タグ

言語とclassに関するluccafortのブックマーク (1)

  • ActiveRecordのenumで気をつけたい3つのポイント - 弥生開発者ブログ

    初投稿の@sunflatです。好きなプログラミング言語は MSX-BASIC です。 Rails 4.1でActiveRecordに追加された enum について、ちょっと調べてみました。 当は、Misocaの開発でenumを使ってその実例を紹介する予定だったのですが、後述する理由により今回は適していなかったので使いませんでした。 そこで今回は、(株)Misocaの近くにある「ムガルパレス」というインドカレー屋さんの、ランチセットのメニューを例に、enumを使う時に気をつけたいポイントをいくつか紹介します。 enum の使い方 ActiveRecordの enum を使うと、プログラムからは文字列(名前)でアクセスでき、DBには整数値で保存される属性を作成できます。 さっそくランチセットのモデルを作成しましょう。カレーの種類として、チキン、ポーク、野菜、豆 を選択できるとします。enum

    ActiveRecordのenumで気をつけたい3つのポイント - 弥生開発者ブログ
    luccafort
    luccafort 2017/07/26
    “ActiveRecordの enum を使うと、プログラムからは文字列(名前)でアクセスでき、DBには整数値で保存される属性を作成できます。”なるほど、じゃあgenerateで作成するときはintegerで作成してモデル側でenum定義するのか。
  • 1