タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (170)

  • ホテルで朝食を食べるならここ! 朝食のおいしいホテルランキング公開

    どうせホテルに宿泊するならおいしい朝べたい。トリップアドバイザーが2014年にサイト投稿された日語の口コミ評価をもとに制作した「行ってよかった! 朝のおいしいホテルランキング2015」をご覧ください。 1位は3年連続となる「ホテルピエナ神戸」が獲得。2011年と2012年に1位を獲得した「ラビスタ函館ベイ」も、2013年以降3年連続での2位獲得となり、朝に定評のあるホテルは盤石なようです。口コミでも「朝のために選んだホテルですが、期待以上でした」「朝は噂通り最高でした」「期待していた朝ですが、やはり凄かった」と絶賛でした。 3年連続で1位を獲得した「ホテルピエナ神戸」に寄せられた口コミの9割以上が朝について言及 ランキング上位の常連「ラビスタ函館ベイ」では、函館ならではの海の幸をのせた「勝手丼」が特に人気 昨年12位から大きく順位を上げた「札幌グランドホテル」では90種

    ホテルで朝食を食べるならここ! 朝食のおいしいホテルランキング公開
    luccafort
    luccafort 2015/04/20
    これだけ北海道勢、沖縄勢がひしめいてる中で一位を取ってるのが神戸ってのがどんだけすごいねん?ってめっちゃ気になる。 とはいえ神戸くらいだとホテルに泊まることないからなぁ。
  • 女子高生の間で不思議な透明画像「インスタインマイハンド」が流行中 未来感ある!

    SNSの若い世代の間で「インスタインマイハンド」なるものが流行っています。 こんなの TwitterやInstagramの“透明なホーム画面”を手にした画像のことで、日では4月10日ごろから突然ブームに。調べてみると発祥地は韓国音楽グループ「SHINee」のキーも自身のInstagramアカウントに投稿しています。「インスタ in マイハンド」が示すように、元々はInstagram上で盛り上がっていたものですが、日の女子高生たちに伝わると、そこからTwitterへとステージが拡大。現在は略した「インスタマイハンド」や「ツイッターインマイハンド」とも呼ばれているようです。 Twitterの検索結果 興味深いのは画像とセットで「作り方」が広まっていること。手順に沿えば誰でも手軽に作ることができます。具体的には合成アプリによって「手の画像」と「ホーム画面のスクリーンショット」の2枚を組み合

    女子高生の間で不思議な透明画像「インスタインマイハンド」が流行中 未来感ある!
    luccafort
    luccafort 2015/04/14
    こういう名刺持っててもインマイなんちゃらになるのか否か。
  • 東海大学に「魔法少女まどか☆マギカ」全話を考察する授業が爆誕 行列ができる大盛況に!

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」全12話を詳細に学ぶ授業が東海大学文学部で行われています。……信じられないのかい? それなら、見せてあげようか。公式のシラバスを。 !? 授業名は「知のフロンティア」。担当教員は上代文学(太古~奈良時代ごろまで日文学)の専門家で、シラバスによると「学科の枠にとらわれない知的刺激に富んだテーマを取り上げ」「学生諸君に学部横断的視点から知の最前線について平易に学んでもらうこと」が目的とのこと。そして設けられてたテーマが「魔法少女は生まれない―『魔法少女まどか★マギカ』講釈―」。 魔法少女まどか☆マギカ(Blu-ray Disc BOX) 圧巻なのは授業スケジュール。初回のガイダンス以降は当に“まどか☆マギカ尽くし”で、各話の視聴が“予習”として指定されているほか、総括(第15回)には「復習:作品を全話観直すこと」というアツい一文も。真面目に受講した場合は2周

    東海大学に「魔法少女まどか☆マギカ」全話を考察する授業が爆誕 行列ができる大盛況に!
    luccafort
    luccafort 2015/04/09
    どう考えても後半戦から絶望しかない展開だと思うわけだが…。
  • 「おばあちゃんの帰りはどうしてそんなに遅いの?」 Twitterのハッシュタグ「社畜童話」が涙なしに読めない

