タグ

ブックマーク / wayohoo.com (5)

  • 【開発者必見】OS X YosemiteはiPhone/iPadの画面キャプチャ動画を撮ることができる! – 和洋風KAI

    【OS X Yosemite】iPhone/iPadのスクリーン動画を撮る方法。 1) まず、OS X YosemiteをインストールしたMaciPhoneをLightningで繋げます。 2) QuickTime Playerを起動します。↓↓ 3) QuickTime Playerのメニューバーのファイル - 新規ムービー収録をクリックします。↓↓ 4) QuickTime Playerの録画ボタンの横にあるボタンをクリックし、接続したiPhoneを選択します。(カメラ・マイク共に)↓↓ 5) すると、iPhoneの画面の模様がQuickTimeに映し出されます。録画ボタンを押して、iPhoneのスクリーン動画をつくりましょう。(左) 録画が終わったら停止ボタンをタップします。(右) 6) あとはcommand + Sで動画を保存するだけ。iPhoneのスクリーン動画の完成です。↓↓

    luccafort
    luccafort 2014/10/18
    これ自体はすごいし素晴らしいんだけど他の部分のマイナスが大きすぎて個人的にはクソという評価を脱却し得ない。
  • あたしゃ思った。こりゃiPhone 6 Plus一択だと。 – 和洋風KAI

    ついに新型iPhoneが発表された。それも2つだ。 その名は「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」。 無印の方は4.7インチ、Plusの方は5.5インチの液晶ディスプレイを備える。どちらもiPhone 5sより大きくなった。 さて、ここで毎年恒例の悩みが出てくる。 「あたしゃ、どっちのiPhoneを買ったらいいんだい?」 去年は、5sと5cがリリースされたが、圧倒的スペック差によって瞬殺で5sを選んだ。 今年はどうか。 去年に比べれば少し悩んだが、あたしゃ決めた。こりゃiPhone 6 Plus一択だと。 モバイルバッテリーを持ち歩かなくていい可能性が出てきた。 先ほどまとめた、iPhone 6/ iPhone 6 Plus / iPhone 5s / iPhone 5のスペック比較表を見て欲しいが、iPhone 6 Plusは鬼のようにバッテリーが強化されている。 iPho

    luccafort
    luccafort 2014/09/10
    そうはいってもiPhone6+はでかすぎる。
  • これからMySQLをイチから学ぶ人に捧げたい23個のコマンドリスト

    どーも。今年の春頃からMySQLを学び始めた、するぷ( @isloop )です。 学び初めのころは、「たかだか文字列を記録するだけでなんてかったるいんだ。やっぱりCSV保存に逃げようかな。」と思っていました。が、最近になってようやく慣れてきたようで、「結構便利じゃんMySQL」と思えるようになってきました。 というわけで今日は、学び初めの頃に欲しかった「とりあえずこれだけ覚えたらなんとかなるMySQLのコマンドリスト」というものを作ってみました。 これからMySQLをイチから学びたいという人が参考になればこれ幸い。

    これからMySQLをイチから学ぶ人に捧げたい23個のコマンドリスト
    luccafort
    luccafort 2014/07/15
    完全にまっさらな状態でこれを真に受けたらいくつかの箇所で瀕死の状態に追い込まれて必然的に様々なバッドノウハウ身につけられそうだなーとか思った 敷居を低くするためにわざとなのかもしれんけど注意書きが必要
  • こうしたらEvernoteが楽しくなった!超グータラな私が守る6つの使用ルール! – 和洋風KAI

    最近、@goryugoさんや、 @OZPAさんの影響からかEvernoteを使うことが楽しくなってきた、するぷ( @isloop )です。 ただ、つい最近までEvernoteがなぜこうも人気なのかまるでわかりませんでした。 豪華なメモ帳にくらいにしか思えなかったですし、いろいろ出来ると聞いていましたがウェブにある数々の使用例をみてみると、グータラなわたくしには、とても真似できそうにない凄すぎる使い方ばかりで、使う前にあっぷあっぷしてしまっていました。 が、別に頑張らなくてよいという事を、@goryugoさん、 @OZPA閣下に諭してもらってからは、少しずつ楽しさがわかってきました。 なんというか、力を抜いて使うとEvernoteはこんなにも 楽しく 便利なツールだったのかと今更ながら気づくことができたのです。 というわけで、今日は「こうしたらEvernoteが楽しくなった!超グータラな私が

    luccafort
    luccafort 2011/11/11
    最近よくevernote関連のエントリをよく見るけどなんでだ?
  • プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ! – 和洋風KAI

    (この記事は2011年11月に書かれたものです。今は、Swiftを勉強した方が良いでしょう。) おはようございます。プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を初めてそろそろ2年目、するぷ( @isloop )です。 いやーこの2年の開発ライフを思い起こせば、あっという間だったのですが、するぷろ for iPhone、するぷろ for iPadというブログエディタアプリと、バランスシートな貯金箱という家計簿アプリの3つをリリースできましたし、なんとおかげさまで、賞をいただくこともできました。 別に特別なことはなにもしていないのですが、これも、とびっきり優秀な参考書が隣にあったおかげ。優秀な参考書は、わからないときにサッと答えを教えてくれる白ヒゲを蓄えた長老のようなものです。 そこで今日は、「プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ!」と

    luccafort
    luccafort 2011/11/10
     やるかどうかは気分しだい。
  • 1