タグ

ブックマーク / pal-9999.hatenablog.com (5)

  • 2017/8/31ロシアW杯最終予選、日本対オーストラリアのレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆様、お久しぶりです。 一年以上放置してた訳で、こんなブログはもう忘れ去られているでしょーが、日本代表ロシアW杯への出場を決めたので、当に久しぶりに試合のレビューをしてみたいと思います。当然ですが、扱う試合は先日の日対オーストラリアの試合です。ちなみに放置していた理由は単にサボっていたのと(金にもならんし忙しいし)、試合自体レビューする内容がない試合が何試合か続いたりしたからです・・・・・。 ただし、今回の試合については、w杯最終予選の関ヶ原と言って良い試合で、内容的にレビューするだけの価値のある試合でした。非常に興味深い試合だったので、レビューしながら試合の内容を振り返ってみたいと思います。 日対オーストラリアのマッチアップについて さて、今回の試合ですが、スタメンは、 こうなっておりました。日は433。オージーは3421。日は中盤のスタメンを大幅にいじっており、井手口

    2017/8/31ロシアW杯最終予選、日本対オーストラリアのレビュー - pal-9999のサッカーレポート
    luccafort
    luccafort 2017/09/03
    日本は我慢強く守ってたなという印象はあったがこういう解説みると「確かにあのタイミング危なかったよね」とか「乾が変えられたのはそういうことか!」とかいろいろ納得するものがあって楽しい。
  • 2014-15ヨーロッパチャンピオンリーグ決勝ラウンド 1stレグ 「ドルトムント対ユヴェントス」 のレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    さて皆さん、こんにちは。日は久しぶりにサッカーのマッチレポをやりたいと思います。当はACLあたりから開始しようと思ってたんですが、日のチームがしょうもない試合ばっかりしてるので、CLの試合のレビューでもしようと思いますですよ。 今回取り上げる試合は、先日行われたドルトムント対ユヴェントスの試合になります。最終スコアは1-2でホームのユヴェントスが勝ってます。ちなみに香川は未出場でした。 先にドルトムントの話をちょっとしておきます。今シーズンのドルトムントなんですが、ちょっと前までリーグ最下位とかになっており、リーグ戦ではさっぱりな状況が続いておりました。その間、クロップも試行錯誤してましたが、最近になって三連勝と復調してきた所です。 で、なんですけど、最近の3試合のドルトムントなんですが、スタメンは こんな感じになってます。 これスタメンみればわかると思うんですが、クロップのチームと

    2014-15ヨーロッパチャンピオンリーグ決勝ラウンド 1stレグ 「ドルトムント対ユヴェントス」 のレビュー - pal-9999のサッカーレポート
    luccafort
    luccafort 2015/02/26
    確かに勝てないドルトムントは本当に守備のミスが酷すぎる。 そこが改善されたのかと思ったらそうじゃなかったのでまだまだ改善しないといけないんだなーという印象。
  • 本田のミランデビュー戦とミランの監督解任のお話 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆さん、こんにちは。先日、とうとう田がミランでデビュー戦を飾りましたので、日はミランのお話でもしようかと思います。もっとも、試合内容については、そんなに詳しくはやりません。なんでかってーと、ミランが、試合後、監督のアッレグリの首を飛ばしたからででして、「移籍して一戦したら監督が替わっていた」というイタリア全開な展開です。 そんな訳ですんで、試合内容云々の前に、最近のミランってクラブの問題点とかを、さらっとまとめときたいと思います。 僕個人としての感想なんですが、アッレグリのミランで田がプレーするのは心配だったので、割と解任を指示してます。なんで、アッレグリがダメなのかってーと、理由は単純で、「アッレグリのミラン、怪我人大杉」だからです。正直いって、半月板やっちゃってる田みたいな選手を、怪我人続出させてる監督の下でプレーさせるのはホント勘弁して欲しかったので、解任自体は田にと

    本田のミランデビュー戦とミランの監督解任のお話 - pal-9999のサッカーレポート
    luccafort
    luccafort 2014/01/15
    正しいのか正しくないのかはわからんけども色々と面白い。
  • サッカーにおけるフィジカルトレーニングの今昔 - pal-9999のサッカーレポート

    皆さん、こんにちは。日は、サッカーの試合もないし、明日の試合のプレビューもすでにやってしまったので、趣向をちょっと変えて、今日はサッカーにおけるフィジカルトレーニングの今昔ってのをテーマにしたいと思います。 この話、以前、ちょっとサッカーにおけるドーピングの話をしてみた時についでに話そうかと思ったんですけど、長くなりそうだったんで端折った話です。この話をしようと思ったのは、最近のWSDでロベルト・ロッシと片野道朗さんが、「こころとからだ研究所」って連載コラムをやってて、その中で、フットボールにおけるフィジカルトレーニングの変遷なんかをここ数回テーマにしているからです。 サッカーにおいては、1980年代後半あたりに戦術上の革命、つまりアリゴ・サッキの442の登場で、プレッシングとゾーンディフェンスが主流になる流れがあるんですが、それと平行して起こったのがサッカーにおけるフィジカルコーチの登

    サッカーにおけるフィジカルトレーニングの今昔 - pal-9999のサッカーレポート
    luccafort
    luccafort 2013/03/25
    面白かった。それぞれの競技ごとにベストプラクティスは存在しててそれは時代とともに変わるってのはどこも一緒だなー。
  • 「サッカーにおいてデータは役に立つのか?」問題 - pal-9999のサッカーレポート

    (1/17追記。すいません、計算間違いがあったので、書き直しを行ってます。それに伴って、数値も書き直しています。大変申し訳ありません。) というわけで、日の更新でございます。今回は、ちょいと、データをいじってみようと思いまして、いくつかのサイトから、サッカーのデータと引っ張ってきて、色々と調べました。 データ元ですが、 ひかりTV Jリーグ サッカーデータランキング Jリーグ公式サイト:試合記録 からです。残念な事に、詳細なデータは、2008年のものと2009年のものになりますので、そのあたりはご容赦を。 サッカーとデータ革命 なんですが、最初に、記事のご紹介から。 http://データ革命が、欧州サッカーを「マネーボール化」する(その1) – from 『WIRED』VOL.2 データ革命が、欧州サッカーを「マネーボール化」する(その2) – from 『WIRED』VOL.2 データ

    「サッカーにおいてデータは役に立つのか?」問題 - pal-9999のサッカーレポート
    luccafort
    luccafort 2012/01/16
     あとで読む。こういう考察系ネタ大好き。
  • 1