    昔話のストーリーに“社畜ネタ”を盛り込んだハッシュタグ「#社畜童話」が、Twitterで流行っています。 突然盛り上がる どうやら、昨日紹介した「#筋力で解決する童話」が盛り上がったことで、2014年秋ごろのネタがリバイバル! 24日から続々ネタが投下されています。 題材は「桃太郎」「鶴の恩返し」「マッチ売りの少女」「人魚姫」など和洋なんでもござれ。気になる内容は、「桃太郎:やい! 鬼! 退治しにきたぞ! 鬼:アポなしで来るとか常識あるの?」や「カタカタ、カチッカチッ、カタカタカタ、、、ツルはウェブサイトのコーディングをしていました(略)『進捗どうですか』とおじいさんが障子をあけて隙間から覗くと、ツルはストレスで自分の羽をむしっていました」ほか、大体ひどいことになっています。 なお、昨秋の流は、社畜の物悲しさを歌う「社畜童謡」にあり、振り返ってみれば2013年の「IT系童話」、2011年

    「おばあちゃんの帰りはどうしてそんなに遅いの?」 Twitterのハッシュタグ「社畜童話」が涙なしに読めない
    luccafort
    luccafort 2015/03/25
    寓話もファジーな表現になってはいるが中身は真っ黒だし相性よかったんだな…悲しいことに。
  • TENGAがまた未来を切り拓いてしまった TENGAと合体して“吸引”機能をプラスする新アイテム「TENGA バキューム コントローラー」発表

    男性用アダルトグッズ「TENGA」から、新アイテム「TENGA バキューム コントローラー(※リンク先18歳以上対象)」が発表されました。価格は5800円(税別)で、3月28日発売予定。 男性用TENGAとしては初の電動アイテム。既存のTENGAの上部にかぶせることで「吸い付き」を自由自在にコントロールできるようになるそうです。稼働時間単4アルカリ乾電池4で約70分。 対応モデルは定番の「ディープスロート・カップ(スタンダード/ハード/ソフト/クール)」に加え、アタッチメントを付け替えることでビッグサイズの「U.S.TENGA ディープスロート・カップ」にも対応。カップ上部に貼られた「バキューム対応カップ!」のシールが目印です。 初回限定商品として、バキュームコントローラーと「U.S.TENGA ディープスロート・カップ」がセットになったお買い得BOXも5800円(税別)で発売予定。その

    TENGAがまた未来を切り拓いてしまった TENGAと合体して“吸引”機能をプラスする新アイテム「TENGA バキューム コントローラー」発表
    luccafort
    luccafort 2015/03/18
    クッソワロタwwwwww 動画だけ見てるとちょっとだけ購買意欲をそそられるのがまた面白いw
  • 現役女子大生が「ウェアラブルデバイス」をデザインしたらこうなった! 

    現役女子大生が「ウェアラブルデバイス」(身に着けられるデジタル端末)のデザインを行い、そのお披露目会が3月17日に東京・渋谷で行われました。この企画は、リクルートテクノロジーズの研究開発機関「Advanced Technology Lab」とのコラボレーションにより実現したもの。イベントには実際にデザインの開発に携わった現役女子大生9人が登場し、自分が担当したデバイスのデザインへの思いをそれぞれに語りました。 始めに登場したのは「スパイラル型ブレスレット」。先端にピンクゴールドとラインストーンをあしらいました。ラインストーンのサイズも、1つ1つ違うサイズにといったこだわりようです。 続いては「タイル型バングル」。これは配色に特にこだわったデザインで、このバングルを着けたまま海や山に行っても違和感のない色を選んだとのことです。カラーはグリーン・ブルー・オレンジの3種類。 「ファーブレスレット

    現役女子大生が「ウェアラブルデバイス」をデザインしたらこうなった! 
    luccafort
    luccafort 2015/03/18
    フラワーブレスレットがこの中では良さげなんだけどこれをどうウェアラブルにするのか?という点にまで踏み込んで欲しかった。 デザインだけならただのアクセサリーと変わらんやん。
  • スマホを小指に乗せて持つ人は注意! あなたも「テキストサム損傷」になっているかも……

    スマートフォンを片手で持つ時、無意識に小指を下にひっかけて持っていませんか? こうした持ち方を長く続けていると「テキストサム損傷」になる危険性があるのだそう。ドコモの公式サポートがTwitterで注意を呼びかけたことから話題になっています。 「テキストサム損傷」とは、スマートフォンの長時間使用が原因で、指の形が変わってしまったり、しびれや痛みを感じたりする症状のこと。ツイートが拡散されると、「おれテキストサム損傷だった……」「もうなってる」「時すでに遅し」など、「おれもおれも」と次々と報告が寄せられました。 テキストサム損傷を防ぐには、特定の指に負担をかけすぎないように、時々持ち方を変えたり休憩をとったりするのが有効とのことです。 こういう持ち方をしている人は注意!(筆者もでした……) まだ大丈夫そう? 追記 「テキストサム損傷(text thumb injury / texting th

