タグ

ビジネスとこれはひどいに関するluccafortのブックマーク (13)

  • 17万の給料から不明な控除がされていた件

    ラフィ・ラムフィラー @LAFYLAFY 17万うち税金で5万、会社勤務感謝金として8500円、会社設備使用料1500円、会社駐車場料金1000円、職場環境向上費500円控除されてたよ。 2015-01-08 12:36:06

    17万の給料から不明な控除がされていた件
    luccafort
    luccafort 2015/01/09
    「会社勤務感謝金」という謎仕様の破壊力高すぎてやばい。もっとこの手の経営者や会社組織は大々的に犯罪として検挙されるべき。勧告なんて生温い処置で済ますべきでない。
  • IKEAは「本当のサービスとは何か」をわかっていない :: さようなら、憂鬱な木曜日

    欲しい家具があったので、何かと評判のIKEAに初めて行ってきた。IKEAは都心には店舗を出店しておらず、国内既存6店が全て郊外である。まず到着するまでに大変だったのだが、それはそれで戦略として立てているのだろうから問題ない。 結論から言うと、私はIKEAで買い物をして、「もうよほどのことがない限り来ないだろうな」と思った。遠い、というのもあるが、「また来たい」と思わせるような付加価値がIKEAにはなかったのだ。建物から買い物方法まで欧米式を導入するのは構わないが、接客まで欧米のようにドライだったのだ。  ■配送サービスと組み立てサービス 家具を購入後、重くてとても運べそうにない商品だったので、私は配送サービスを利用することにした。配送サービス専門のカウンターに行き、無愛想な30代くらいの女性に住所等の必要事項を伝えた。私は自分で組み立てるのが嫌だったので、組み立てサービスも依頼することにし

    luccafort
    luccafort 2014/02/06
    IKEAを擁護するわけではないけど典型的日本人クレーマーでワロタ。配送に関してはそもそも運送業者使わずお前ら持って帰れよ的思想なのだと初回来訪時に認識したし、それが嫌な人間は使わんほうが良いと思う。
  • 正直過ぎる家入さんは他候補者の凄さを無効化する20140127 f

    眞之介 shinnosuke 広瀬 hirose事業創造コンサルタント/産業カウンセラー at 株式会社遭遇設計 Encounter-Design .Co.,Ltd

    正直過ぎる家入さんは他候補者の凄さを無効化する20140127 f
    luccafort
    luccafort 2014/01/29
    みんなで協力しよう!但し家入は除くってきちんと書いとけよ!実際責任って言葉をどっかに置き忘れてるであろう家入氏に投票するのはあり得ないんじゃないかな。
  • 秋田書店:不正訴えた女性社員を解雇 撤回求め提訴へ- 毎日jp(毎日新聞)

    luccafort
    luccafort 2013/08/21
    本当に不正をやめろと訴えて解雇されたなら復職できるだろうけどもそんな状態で復職してもすぐやめそう。
  • ランサーズ、The Startupに対して言論統制 | The Startup

    メディア論として皆さんに意見を聞いてみたいので、リスクを承知で敢えて書いてみます。誌のクラウドソーシング狂想曲:クラウドワークス vs ランサーズという記事が業界で物議を醸したらしいという話を耳にしています。この記事は私の周りのクラウドソーシング利用者やフリーランスエンジニアやデザイナーにヒアリングした結果を元に、ポジショニングマップを作成し、その点や私が「クラウドワークス優位」と断言した点に注目が集まったようです。 この記事に対して、ランサーズ側からこんなメッセージをいただきました。 表記ミス(たまにやってしまいますが…)以外で「内容の修正」を求められたのはThe Startup始まって以来のことです。上記に関しては「独自に調査しており、修正するつもりはない」と私は返信しております。どの内容に修正、という点は突っ込まなかったのですが、おそらく下記の図に関してでしょう。 私自身、ランサ

    luccafort
    luccafort 2013/08/20
    これはやばいwww 香ばしすぎてワロタw ジャーナリズム云々いうなら「友達に聞いたんだけど~」的な記事の書き方をまずやめろw
  • 『マルチ商法にひっかかったフリを2ヶ月ほど続けてみた。』

