タグ

ネタ言語に関するlazexのブックマーク (3)

  • 変態言語 - is2010Wiki

    やあ。ようこそ変態言語のページへ。 このページはサービスだから、まず見て落ちついて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔も三度って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このページを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 Cが主流のISの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って このページを作ったんだ。 じゃあ、注文を聞こうか。Brainf**k系 Brainf**k 元祖。派生がすごく多い Braincrush Brainf**k直系。Hello,world!(だけ)は0バイトで記述できる。あと、命令がちょっと増えた Ook! Ook.,Ook!,Ook?のみを使って書く。オランウータン用 MONAmona MONAmonaの8文字がBrainf**kの8文字に対応する。比較的まともに思えるから不思

  • Piet - Wikipedia

    push 値をスタックに詰め込む。 pop 値をスタックから取り出す。 add 値を2つスタックから取り出し、加算した結果をスタックに詰める。 subtract 値を2つスタックから取り出し、2番目の値から1番目の値を減算した結果をスタックに詰める。 multiply 値を2つスタックから取り出し、乗算した結果をスタックに詰める。 divide 値を2つスタックから取り出し、2番目の値を1番目の値で除算した結果をスタックに詰める。 mod 値を2つスタックから取り出し、2番目の値を1番目の値で除算した際の余りをスタックに詰める。 not スタックの一番上の値が0でなければ0に、0であれば1に変更する。 greater 値を2つスタックから取り出し、2番目の値が1番目の値より大きければ1、そうでなければ0をスタックに詰める。 pointer 値を1つスタックから取り出し、その値の回数だけDP

    Piet - Wikipedia
  • Unlambda -Tutorial-

    Unlambdaのチュートリアル 純粋関数型言語、かつ混迷言語 世に関数型言語と名のつくプログラミング言語はたくさんあります。 Lisp, Scheme, FP, etc... unlambdaはそれらの言語の中でも、 オブジェクトが関数しか存在しないという徹底した「純粋」関数型言語です。 Unlambdaを特徴付けるもう一つのものが、その強烈な難読性です (Unlambdaでプログラムを書くのはそれほど難しくはありません……あくまで読むのと比較して、ですが)。 何しろ、関数や変数に名前をつけるという事すらできないのですから、 後から読み返してその内容を理解するのは、ほぼ「不可能」です。 実際に、その難読性を体感していただきます。 次のプログラムは、アスタリスク(*)を216個連続して出力する「だけ」のプログラムです。 ```s``si`k.*`ki```s``s`k``s`ksk``si

  • 1