    スマホを小指に乗せて持つ人は注意! あなたも「テキストサム損傷」になっているかも……
    luccafort
    luccafort 2015/03/09
    仮にコレが本当だとしても小学校の頃には突き指してそのせいで曲がってしまっているので判断がつかない、そしてスマートフォンよりも携帯ゲーム機やコントローラーの持ち方のほうが影響大きそう。
  • 出版社「帯を変えたら売れ行き10倍になった」 ラノベ作家の一般文芸デビュー作がベストセラーに

    昨年8月に発売されたライトノベル作家・七月隆文さんの一般文芸デビュー作「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」が9刷25万部を突破した。版元の宝島社によると、昨年10月に帯を変えたところ、売れ行きが10倍になったという。 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」 七月さんは、2003年に「Astral」(電撃文庫)でデビュー。叙情的な物語とコメディを得意とし、 代表作「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件」(一迅社文庫)は年内のアニメ放送が決定している(関連記事)。 初の一般文芸作「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は、京都の美大に通う20歳の男子と、謎めいた少女の“偶然ではない奇跡的な運命”を解き明かしていく恋愛小説。発売当初から、カスヤナガトさんの表紙イラストなどで若者の支持を得ていたそうだが、昨年10月の2刷目重版時に、「泣ける」などの読者の声を入れた帯に変更したところ、

    出版社「帯を変えたら売れ行き10倍になった」 ラノベ作家の一般文芸デビュー作がベストセラーに
    luccafort
    luccafort 2015/03/06
    まぁ帯を変えただけではないんだろうけど以前のものより手に取ってみようという気にはさせるかな?という気はする。 タイトルがなんとなく気にくわないのでぼくは手に取らずにスルーしそうだが。
  • 天才かっ! 女性のブラサイズをノータッチで測れる「おっぱいクリアファイル」爆誕

    ソフト・オン・デマンド(SOD)が「ブラジャーのサイズを測れるクリアファイル」を配布するとTwitter上で明らかにしました。 SODの「ブラジャーのサイズが測れるクリアファイル」 広報担当者によると、こちらのクリアファイルは、3月4日から対象のアダルトDVD販売ショップ(対象ショップ一覧)にてSODグループのDVDを1枚購入でプレゼントされるそうです。バストサイズを特定する仕組みは、女性から3メートル離れ、透明なクリアファイルに描かれたバストラインと重ねるだけ。 女性は横向きの状態なので、これならノータッチで、かつ気付かれずに使うことができそうです。ただし、服の上からの判定となるため、「女性によってはサイズをごまかしている可能性があります」との注意書きも。また、担当者は「使用には細心の注意が必要であり自己責任でお願い致します」とも呼びかけています。 女性から「バストサイズ当ててみ」と挑発

    天才かっ! 女性のブラサイズをノータッチで測れる「おっぱいクリアファイル」爆誕
    luccafort
    luccafort 2015/02/27
    これ見てたけどお腹のサイズを測るのに最適ですね。
  • マリオワールドRTAで奇跡の世界記録更新 人間には不可能とされた「エンディング呼び出しバグ」を実機で再現

    人力によるゲームクリア最速を目指すRTA(リアルタイムアタック)の世界。このジャンルでも特に人気の「スーパーマリオワールド」では、世界中のプレイヤーがわずか0.1秒の記録更新をかけて日夜プレイを繰り返しているのですが(関連記事)、このほど海外のプレイヤーが世界記録を5分以上塗り替えるとんでもない技を成功させてしまいました。 スーパーマリオワールドにおけるこれまでのRTA最速記録は10分台。一方、ツールを使って「理論上最速」を目指すTAS(ツールアシステッドスピードラン)ではなんと1分を切っています。どうしてこれほど差が開いているのかというと、TASの世界で「エンディング呼び出しバグ」という、ステージの途中から突然エンディング画面にワープする強制クリアの技術が発見されたため。実際のゲーム機でも「理論上」は再現可能なバグ技ですが、意味不明な操作をフレーム単位で何度も入力するという人間離れした作

    マリオワールドRTAで奇跡の世界記録更新 人間には不可能とされた「エンディング呼び出しバグ」を実機で再現
    luccafort
    luccafort 2015/01/22
    驚き方が最高に面白い。
  • 100人のメイドが「魅せパン」を披露してくれるCMに俺たちの目が釘付けになると話題に

