ、町山さん。いよいよ『進撃の巨人』ですね。うん。 (町山智浩)はい。まあ、音楽を聞いてください。 (テーマ曲が流れる) (町山智浩)進撃の巨人の実写版。東宝映画です。8月1日公開なんですけども。これ、今日ですね・・・あ、そういえば山里さん、見てくれたんですよね? (山里亮太)見てきましたよ! (町山智浩)どうでした? (山里亮太)すごかった!

    町山智浩 実写版映画『進撃の巨人 前篇』を語る
  • ピエール瀧 なでしこJAPANで嫁にするなら誰か?を語る

    ピエール瀧さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で女子サッカーワールドカップについてトーク。なでしこJAPANの選手の中で嫁にするなら誰か?を語っていました。 (ピエール瀧)いやー、でも見ててね、赤江さんはやっぱ宮間・・・宮間さんもいいですよ。当に上手いですし、キープ力も半端ない。出すパスもいいでしょう。度胸もあるじゃないですか。 (赤江珠緒)うん。 (ピエール瀧)僕、見ててね、気になっているのはな、大儀見さんなんすよ。やっぱね。 (赤江珠緒)ああー!エース大儀見さん。ちょっとメッシュにされてね。髪の毛をね。 パチンコ屋に並んでる茨城のヤンママかと思ったら大儀見だった pic.twitter.com/iQM4t26y6d — UG-METAL (@soccerugfilez) 2015, 6月 24 (ピエール瀧)大儀見さんのね、ポストで受けてからの、あそこでちゃんとキープしてっていう感じ

    ピエール瀧 なでしこJAPANで嫁にするなら誰か?を語る
    koichi99
    koichi99 2015/07/03
    とりあえず、将来山根が大林素子ポジションにならないように、結婚はしてほしい。
  • ピエール瀧 女子サッカー解説者 大竹七未の仕上がりっぷりを語る

    ピエール瀧さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で女子サッカーワールドカップについてトーク。解説者 大竹七未さんのビジュアル面の素晴らしい仕上がり具合について語っていました。 大竹七未さんがプロジェクションマッピングでもやるのかって衣裳w #nhkbs1 #WWC2015 pic.twitter.com/87jpr4bY47 — まさひろ⊿待ってろP10広島 (@masahiro2010) 2015, 6月 9 (ピエール瀧)ただね、僕ね、いまのそのなでしこJAPANを見ていて、もちろんね、大儀見さんも注目ですよ。してますし、もちろん宮間もいいなと思いますけども。今大会、もっとも僕が注目しているのは、大竹さんです。 (赤江珠緒)(笑)。解説の!? (ピエール瀧)はい。 (赤江珠緒)解説の、大竹七未さん? (ピエール瀧)大竹七未さんの、今大会の仕上がり具合が半端ないっす。 (赤江珠緒)どういう

    ピエール瀧 女子サッカー解説者 大竹七未の仕上がりっぷりを語る
    koichi99
    koichi99 2015/07/03
    確かに、いい仕上がりだったw
  • 安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で、台風直撃に伴いJR西日が全線運休を決めた京都で、たまたま見かけた防災の達人たちの驚くべき行動について話していました。 (安住紳一郎)さて、先週は台風19号が日列島を直撃しました。まさに日列島真ん中を縦断する感じで進路を取りまして。衛星写真を見た時の台風の雲の大きさに、ちょっと肝を抜かれたという感じではありましたけども。関東は火曜日の午前中に台風が通過したようですが。当に近年まれに見る巨大な台風だということで、各所用心に奔走するという慌ただしい先週月曜日、火曜日だったのではないでしょうか? (中澤有美子)はい。 (安住紳一郎)そして今回は関東に比べて関西の混乱がずいぶんとニュースになっていたようです。みなさんはニュース、ご覧になったでしょうか?私、ちょうど先週の月曜日、京都に行ってまして。その大混乱を目の当たりにしたので、大変いろいろな

    安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動
    koichi99
    koichi99 2014/10/22
    そういうオチか。まあ、場所にもよるんだろうけど。
  • 1