タグ

hogeに関するkuenishiのブックマーク (273)

  • 授業中寝ている生徒を注意する先生に疑問を持ちます。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    寝ている生徒を見つけた際、注意する先生としない先生が居ますが、 未だに注意する先生の考えが理解できません。 私は都立の中では進学校と言われる部類ですが、学校の授業(基教科書では)到底受験レベルなんて無理だし、ほとんどの人が予備校や塾に通うのが実情だと思います。 それに自分の受験には必要ない科目までやらされる場合もありますし、学校の授業を真面目に受けるのは時間の無駄だと思います。 私は毎日、体育以外の授業は寝ていますが、学校のテストはほぼ余裕です。 また、体育の後で疲れた時や、受験勉強で予備校に行って夜中まで勉強しているこちらからすれば、真面目に朝の授業を受けるのは困難を極め、その分を睡眠に使って、自分の勉強に力を注いだ方が遥かに効率的だと思います。(内職でも良いですが) 学校の先生も一度は受験を経験した身なのだから、このような事は分かっているはずです。 しかし、分かっているのに寝ていたり、

    授業中寝ている生徒を注意する先生に疑問を持ちます。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • Linuxに使われる日々 : 自動折り返しを無効化する - livedoor Blog(ブログ)

    Linuxに使われる日々 主にLinux関連の話題中心にお届けしております。 たまに、家族や友達のこと。パソコンのことなど趣味や日々の思い付きを書いてます。 < 検索、補完型のバッファの切替えピタゴラスイッチ! > 2006年04月07日10:47 カテゴリemacs 自動折り返しを無効化する My Yahoo!に追加 メールや設定ファイルを書き換えてるときに、横方向に文字をたくさん入力していると勝手に改行されてしまうことがある。 それを回避する方法。 .emacs.elに以下の行があれば、その行をコメントする。 (setq fill-column 80) (setq text-mode-hook 'turn-on-auto-fill) fill-columnは横方向の文字数の指定。この数を越えると改行するらしい。 turn-on-auto-fillで自動改行処理を有効にしているっぽい。つ

    kuenishi
    kuenishi 2009/10/22
    有効化する方法を探していたら見つけた
  • 「make.believe」 ソニーが新ブランドメッセージ

    ソニーは9月3日、同社の企業姿勢をアピールする統一ブランドメッセージ「make.believe」(メイク・ドット・ビリーブ)を全世界で導入すると発表した。 エレクトロニクスや映画など、幅広い事業領域で1つのブランドメッセージを使うのは同社としては初めて。今後、世界各地の広告や製品パッケージなどで段階的に使用し、ブランド力強化を図っていく。 「make」は思いや着想を実際の商品や体験として形にする同社の行動を、「believe」はアイディアや理想像など同社の精神を表し、「.」が精神と行動をつなぎ、想像を現実へと結び付ける同社の役割を象徴しているという。

    「make.believe」 ソニーが新ブランドメッセージ
  • 勉強会へ参加しないようにしてくださいと返信する CTO - forest book

    先日、IT 企業に勤めている友人と勉強会のお話になりました。私が発表した Python Code Reading 10 も知っていて、その友人の同僚のエンジニアが参加されていたそうです。 その友人の同僚は、勉強会にアンテナを張り巡らし、しばしば、社内のメーリングリストへ FYI として情報提供されていたようです。それを続けていたところ、 デブサミや Google Developer Day のような企業がスポンサーになっている勉強会は良いのですが、今後、Python Code Reading のような個人や有志で開催している勉強会の情報は流さないでください。また有志の勉強会には参加しないようにしてください。 と、その企業の CTO が社内メーリングリストへ返信したそうです。その友人が言うには、色んな勉強会へ参加することによって、優秀なエンジニアの流出を怖れているらしいのです。 一般的に、勤

    勉強会へ参加しないようにしてくださいと返信する CTO - forest book
  • 日本が好きなだけなんだよ 韓国が引き金を引いたリーマンショック 〜そして韓国終了へ〜