    総勢100人のメイドさんが圧巻の「魅せパンリレー」を披露してくれるという日のCMが、海外を中心に話題になっています。魅せパンリレー……何そのワクワクする響き! 動画が取得できませんでした メイドさんたちが魅せてくれるのは、パンはパンでも「フライパン」を使ったパンケーキのリレー。ずらりと並んだメイドさんたちがフライパンからフライパンへと料理をリレーしていき、ご主人様に朝を運びます。出演しているのは、世界展開もしているメイドカフェ「めいどりーみん」のメイドさんと、アイドルユニット「Chu-Z」「amorecarina」のメンバー。1階から2階に豪快に料理を投げて運んだり、バレエや体操選手のような身体能力の高さも披露してくれます。なるほど、確かにこれは「魅せパン」だ……。 総勢100人のメイドさんが登場 アクロバティックにフライパンリレーを行うのが「魅せパンリレー」です ご主人様のところに朝

    100人のメイドが「魅せパン」を披露してくれるCMに俺たちの目が釘付けになると話題に
    luccafort
    luccafort 2015/01/19
    なんというか盛大にバカなことを真面目にやってるので面白かったが途中までポカーン状態ではある。
  • 伝説の格ゲー「エアガイツ」の世界大会(17年ぶり2回目)が開催! 全国から猛者集結

    1998年、クラウドやティファなど「ファイナルファンタジーVII」(スクウェア・エニックス)のキャラクターたちが登場する格闘ゲームがあるという触れ込みで話題になった3D格闘ゲームがある。それが、“早すぎた格闘ゲーム”として語り継がれている「エアガイツ」(開発はドリームファクトリー)だ。ガードしながらの移動や上中下段の攻撃、フィールド内を縦横無尽に駆け回れる自由度の高さ、ステージの段差や障害物を利用した攻防、インタラプトという独特のカウンターアクションなど、2Dが主流だった当時の格闘ゲーム界にとって斬新すぎるゲームシステムが一部コアユーザーの心をがっちりとつかんだ。そんな知る人ぞ知るタイトルの第2次世界大会が1月11日、新宿・ネイキッドロフトで17年ぶりに開催された。 会場となった新宿・ネイキッドロフト 全国(といっても国内)から40人の新旧プレイヤーが集まり、熱い戦いを繰り広げた。主催は最

    伝説の格ゲー「エアガイツ」の世界大会(17年ぶり2回目)が開催! 全国から猛者集結
    luccafort
    luccafort 2015/01/19
    エラい懐かしい名前が出てると思ったら思いの外アツい内容だった。でもエアガイツ発売当初ボクの中でクソゲーの烙印が押されたので何故そこまでアツくなれるのかがよくわからない。
  • 冬コミで新刊出せなかった岸田メルさん、ひとりでコミケをやり直す

    2014年の冬コミで印刷関連のトラブルに見舞われ、新刊を出せなかったイラストレーターの岸田メルさんが、ワンマン即売会「岸田メルひとりぼっちの冬コミin東京」を開催します。場所は阿佐ヶ谷ロフトA、日時は1月22日午後7時半(開場:午後6時30分)です。 “冬コミ新刊なし”の悲報はねとらぼでも記事にしましたが…… 戦いはまだ終わっていなかった(画像:阿佐ヶ谷ロフトA) イベントでは、冬コミ新刊の即売会に加え、サイン会、トークショーなどの「+α」な企画が用意されています。「限定グッズやシークレットゲストも!?」とありますので、ファンを喜ばせるべくいろいろ画策しているようです。 「絶望に打ちひしがれているかと思いきや、ただでは起きません!」「ワシだけのコミケじゃ!!」と、岸田さんもやる気満々。新刊を楽しみにしていたみなさん、このイベントで2014年冬コミを気持ちよく締めくくりましょう! adver

    冬コミで新刊出せなかった岸田メルさん、ひとりでコミケをやり直す
    luccafort
    luccafort 2015/01/15
    当然のように今回はどんなコスプレで現れるんだろうか?とか思ってしまう。つよい。
  • うれしくて尻尾を振りまくったワンコが後ろのワンコに連続ビンタをお見舞いする事案が発生

