タグ

C++とwindowsに関するkuenishiのブックマーク (7)

  • http://1978th.net/tech/promenade.cgi?id=76

  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • 調べもの専用Googleブラウザを作ってみよう ─ @IT

    Webアプリケーションの機能や操作性を向上させるアプローチの1つとして、特定のWebアプリケーション専用ブラウザの作成を提案し、その具体的な方法を解説します。ここでは、Googleで検索を行ったときにその検索語を記録していく機能を持った「調べもの専用ブラウザ」 の作り方を説明します(*注意:グーグルが提供を開始したWebブラウザ「Google Chrome」については下記記事をご参照ください)。 Google Chrome曰く「Webブラウザは主役じゃない」 ベータ版が提供開始されたグーグルの新しいブラウザをWebアプリ開発者の視点で検証。IEやFirefoxと比べると? Gearsとの関係は? 検証で見えたChromeの思想とは? Webアプリケーションを構築していると、Webブラウザだけではどうしても実現が難しい問題にぶつかることがあります。 例えばグループウェアで新着情報があったら画

  • Windows プログラミング #3

    [Contents]- トップページ - 自己紹介 - ダウンロード - プログラマ度診断 - リンク - ゲストブック - 質問BBS [Programming] - VB 2005 - C 言語 - アセンブラ - Windows - Win2K Apache - Java3D - ヒント - 書籍紹介 Last Modified on 2006.04.03 ダイアログボックスとは Windows アプリケーションにおいて、ユーザーとアプリケーションの間で情報交換したい時があります。例えば、ユーザーからの入力をアプリケーションに渡したりする時や、アプリケーションからユーザーへの情報を伝える時です。"ダイアログボックス" はそのような、情報を交換する時に使用されます。( "Dialog" とは "対話" の意味) Windows アプリケーションでダイアログ

    kuenishi
    kuenishi 2006/12/03
    MessageBoxウィンドウの出し方
  • Section7.1 メッセージボックス

    kuenishi
    kuenishi 2006/12/03
    MessageBoxウィンドウの出し方
  • プログラムちょっといい話

    kuenishi
    kuenishi 2006/12/03
    MessageBoxウィンドウの出し方
  • いつきログ(2006-06-15)

    ◆ [ネタ] ハルヒ11話の… 長門が打ってる(?)プログラムを読んでみた。 スローモーションで見た。1→2→3の順で表示されるんだが… 右下のsub_3に注目 拡大してみる ちょ、これって(笑) とりあえず読める範囲内でソースにおとしてみた このコードでやってることは、Windows上で「確認メッセージ」だして、「プロセスリスト」を取得して、(読めなかった部分でターゲットか否かを解析して)*1、「InjectHookとゆー関数を一致した全プロセスに対して呼び出す」…うわ、めちゃ普通に、リアルタイムで動いてるプログラムにフックできるジャン!*2(笑) まぁ、実際に画面上に流れていたときは、時々文字の順序が狂ってたりエラー処理が甘かったり、同じコードが何回も流れたりしてましたが…… … ……まさか、長門、これをcopy con SimInject.ccあたりで書いてましたか!? 実際に上のコ

    いつきログ(2006-06-15)
  • 1