タグ

メタ表現に関するlazexのブックマーク (1)

  • ゲームにおける唐突なメタ表現が苦手

    わけがわからんと思うのだが 例えば、「剣士」と「僧侶」と「商人」と「農民」が一人ずつ味方に加わった時に 「協調の輪が発生して全員の能力が上がった」と説明されるのはわかる でも「ボーナスでキャラクターステータスが上昇した」と説明されるのがなんか嫌だ 最初から 「ゲーム内に存在する全クラスのキャラがパーティに加入するとボーナスが発生してキャラクターのステータスが上昇する」 となっていれば特に違和感がないんだけど 「剣士、僧侶、商人、農民が一人ずつ味方に加わるとボーナスでキャラクターステータスが上昇する」 だと違和感がある 「剣士、僧侶、商人、農民が一人ずつ味方に加わると」まではゲーム内の世界観を大事にしてるのに 「ボーナスでキャラクターステータスが上昇する」はゲームマスターのアナウンスでしかなくて ただのメタ表現なんだよな、「そういうルールですよ」という ゲーム内の行間をどれぐらい省略するかと

    ゲームにおける唐突なメタ表現が苦手
    lazex
    lazex 2018/06/24
    メッセージウィンドウで出てくるならともかくキャラが言ってるとえ?って思うことある。できればボタンとか出てこず自然な感じで進める演出なのがいい。たまにそういうの見るけどタイトルが出てこないな
  • 1