タグ

自転車とネタに関するluccafortのブックマーク (5)

  • 【画像あり】「赤城山ヒルクライム」というガチの自転車レースで初音ミクが爆走してる件wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】「赤城山ヒルクライム」というガチの自転車レースで初音ミクが爆走してる件wwwwwwwwwww Tweet 1: 閃光妖術(岡山県):2013/09/29(日) 13:58:39.01 ID:FjLYfGNp0 赤城ヒルクライムで初音ミク爆走してた 赤城ミク 群馬県赤城山ヒルクライム大会でミクたん疾走してた https://twitter.com/ke_na_fu/status/384101202494902272 https://twitter.com/ke_na_fu/status/384106166982148096 https://twitter.com/monorisu123/status/384110626940809216 5: ハーフネルソンスープレックス(茸):2013/09/29(日) 14:00:27.50 ID:VYfl2l1b0 かっけー! 2: ツーム

    【画像あり】「赤城山ヒルクライム」というガチの自転車レースで初音ミクが爆走してる件wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    luccafort
    luccafort 2013/09/30
    この人やっぱり有名なのかw
  • 自転車レースで大逆転 秘技「壁走り」が炸裂

    世界各地で開催されるマウンテンバイク競技「4X(フォークロス)プロツアー」のチェコ戦で、大逆転劇が発生しました。スーパープレイの瞬間を捉えた動画が、YouTubeに複数投稿されています。 コケた 番はここから! 起伏のあるコースを障害物をクリアしながら駆け抜けていくフォークロス。レースが始まると、赤い服のミハウ選手が好スタートを切り、華麗に大ジャンプ! ぶっちぎりの1位確定かと思いきや、着地に失敗して他選手に追い抜かれてしまいます。しかし、勝負はまだここから。 熾烈な先頭争い 秘技「壁走り」 ドン! 拡大図 首位奪還 レース終盤の急コーナーでドラマが起こります。先陣の選手がスピードを落とし、バランスをとりながら曲がっているところを、驚きの角度から現れたミハウ選手が颯爽と抜き去っていきました。なんと、コーナーの“壁を走っていた”のです。このスーパープレイによる逆転劇に観客は大盛り上がり。ミ

    自転車レースで大逆転 秘技「壁走り」が炸裂
    luccafort
    luccafort 2013/08/12
    えええええええええええええええええええええええええええええ
  • 「空飛ぶ自転車」の開発に成功 NHKニュース

    チェコの自転車メーカーなどが、空を飛ぶことのできるプロペラのついた自転車の開発に成功したとして試作品を公開し、今後、実用化を目指すことにしています。 空飛ぶ自転車を公開したのは、チェコの自転車メーカーなど3社で、12日、チェコの首都プラハで試作品を報道関係者に披露しました。自転車の周囲には前後左右の4か所に大小のプロペラが取りつけられ、自転車に内蔵されたバッテリーの力でプロペラを回転させてふわりと飛行することができます。試作品は人間の代わりに人形が乗せられ、地上からの無線操縦でしたが、自転車はゆっくりと数メートルの高さまで浮き上がり、方向転換や着陸もスムーズでした。 設計担当者によりますと、75キロの人が5分間飛行することが可能だということで、今後バッテリーの性能が上がれば、さらに飛行時間などを伸ばせるとしています。この空飛ぶ自転車、安全性や運転免許はどうなるのかなど課題もありますが、製作

    luccafort
    luccafort 2013/06/13
    いやすごいんだろうけどももうこれ自転車ではないよな?
  • 自転車にロケットエンジンをつけて走らせたら時速263kmで大暴走

    最高時速70kmでの走行を可能にする電動アシストモーターキットが存在するなど、スピードに対するあくなき追求は終わりを見ませんが、自転車にロケットエンジンを搭載して時速263kmを実現、世界最速を打ち立てたのがFrançois Gissyさん。蒸気を上げながら発進し、一瞬にして走行車を追い抜いてしまう映像がYouTubeで公開されています。 A 263 km/h, Record du monde de vitesse à vélo près de Mulhouse - 20/05 - YouTube 自転車に搭載されたロケットエンジンが蒸気を上げはじめました。 もうもうと蒸気をまき散らしながらの発進。この時蒸気は華氏650度にまで達します。 どんどんとスピードを上げていきます。 これが先発していた車を追い抜く瞬間。早すぎて姿が見えなくなっていますが、赤い円の中に自転車がいます。 あっという間

    自転車にロケットエンジンをつけて走らせたら時速263kmで大暴走
    luccafort
    luccafort 2013/05/29
    アホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwあとこれはもう自転車じゃない、別の何かだ。
  • AT自転車を作ってみた

    久しぶりに日記を書いてみる。 ADKを使ってオートマチックの自転車を作ってみました。 改造した自転車 DAHON Speed P8 2008 後ろ8段変速の自転車です。 サイクルメータ サイクルコンピュータも兼ねているのでリードスイッチと磁石で車輪の回転を読み取ります。 クランクの回転数がわからないといつ変速したらいいかわからないのでここにもリードスイッチを取り付けます。 電子式変速機 ロボット用のサーボモータをリアディレーラーに取り付けて電子化してます。 改造部品一式。1ミリ厚のアルミ板をカッターで切って曲げて作りました。 組み立て完了。 こんな感じに動きます。 シフター兼モニター 一番右の「D」ボタンの押すと自動変速モードになります。いわゆるドライブです。 バッテリーとマイコン。 追記:2012/07/18 17:04 動作確認 微調整がまだですが、動作確認。 細かいところは後々書いて

    AT自転車を作ってみた
    luccafort
    luccafort 2012/07/19
    ボタンが変則のボタンが押しにくいのは直したほうがよさげだなー。運転中にあれじゃあ誤クリックしまくりそう。ところでこれ reibun さんに頼んだら作ってくれるんです?
  • 1