    とりあえず一区切りついたので俺のこの2ヶ月のマルチ商法への勧誘をつづることにする。 3月某日。 合コンに呼ばれたので参加。 3対3の合コンのはずが女性人がひとり少ないという展開。 でもちょうど前の銀座の仕事をやめたばかりだったので飲み会を楽しんだ。 年齢層が上で付き合うとかはありえない感じの人たちだった。 4日後、その合コンにいた女性(31歳)から飲み会があるから来ないかとの誘い。 続きはこちらから

    『マルチ商法にひっかかったフリを2ヶ月ほど続けてみた。』
    luccafort
    luccafort 2013/07/08
    合コンにいかなければどうということはないのは把握した。その前に誘われねえし、誘われてもめんどくさくて行かねえけども。
  • 楽天FBファン数100万人突破、規約違反の疑いでFB社が調査へ…無関係のアプリ経由か

    ブラック企業アナリスト」として、テレビ番組『さんまのホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、「週刊SPA!」(扶桑社)などでもお馴染みの新田龍氏。計100社以上の人事/採用戦略に携わり、あらゆる企業の裏の裏まで知り尽くした新田氏が、ほかでは書けない、「あの企業の裏側」を暴く! 6月19日、楽天が運営するサイト「楽天市場」のFacebookページのファン数が、日人向けに情報を提供している企業・ブランドページとして初めて100万件を突破し、日一となったニュースが話題になった(『楽天市場がソフトバンクを抜いて「いいね!100万人」一番乗り、多数のコメント・シェアでモールに誘導』<日経デジタルマーケティング/6月25日/http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmgp/20130624/250129/>) 実は6月19日直前まで、「楽天市場」Facebo

    楽天FBファン数100万人突破、規約違反の疑いでFB社が調査へ…無関係のアプリ経由か
    luccafort
    luccafort 2013/07/01
    だから常々イイネ!に対する死ねが必要だと(ry
  • 日本企業でPDCAサイクルが機能しない訳

    今日は日の会社で提唱されるPDCAについて、普段私が疑問に思うことを 漫画にしてみました。これもパワハラの遠因になってんじゃね?とも思ってます。 私のいた会社では上層部が「PDCAだ!」などと、ほざいてましたが漫画の様に Planは現場の情報を無視した上層部の希望的観測により立案され Doに至っては既存の組織にPlanを丸投げし「なんとかしろ」と言うだけで 戦略の提案も、人員の再配置、最適化はありませんでした。 次のステップであるCheckにより上記問題は洗い出されるはずであり 目標が未達なのは、①Planに問題がある or ②Doに問題がある のどちらかです。 しかしPlanに問題あると結論を出せば、上層部を批判することになり その責任は曖昧にされDoへ責任転嫁されるのです。 そして最後のCheck段階では「猛省しております!次は頑張ります!」などという、 具体案無き精神論を吐いて次の

    日本企業でPDCAサイクルが機能しない訳
  • 決定権が無い下っ端に「改革しろ!」と言うだけの役員ってなんなの?

    今日は総務部が受ける罰ゲームの一つ、外部役員による業務監査を描いてみました。 なおこの外部役員は↓の回で、会社の経費で鰻重をっていたオッサンです。 経費で喰らう鰻重は美味いか? 我が社での慣例では、外部役員(監査役)は名誉職であり「良きに計らえ」と 業務に口出しをすることはありませんでした。 しかし上記の外部役員は何故かやる気を出して総務部の下っ端を 業務監査と称し、いたぶる大会を開催しておった訳です。 総務部では宇野さんが中心となり色々と改革案を上に提出していましたが、 何かと注文をつけられ結局はお蔵入りになっていました。 そんな中、この外部役員は「改革しろ!」と偉そうに説教するのです。 しかも改革案が上に通らないのは、宇野さんの「説明不足、能力不足だ!」と 批判しまくっておりました。 勿論、宇野さんの提案内容や説明が不味い可能性もありますが 上層部の頭が固い可能性もあるのに、宇野さん

