タグ

アメリカ様と国家と外交に関するmahalのブックマーク (2)

  • 米 小国いじめできないルールを NHKニュース

    アメリカ、ホワイトハウスのライス大統領補佐官は、中国が海洋進出を強めていることを念頭に、「大国が小国いじめをできないようにするルールを定めることが重要だ」として、平和的な解決に向けた「行動規範」の策定などに協力していく考えを強調しました。 ホワイトハウスのライス大統領補佐官は11日、ワシントンでオバマ政権の外交政策について講演しました。 この中でライス補佐官は、南シナ海で領有権を争う中国とベトナムの船が衝突するなど対立が続いていることを念頭に、「安全保障は、大国が小国いじめをできないようにするルールを定めることが重要だ」と述べ、アメリカとして、平和的な解決に向けた「行動規範」の策定などに協力していく考えを強調しました。 一方、北朝鮮による挑発行為に対応するため、日との間で、日米防衛協力の指針=いわゆるガイドラインの見直しを進めるとともに、韓国も含めた日米韓3か国の安全保障面の協力関係を強

    mahal
    mahal 2014/06/12
    まぁ色々ツッコミたくはあるが、実際昨今の情勢は「国際関係的相互依存主義による戦争回避は、経済の弱い国がなすすべないという別種の国際関係的現実主義に堕してないか」という重い問いを突き付けてはいるかと。
  • 山崎 雅弘(mas__yamazaki)氏による、紛争の内外構図の議論と、昨今の北朝鮮情勢

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 紛争史に関心を持ち始めた頃は、単純に「A国対B国」という対立図式で見ていたが、紛争史分析の原稿を15年書き続けた結果、紛争の発生や継続の深層に横たわるのは、国籍を超越した「a集団対b集団」という内なる戦いであるとの認識を得るに至った。 http://t.co/88M79beKFM 2013-04-03 21:26:45 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 例えば中国韓国で反日デモを行う人間、大久保や鶴橋で反韓デモを行う人間は、一見すると全面的に敵対しているように見えるが、共に自国の「b集団」に位置し、相手国との関係悪化を望んでいる点で目的が一致している。相手国の「b集団」は「敵」であるのと同時に共通の目的を持つ「味方」でもある。 2013-04-03 21:26:56 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「b集団」に属する各国の人間が

    山崎 雅弘(mas__yamazaki)氏による、紛争の内外構図の議論と、昨今の北朝鮮情勢
    mahal
    mahal 2013/04/06
    オバマってリスク回避する割には空気読まないので、意図せざるうちにその辺りの「逆撫で」的なスタンスが生じてしまったのだろうか、なんてことを。
  • 1