タグ

男女と結婚に関するluccafortのブックマーク (6)

  • 【33歳オタク女の婚活】「この人ないわ」と思った男性の話 | さゆ吉のマンガ制作所

    もうすぐクリスマスだからか、ブログで彼女募集とか彼女が欲しいといった記事をよく見かけます。 私も、独身時代はクリスマスが近づくたびに「やっぱり一人はさみしいな」と思ったりしてました(普段はそんな事全然思わないんですが) 今日は、そんな独身時代の事を記事にしてみようと思います 33歳で婚活を開始 私、20代の頃はほとんど同人活動に明け暮れていたので恋愛には全く興味ありませんでした。 仕事が休みの時は、デートより原稿していたい。イベントに行きたい!!というカンジだったので当然彼氏もいませんでした。でも、毎日が楽しかったのです。 でも、30歳を過ぎた頃に「流石にそろそろ動き始めた方がいいかも」と思い、動き出しました。いや、もっと早くに動けよ(笑) それまで何かと理由をつけて断りまくってた飲み会や、会社の集まりにもなるべく顔を出すようにしました。 友人に男性を紹介してもらったりもしました。当時の私

    【33歳オタク女の婚活】「この人ないわ」と思った男性の話 | さゆ吉のマンガ制作所
    luccafort
    luccafort 2016/12/17
    君は「タスク」と称して日々積まれていく漫画やアニメの恐怖を知らない、幸せなことだよ。
  • プロポーズするなら貯金400万は欲しい!?結婚費用のリアル

    挙式前にしておくことは、主にこの3つです。 両家の親への挨拶ですが、ここでは持っていく手土産に費用がかかります。細かいところですが、相手への心遣いとして必ず持参するようにしましょう。 予算としては3,000~5,000円程度。それぞれの家に挨拶をするとして、約1万円となります。 次に、婚約指輪の購入。以前は「給料の三か月分」の指輪を用意するなんて言われていましたが、現在ではそこまでお金をかける人は少なく、おおよそ20~40万円が平均となっているようです。 最近は省略されることも多い結納ですが、結婚式場やホテルの「結納パック」を利用すると15~20万円程度で行うことができます。この時、男性側は女性側に結納金を渡しますが、これは100万円が相場です。 ここまでをまとめると、結納をきちんと行う場合には130~160万円。結納を省略する場合には、婚約指輪の代金程度で済むことになります。 挙式・披露

    プロポーズするなら貯金400万は欲しい!?結婚費用のリアル
    luccafort
    luccafort 2016/08/12
    こうやって考えると結婚式が大事というのはわからんではないけどそれよりも住居だったり家具だったりの具体的に残るものにお金かけたいなぁと思ってしまうのは男性の性ってやつなんですかね?
  • 無題。

    知り合いのアラフォー男性の話 私の知り合いに、結婚する気がないわけでもないし彼女もほしいんだけどどうにも縁がなくてずっと一人…という男性が数人います。 けっこう以前から知っている人もいるので悪口を言いたいわけではないんだけど、 「そりゃないぜ…」と思うこともあるので、書いてみます。 男性が40近くなって、結婚したくないわけじゃないのにまだ結婚していない、という状況にはいくつか理由があるんだと思います。 (女性については少し違うかもしれないので、また今度) 「転職が多かった」とか「病気している時期があった」とか、元々異性に積極的になれるタイプじゃないとか、家の事情とかもあるでしょう。 それでも私が「この人、これはどういうつもりなんだろう?」と違和感を感じるのは、その「視界の狭さ」です。 どういうことかと言うと。 例えば道で会った時 例えばその人に、偶然会うことがあります。同じ市に住んでいるん

    無題。
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    「面白かったよ」とか「こういうことがあったよ」っていうところだけ話してくれれば、そうなんだー^^と話を続けることもできるんですが。」そうなんだー^^
  • 離婚直後の男性が綴った「結婚に関する20のアドバイス」が大反響を呼ぶ / Facebookでのシェアが11万件超え! | ロケットニュース24

    » 離婚直後の男性が綴った「結婚に関する20のアドバイス」が大反響を呼ぶ / Facebookでのシェアが11万件超え! 特集 現在、ネット上で大反響を呼んでいる「結婚に関するアドバイス」をご存じだろうか。これはある男性が綴ったものなのだが、Facebook に公開後、わずか1カ月で11万4600件以上シェアされ、「いいね!」の数は1万3700人を超えているのだ。 書いたのは、16年間連れ添ったと2013年7月に離婚したばかりだというジェラルド・ロジャーズさん。「私が男女関係のプロでないことは確かですが、愛する女性を失い、16年間の結婚生活が終わりを迎えた今、やっておけば良かったと思うことがあります」という書き出しで、離婚直後に感じたことが20項目に渡って綴られている。 今まさに夫婦の危機を迎えている人だけでなく、これから結婚する人たちにとっても何か参考になることが見つかるかもしれない。

    離婚直後の男性が綴った「結婚に関する20のアドバイス」が大反響を呼ぶ / Facebookでのシェアが11万件超え! | ロケットニュース24
    luccafort
    luccafort 2013/08/29
    それができたら苦労しないのではないでしょうか。という感想以外抱かなかったんだが…まぁ独身貴族さまの俺には関係がないので諸兄に置かれては気をつけるとよろしかろうかと。
  • 独身中年男性の一日が悲惨すぎる。結婚否定厨は絶対見とけ

    6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/08(月) 13:40:58.26 ID:DUEmJ12B0 まず家で呑まない 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/08(月) 13:41:28.46 ID:Y468eEKc0 これで悲惨とか人生なめとんのか。 15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/08(月) 13:42:44.69 ID:+UIQWMuR0 全く悲惨じゃなくて失望した 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/08(月) 13:43:15.52 ID:1mE/UoTy0 独り言なのはともかく何が悲惨かわからん 19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/08(月) 13:43:17.16 ID:HGV8koK30

    luccafort
    luccafort 2013/07/09
    >>75の漫画がめっさ気になるw
  • 25歳の俺へ

    ・収入が上がってから結婚を考えようなどと思うな。お前の給料は15年たっても変わらない。今の給料でOKしてもらえないなら、他の人を探せ。 ・もし2人がそれぞれ1人ぐらしをしていたなら、一緒に住む事により1世帯分の家賃と光熱費で済むようになる。この月々の固定費の差はお前が考えるより大きい。2人分の合計で考えるなら年間100万以上の差が出る可能性がある。それを10年続ければ1000万の差だ。今結婚せずに、この差を将来の昇給で挽回する事は、お前のような平凡なサラリーマンには無理だ。 ・結婚すると手当てとか、税の控除がある。この金額を少ないと馬鹿にしないほうがいい。毎月決まって出ていく費用を差し引いた、自由に使えるお金の比率で考えると、意外とその差は大きい。 ・収入が上がるのを待っていると、親が年を取ってしまって介護が必要になる。お金が出来ても、今度は介護問題がボトルネックになる。今のお前は、生まれ

    25歳の俺へ
    luccafort
    luccafort 2013/05/15
    結論:浮気駄目絶対。
  • 1