タグ

C++とWebTechに関するkuenishiのブックマーク (1)

  • これは初耳 - 雑種路線でいこう

    出来上がるバイナリのサイズを考えるとびっくり.単にGCCのC++コンパイラCコンパイラよりも考え込むようにできている,という話である気がしないでもない.そういえば昔KDEをビルドする時とか,ハングしたかと思うほどコンパイラが黙りこくってたし.OOoとか気が遠くなるほどビルドに時間かかるんだろうな.あれは公開直後にSDを記事を書くために試してビルドできなくって以来,トラウマになってて試していない.試しにSRPMをrebuildしてみるかー.あ,x64じゃビルドできないとか聞いた気も... 実際FreeBSDをmake worldするよりFirefoxをmake packageする方がよっぽど時間もかかる。

    これは初耳 - 雑種路線でいこう
    kuenishi
    kuenishi 2006/05/11
    米欄>>>Mozilla/Firefoxって、たしかplainなC++ではなくて、内部で結構IDLを使って書かれていて、buildするとそれをC++に変換してコンパイルしてたような気がします
  • 1