    感情がたかぶったときに尻尾を振ってしまうのはワンちゃんにとってはごく自然なこと。ですが、無意識だからこそときにはこんな意図しないハプニングも起こってしまうようです。 動画が取得できませんでした 部屋の中で座ってくつろいでいる2匹の犬。動画を撮影している飼い主さんに反応して大きなワンちゃんが尻尾をうれしそうにぶんぶんと振り始めます。ところがその尻尾が不運にもちょうどいい位置にいた後ろのワンちゃんの顔面を連続ヒット。必死の抵抗を見せる小さなワンちゃんでしたが、サイズの差からその尻尾に激しく翻弄されてしまいます。 突然の高速尻尾ビンタが小型犬を襲う 「ちょっ、やめ……やめるワン!」「(…………)」 平然としている大型犬と突然の高速ビンタに大慌てする小型犬のギャップがおかしく、飼い主さんたちも爆笑。同じ犬同士、悪気がないのが分かるのか叩かれたワンちゃんも特に怒ってはいないようでした。 (たろちん)

    うれしくて尻尾を振りまくったワンコが後ろのワンコに連続ビンタをお見舞いする事案が発生
    luccafort
    luccafort 2015/01/12
    思った以上にがっつりビンタされててワロタw
  • もうこいつがヒロインでいいよ! 話題沸騰「アイドルマスターシンデレラガールズ」武内Pが人気な理由

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterのトレンドワードから「武内P」の文字が全く消えません。どういうことだ。 ※と思ったらようやく消えました(1月11日午後11時)。放送からほぼまる2日間、トレンドに入り続けていたようです 何日もトレンド入りしている「武内P」の文字 武内Pとは、アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」に出てくるプロデューサーのこと。といっても正式名ではありません。「アイドルマスター」シリーズでは、「プロデューサー=プレイヤー」なので、名前が存在しない。そのため声優やプレイヤーの名前を取って「○○P」という習慣があります。アニメ「アイドルマスター」では赤羽根健治さんが演じていたので「赤羽根P」が一般的な呼称。今回は武内駿輔さんが演じているので「武内P」。346(みしろ)プロダクションのプロデューサーです。 「アイドルマスターシンデレラガ

    もうこいつがヒロインでいいよ! 話題沸騰「アイドルマスターシンデレラガールズ」武内Pが人気な理由
    luccafort
    luccafort 2015/01/12
    今見てるけど実にいいキャラしてて良い。
  • 異次元の画伯っぷりを誇る声優・小林ゆうさんが「ねこ」のLINEスタンプの制作を発表 絶対ねこじゃないよこれ!

    画力とかそんなチャチなもんでは断じてない「異次元の画伯」として知られる声優の小林ゆうさんが、Twitterで「ねこ」のオリジナルLINEスタンプを制作していることを発表しました。繰り返します、「ねこ」のLINEスタンプです。 ねこです 全部ねこです 「ねこ」ってなんだっけ……(哲学) そうだ、これが当の「ねこ」の姿なんだ(悟り) 小林ゆうさんの画風は、黒と赤の2色だけしか使わないストロングスタイルで私たちがよく知るものすべてを抽象的な現代アート風にしてしまうというもの。その衝撃的な作品の数々は以前から雑誌や出演アニメの企画などでも披露され、そのたびにネット上では「怖すぎる」「天才だ」などと物議を醸していました。今回発表されたオリジナルキャラクターの「ねこ」も見る者の心を不安にさせる独特の魅力に溢れています。 芸能人が作成するLINEスタンプも最近は珍しくなくなりましたが、それらとは一線を

    異次元の画伯っぷりを誇る声優・小林ゆうさんが「ねこ」のLINEスタンプの制作を発表 絶対ねこじゃないよこれ!
    luccafort
    luccafort 2014/12/22
    広告のおすすめねこamazonとの対比がいい感じにクレイジー感を醸し出してて狂気しか感じない。
  • 巧妙すぎて大草原不可避 「Ingress」イベントに合わせて日本が緑に沈められる

    「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! イベント開始直後に緑一帯になって、スクロールしていったら全部緑だった……何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった」 12月13日、東京の日比谷などで実施されている実世界陣取りゲームIngress」の大規模オフィシャルイベント「Darsana XM Anomaly」で珍事(?)です。イベントが開幕するや日列島が緑に染まり、阿鼻叫喚の様相を呈(てい)しているようです。 青と緑の陣営に分かれ、現実の地図と連動したCF(陣地)を作り合うIngressでは、ポータル(拠点)を繋げて(リンク)三角形にすると自陣になり、相手側はCFもリンクもつなげることができなくなります(拠点は奪えます)。 今回イベント開始に合わせて、北海道と沖縄を除くほぼ日全土をカバーする巨大CFが形成され、プレイヤーはただポータルをつぶし合うだけとな