    決定権が無い下っ端に「改革しろ!」と言うだけの役員ってなんなの?
    luccafort
    luccafort 2013/06/21
    宇野さん苦労人すぎるwwwwwww …助けてやれよ。゚(゚´Д`゚)゚。
  • 渡辺美樹理事長の学校法人生徒に反省文100枚書かせるなどして退学者続出 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    今夏の参院選に自民党公認で出馬する渡辺美樹・ワタミ会長が理事長を務める学校法人「郁文館夢学園」で、生徒に反省文100枚を書かせるなどして、退学者が相次いでいることが週刊文春の取材でわかった。 渡辺氏は2003年、破綻寸前だった郁文館高校・中学の経営再建に名乗りをあげ、理事長に就任。渡辺氏は、「私たちの学校経営は先生が生徒のために死ねる経営です。その経営についてこられない人はどうぞやめてください」と全教職員に話し、教員に携帯電話番号を生徒に教えさせ、「365日24時間電話していい」と伝えるよう求めた。また、給料削減を実施するなどした結果、2003年から2年間で100人弱の教員のうち30人が退職した。 問題を起こした生徒に対しては、400字詰め原稿用紙100枚の反省文を書かせ、提出するまでは授業を受けさせないなどのペナルティを与え、反省文を書きたくなくて転校する生徒もいたという。今年3月に郁文

    luccafort
    luccafort 2013/06/19
    最早ワタミ芸として後世に伝えれるレベルのクソさ。
  • 経費で喰らう鰻重は美味いか?

    月1回くらい社外取締役を招いての取締役会議がありました。 会議内容は社長が月例報告をし、特に意見もなく会議は終わり雑談に突入という流れでした。 (たまに意見はありましたが、決定事項に疑問を呈するもの等はなかったです) そして会議は決まって昼前に始まり、昼飯には鰻重(会社の経費!)が出るのです。 何も決めない会議に1人4,500円くらいする鰻重は高いのでは?と疑問でした。 加えてその頃、会社では経費削減の号令が出ていましたが、その号令を出したのが 役員達であるため鰻重の値段を知っている従業員は皆不信に感じていました。 なお、この鰻重問題は数年後、新社長により普通の弁当に変更されます。

    経費で喰らう鰻重は美味いか?
    luccafort
    luccafort 2013/06/03
    会社の経費持ちじゃないようにすれば文句もないのにな。こういうバブリーな感覚で経営してる経営者をコスト削減の名目で削減すればいいのでは?と。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    luccafort
    luccafort 2013/04/16
    売れたらその分払うでFAな話題をリスクヘッジ云々とか意味がわからない。だから叩かれたんじゃねえのかと。
  • 価格.com - 『最悪の楽天マート』 卵のクチコミ掲示板

    2月の楽天マートのお知らせが来て入会し、お米とビールを注文し一週間後に無事に届いた。3月5日に卵や野菜などを注文し3月11日の配達時間の18時ー21時に風呂にも入らず、トイレもいけず待っていたが、しびれを切らして21時15分前にフリーダイヤルで問い合わせ。待つこと10分、3月11日から配達範囲拡張のため配送が遅れているとの返事。明日(3月12日)に配達ですか?と確認すると、日中に配送するといっている。生ものがあるからというと保冷剤を入れて玄関先においておくという返事。12日の朝6時に玄関先を確認すれども商品は届いていない。先のフリーダイヤルに電話するも30分待てどつながらずあきらめた。楽天さんがこの手の商売に首を突っ込むのは商売のイロハも心得ていないようなので到底無理と感じた。このまま商品が届かず代金だけ引き落とされたりしたら、立派に詐欺罪が成立する。早めの退場をお願いしたい。 書込番号

    価格.com - 『最悪の楽天マート』 卵のクチコミ掲示板
    luccafort
    luccafort 2013/03/18
    最近の楽天のオマエもうちょっと考えてからサービスインしろよ感はすごい。社内公用語が英語とかそういうのよりやることあんじゃねえかなー。
  • 1