    米国のWSJ紙で大きく報道される韓国の金融危機 http://www.straitstimes.com/Breaking%2BNews/Money/Story/STIStory_286215.html SEOUL - SOUTH Korea's government and financial regulatory agency will meet the heads of local banks on Monday to discuss a foreign currency funding squeeze, a finance ministry said on Sunday. 韓国政府、金融規制当局と地元銀行頭取たちは月曜朝7時半に、資金調達難に関して会合を開くことになったと韓国金融大臣カンマンスは日曜日、述べた。会合の主題はドル調達難であると政府官僚は電話で答えた。 韓国は現在、ウォン

  • 振り込め詐欺に引っかかる老人からケータイを取り上げては? - 雑種路線でいこう

    子どもからケータイを取り上げて公衆電話の増設で代替するという提案、てっきりbogusnews的な諧謔と思っていたが、やっている当人たちはベタらしい。年金支給日に警官がATMを監視する行政コストだって馬鹿にならないんだから、どうせケータイを取り上げるなら子どもより老人が先ではないか?子どもにケータイを持たせるかは親が判断すればいい。振り込め詐欺に引っかかる老人に対して自己責任を問わず、ATMの監視を強化するなんて過保護だ。警察は粛々と犯人とか、緩い人確認で犯罪者相手に携帯を捌いている業者を摘発すればいい。その方がずっと効率的だし、税金の使い道として筋が通っている。 中学3年生の63%、小学6年生の32%が携帯電話を持っているという文科省の調査結果を踏まえ、特に小学生が携帯を持たないようにする取り組みを重視。携帯電話がなくても困らないようにNTTに公衆電話の増設を求める。 ネット上の有害情報

    振り込め詐欺に引っかかる老人からケータイを取り上げては? - 雑種路線でいこう
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 3「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 4注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 5AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 6楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 7創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月28日 8「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年01月29日 9「Nothin

    CNET Japan
    kuenishi
    kuenishi 2008/09/26
    ガラパゴスの意味分かって言ってるのかな。ちなみに、ガラパゴス=ゾウガメ →http://ja.wikipedia.org/wiki/ガラパゴスゾウガメ
  • 山本氏の言っていることがよくわからない - von_yosukeyan の日記

  • みずほ問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    旧社会党の福島瑞穂女史のことではなく、某写真週刊誌にスキャンダル撮られたみずほCBの斎藤宏頭取のことである。世の中、ファニーメイだのデフレどうすんだだの中国の銭廻りがヤバくてホテルも埋まらないとかそういう話でまじめに議論してるというのに、なんで我が国というのはトップの不祥事がテレビ局が繰り出す決死の枕営業で轟沈とかそういうレベルの話になってしまうのだろうか。 いろいろあるけど、みずほCBに限らずみずほ全体の問題として捉えるならば「ほんと、みずほどうすんの?」という話になりかねない。つか、通信業界などの件については経済誌やMoneyzineで書くのが適当と思うのでそちらに紙面は譲るけれども、ある意味みずほは日のマズい産業へ金を貸してくれる最後の大手であるという認識でいる。もちろん、みずほ自体がマズい組織だということではなくて、結果的にみずほはマズいところに貸し込んでしまったり、関わってしま

    みずほ問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • フライデー激写、みずほ銀行斎藤宏頭取と美人記者の路上キス:イザ!

    こともあろうに不良債権問題等で巨額の税金が投入されたみずほ銀行頭取の斎藤宏氏が、取材対象になっていたテレビ東京報道部の女性記者と不倫を重ねていたとフライデーが報道したのだ。 そんな馬鹿なことはないと思い駅売店でちら読みすると斎藤頭取とテレビ東京の美人女性記者らしき女性が路上でキスをしている写真が掲載されていた。しかも、みずほ銀行頭取の斎藤氏は、この美人記者の勤務先、テレビ東京の社外監査役も務めている。ちなみに、この女性記者は、斎藤頭取と深い交際を始めたころはテレビ東京の営業局に所属していたとの事である。 報道に携わる記者が、取材対象になる銀行頭取などと男女の深い関係に堕ちていくのは、職業倫理上問題を感じる。例えは適切ではないが、教員が教え子と関係を持つのに等しい行為ではないか。さらに、みずほ銀行には、過去巨額の税金が投入されている。社会的な責任の重さから考えれは、子ある斎藤頭取の不倫