    巧妙すぎて大草原不可避 「Ingress」イベントに合わせて日本が緑に沈められる
    luccafort
    luccafort 2014/12/15
    ingressガチ勢こわちか
  • 岩手県にポータルが多数出現! 日本初の自治体公式IngressイベントにGoogleが神対応

    Googleの位置情報ゲームIngress」を活用した日初の自治体公式イベント「ポータル探して盛岡街歩き」の成果が早くも上がっている。 ポータル探して盛岡街歩き 同イベントは、岩手県庁Ingress活用研究会が11月9日に開催。県内外から総勢50人が集まり、ゲームの要となる「ポータル」の申請が行われた。 ポータルとは、3カ所繋げると陣地になる“仮想の拠点”で、各プレイヤーが申請し、Googleが認定する仕組み。何でもポータルになるわけではなく、歴史的な意味のある施設や、オブジェなど一定の「承認基準」がある。通常であれば、申請から反映までに数カ月~半年以上かかることも珍しくないが、今回は自治体主体の初の試みとあって、Google(Niantic Labs)が優先処理を適用。その結果、イベントから2週間と経たず盛岡市に新規ポータルが生まれている。 イベント前の岩手県庁周辺。10~20個だっ

    岩手県にポータルが多数出現! 日本初の自治体公式IngressイベントにGoogleが神対応
    luccafort
    luccafort 2014/11/26
    これいわゆる古都って言われる京都や奈良でやるべきイベントだったんじゃね?感が半端ない、京都の職員もっと頑張れよ!
  • 強気から一転、謝罪へ 炎上していたサイト「どうして解散するんですか?」が正体を告白 自称“小学4年生”はNPO法人代表

    炎上していた「どうして解散するんですか?」が、小学4年生ではなくNPO法人「僕らの一歩が日を変える。」の代表・青木大和氏(@yamato3994)が製作していたものだったとして謝罪した。サイトは現在、謝罪文が掲載されたページに置き換わっている。 「なぜ1回で700億円もかかるのに衆議院を解散し、選挙を行わなければいけないのか?」と国民や政治家に問いかけているサイトで、作ったのは小学4年生の「中村」さんとされていた。 しかし、公開当初こそ「小学4年生が作った」という点に注目が集まったものの、しばらくするとその内容から「小学4年生が作ったとは思えない」と炎上。またサイトのドメインと類似する「why-kaisan.jp」を「僕らの一歩が日を変える。」が同時期に取得していたことから、同団体に疑いの目が向けられていた。同団体は11月22日、「団体としてサイトを作ったり意見を発信したりなどはしてお

    強気から一転、謝罪へ 炎上していたサイト「どうして解散するんですか?」が正体を告白 自称“小学4年生”はNPO法人代表
    luccafort
    luccafort 2014/11/25
    もうなにをどう弁解してもうそ臭いという感想しか出ないあたり一度失った信頼や信用を取り戻すことの難しさを追体験させてくれたのだと思おう。
  • 農家始まったなっ!! ヤンマーの新型農耕機がフェラーリデザイナー起用でカッコよすぎた

    フェラーリのデザインも手がけた工業デザイナー・奥山清行さんがデザインしたヤンマーの農耕機がついに発売されます。自脱型コンバイン「YHシリーズ」は2015年3月発売、トラクター「YTシリーズ」は2015年5月発売です。 YHシリーズ かっこいい! YTシリーズ スタイリッシュ! どちらの製品も、「新しい農をクリエイトする」というスローガンのもと、斬新かつ独創的な「プレミアムデザイン」を志向。ヤンマーのコーポレートカラーである「プレミアムレッド」や「流れ」を意識したボディラインがスポーティーな力強さを放ち、ラグジュアリーな雰囲気までも演出しています。もちろん、仕事道具としての使いやすさも追求。こだわる農家のためのプレミアムな農耕機となっています。 お値段は、コンバインのYHシリーズが913万6800円(税込)から、トラクターのYTシリーズが813万7800円(税込)から。さすがの価格ですが、こ

    農家始まったなっ!! ヤンマーの新型農耕機がフェラーリデザイナー起用でカッコよすぎた
    luccafort
    luccafort 2014/11/20
    ランボルギーニじゃないとか不勉強すぎるでしょ、やり直し。