タグ

ブックマーク / toytools.hatenablog.com (4)

  • chromeのtextareaでタブ入力する - toytools log

    テキストエリアってタブ入力ができなくて不便なので Chrome Web Store - Tab Means Tab これいれて解決した。 このプラグインは若干不便なので、より好みにあった別のプラグインに変えました。 追記を確認して下さい。 ついでに Chrome Web Store - Stylish を入れて、 textarea { font-family: "IPAGothic"; tab-size:4; } ってやって、テキストエリアを等幅フォントにしてみた。 快適! [追記] tab means tabは、textfieldでもタブ入力が聞いてしまい、フォーム要素の移動が面倒なので Chrome ウェブストア - Tab Grabber こちらにしました。 こちらはtextareaのみで有効で、さらにテキストエリアが空の場合にはタブ移動が有効になります。

    chromeのtextareaでタブ入力する - toytools log
  • [PHP][日記] PHPerだけど正規表現まわりの問題がもりあがっているようで一言 - toytools log

    追記しました サーバー側書くときには特別な理由がない限りPHP使う、PHPerだけど 404 Blog Not Found - 「PHP使いはもう正規表現をblogに書くな」と言わせないでくれ に対して一言。 まぁ内容が正規表現ゆえゆえというより、「PHP使いはもうメアドの正規表現をblogに書くな」という内容なってしまっているのでその流れで。 メアドの正規表現はそこまで厳密にやる意味ない 厳密にやると「一部の携帯のメアドが通らない」ってのがあるけど、それの対応した時点で何をもって厳密なメアドの正規表現とするのかは不明になっていまう。 携帯のメアドに対応したとして、日の携帯以外にもRFC2822に準拠していないメアドは存在する可能性があるので、上記を対応しただけでは微妙(携帯だけ対応しただけでは厳密でもなければ、完全でもない中途半端)なものになってしまう。 ※自分の予想を超えたメアドが存

    [PHP][日記] PHPerだけど正規表現まわりの問題がもりあがっているようで一言 - toytools log
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/03/21
    「・・・携帯のメアドに対応したとして、日本の携帯以外にもRFC2822に準拠していないメアドは存在する可能性があるので、上記を対応しただけでは微妙(携帯だけ対応しただけでは厳密でもなければ、完全でもない中途半
  • [C#][Flash][ActionScript3] Airの制約を越えるFlashアプリを作る。C#とFlashをExternalInterface経由で相互通信。

    何が良いって、Adobe Airとかの制約も一切受けずにもっとディープなアプリケーション作れちゃうよ! Flashでできないポートのリッスンとかいろいろな実装をC#に委譲できちゃうし! 簡単にExternalInterfaceをC#で使うためのライブラリをダウンロードする http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flash/samples/ Programming_ActionScript3.0_samples.zipをダウンロード 解答したしたフォルダの /Samples/IntrovertIM_CSharp/ExternalInterfaceProxy 以下のCSクラス群がC#でExternalInterfaceを簡単に実装するためのラッパー実装 DLLの配置 id:toytools:20070906 で述べているような方法でFlas

    [C#][Flash][ActionScript3] Airの制約を越えるFlashアプリを作る。C#とFlashをExternalInterface経由で相互通信。
  • 今開いているページに近いページやハテブ情報を表示するFireFoxアドオンを作ってみました - toytools log

    FireFoxアドオン「ToytoolsOtemoto」をリリースしました 今見ているページに関連する(ハテブなどの)情報がサイドバーにでてきます →Toytools Otemoto(beta.)ダウンロードはこちら ソーシャルブックマークの情報 ソーシャルブックマークの情報表示 現在見ているページの、はてなブックマーク、Yahooブックマーク、LivedoorClipのブックマーク情報が表示されます。 ブックマークの詳細に飛んだり、現在見ているページを各ソーシャルブックマークでブックマークしたりできます。 はてなブックマーク 「Hatena」タブを押して読み込みボタンをクリックすると、 はてなAPIを使って、現在見ているページの「はてなブックマーク」に関する情報を表示できます。 ブックマーク/コメント一覧 似たサイト が見れます デリシャス 「delicious」タブを押して読み込みボタ

    今開いているページに近いページやハテブ情報を表示するFireFoxアドオンを作ってみました - toytools log
  • 1