    kuenishi
    kuenishi 2008/08/17
    こんなの転載していいのかよ。
  • ZAKZAK

    みずほ頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー” 記者クラブ内でも話題の美人と 女性記者との不倫報道が飛び出し、進退に発展する可能性も出てきたみずほコーポレート銀行の斎藤宏頭取(クリックで拡大) メガバンクの一角、みずほコーポレート銀行の斎藤宏頭取(64)が辞任の危機に直面している。同行は2008年3月期に米サブプライム問題の影響をモロに受けて巨額損失を計上し、最終赤字に転落。経営責任を取ろうとしない斎藤氏に対し、行内外から批判が噴出するなか、17日発売の写真週刊誌に斎藤氏の女性スキャンダルが写真付きで掲載されたのだ。お相手は、斎藤氏が社外監査役を務めるテレビ東京の美人女性記者。敵が多いとされる斎藤氏だけに、辞任に向けた動きが一気に加速していく可能性もある。 スキャンダルを報じたのは、写真週刊誌「フライデー」。「みずほコーポレート銀行 斎藤宏頭取 テレビ東京美人記者と“愛欲”不倫」のタ

  • 電子書籍も電子貨幣も 新しい革袋に古い酒 - 雑種路線でいこう

    ケータイ小説がミリオンセラーとなったところで出版文化のネット化は面白いほど進んでいる気がするし、家電メーカーの電子書籍リーダーが売れなかったところで気にする必要。結局のところ新技術で既存の何かを模倣しても駄目。新しい文法に合わせて、新しい文化をつくらなきゃ。 今回の失敗は、あまりにも既存の書籍ビジネスを電子的に転換することに集中・配慮しすぎたことではないかと思う。携帯書籍のようなまったく新しい流通を生み出すインフラが、ネット上に構築できなかったというのは、「ネットの自由」からはほど遠い現実として受け止めなければならない。 いまじゃ笑い話だけど、10年くらい前は電子マネーについて大真面目に語られていた。SSLはカード番号を加盟店に渡すところが危ないので、SETで三角決済にしようとか、いやデジキャッシュのブラインド署名だとか、Mondexもネット対応しまっせとか。10年以上経って、けっきょくS

    電子書籍も電子貨幣も 新しい革袋に古い酒 - 雑種路線でいこう
  • 地球温暖化問題の裏側 | 田中宇の国際ニュース解説

    2008年4月22日  田中 宇 記事の無料メール配信 日では最近、政府が国民に地球温暖化対策の実施をさかんに呼びかけている。役所やマスコミは、二酸化炭素などの温室効果ガスをなるべく出さない生活を心がけましょうという宣伝を繰り返している。企業活動や生活の中で人間が排出する二酸化炭素が温室効果を激化させ、地球の温度を過剰に上昇させてしまうという、国連の専門家機関(IPCC)で主張される地球温暖化の理論(仮説)は、完全に「事実」として定着した観がある。 しかし私が見るところ、世界の専門家の中には、温暖化対策が必要だとする政策の根拠になっている「地球温暖化は人類排出の二酸化炭素が主因」という考え方に対し「間違いだ」と思っている人がかなりいる。「IPCCは、温暖化対策が必要だという結論を先に持ち、それに沿った議論だけを束ね、懐疑的な指摘や質問を拒否して、温暖化の報告書を作ってきた」という見方も強

  • Geekな気持ち (mark-wada blog)

    以前紹介した佐々木俊尚さんの「ウエブ国産力」というにすごいインタビューが載っている。未来検索ブラジルの役員である竹中直純さんとの一問一答である。思わずすげえなあということと日技術者にも希望がもてるという思いが湧いたのですこし長くなるが引用してみる。 佐々木: グーグルに行ってみようと思ったことはない? 竹中: 新規株式公開(IPO)の前だったら、グーグルは行ってみたら面白い会社だったたんじゃないかと思う。でも今はどうかなあ。もう優秀な人はグーグルにはいかないんじゃないの。だってさ、今さら行ってもつまらないよ。 佐々木: 技術者の理想の会社ではないということ? 竹中: 技術者の理想の会社だというメッセージを伝えているのは偉いと思うけど、それが当に技術者にとって幸せなことなのかどうか。そういうことに疑問を持ってしまうんだよね。少なくとも僕がグーグルに行ったらつらい気がする。だってみんな

    kuenishi
    kuenishi 2008/04/12
    ExcelやPPTの真似をしているだけではないと思うよ。
  • IT news, careers, business technology, reviews

  • cliplife.jp

    cliplife.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 【前編】IT革新はエンドレスの勝負,次は「予兆管理」で経営に貢献する

    【前編】IT革新はエンドレスの勝負,次は「予兆管理」で経営に貢献する 松下電器産業 情報システム担当役員 IT革新部副部長 牧田 孝衞氏 企業の“IT力”を計るために日経コンピュータが2006年から算出している「ITランキング」。2007年の総合1位は、松下電器産業が勝ち取った(関連記事)。松下で、実質的なCIO(最高情報責任者)として7年間、IT革新を牽引してきたのが,牧田孝衞情報システム担当役員だ。牧田氏は「成長」フェーズに入った松下におけるIT部門の新たな使命として、「予兆管理」と海外拠点のサポート強化を挙げる。「経営は常に競争の世界。IT革新も立ち止まるわけにはいかない」。牧田氏は、こう断言する。 「企業のIT力」ランキング総合トップとなった感想はいかがですか。 松下電器は連結売上高9兆円の企業です。世界で46の国と地域で事業展開しています。これだけの規模だと、底上げを必要と

    【前編】IT革新はエンドレスの勝負,次は「予兆管理」で経営に貢献する
    kuenishi
    kuenishi 2008/02/14
    何か言っているようで何も言ってない。
  • http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1077028.html

  • 第3回 公開鍵と秘密鍵を作るアルゴリズム

    大事な鍵(かぎ)をネットワークを使って送れるようにした仕組みが秘密鍵と公開鍵です。これらは,なりすましや改ざん防止にも使われています。 前回,4つのセキュリティ・モデルのうち,情報の秘匿のために用いられる「暗号」について解説しました。この過程で鍵が重要な役割を果たすことが分かったと思います。 お互いに事前に共有した数値情報である鍵を使って,送信側では平文を暗号化して通信路に送り出し,受信側では同じ鍵を使って暗号文を元の平文に復号化します。鍵はセキュリティ上非常に重要なので,30年前までは,通信路で送ってはいけないというのが常識でした。鍵はいったん悪意を持つ者に盗聴されると,何の役にも立ちません。通信に先立って鍵をどうやって安全に交換するかは,当時から大きな課題でした(図1)。 鍵の交換は公開鍵暗号で この問題について,長い時間かけて検討していたのがデフィー(Whitfield Diffie

    第3回 公開鍵と秘密鍵を作るアルゴリズム
  • Webサービスの概念を必要以上に複雑にしている力の話

    「Beginner's Guide: Web サービスの基礎知識」というエントリーがはてぶの人気エントリーに入っていたが、実際のところWSDLだとかUDDIなどのIT業界の重鎮たちによって作られた標準規格が、HTTP/HTML/RSSが成し遂げたようなレベルの当の意味での標準になるとは、私にはどうしても思えないのだがどうなんだろう。 今でも忘れられないのが、90年代の中頃にHTTPとHTMLの仕様に出会った時のショック。アーキテクチャが不必要なまでに複雑化してしまったGUI OSのアーキテクチャに根的な疑問を持ち始めていた私には、HTTPとHTMLのシンプルさは当に「目からウロコが落ちる」感動を味合わせてくれた。 その意味では、RSSとかJSONとかはその延長上にあり、「シンプルでありながらパワフル」であるからこそこれらのものがこれだけ普及していることは明白。スペックそのものがとても

    kuenishi
    kuenishi 2007/12/19
    Concept of SOA is like follows; "Even a typing monkey can implement a business logic without any bugs and any failure," given that he had learnt how to use SOA.