タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アメリカ様と政治と現代史に関するmahalのブックマーク (3)

  • [FT]二大政党制の機能不全、政治的混乱を醸成 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]二大政党制の機能不全、政治的混乱を醸成 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2016/05/12
    欧米の現代政治史の見取り図的な記事。階級闘争時代の終焉に伴い「脱宗教」と「労組の変質」が、選挙戦術の延長としての政治モデルの複雑化や「民族主義」の相対的強化に繋がる、と。
  • 異なる戦後・終戦直後のアメリカは日独をどう見ていたか?: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    第二次大戦終結後、米軍は、かつての主敵であるドイツと日に大規模な占領軍を駐屯させる必要に迫られました。占領軍の任務は、戦時のそれとはまるで違います。そこで米軍は、任務につく兵士たちにむけて、占領軍兵士としての心構えを説くオリエーテーションフィルムを作りました。 ドイツ占領軍に向けては、「Your Job in Germany」、日占領軍に向けては、「Our Job in Japan」。いずれの作品も、ドクター・スース脚、フランク・キャプラ監督のコンビで、1946年初頭に作られました。 戦争終結後のフィルムですから、戦時中のプロパガンダフィルムと違い、敵に対する憎悪を無闇にかき立てる必要はありません。またその一方で、旧敵に対して配慮したり、偏見を隠す必要もありません。そういうわけで、この2のフィルムには、ドイツ人と日人に対する、当時のアメリカ音が色濃く表れているといえます。 さ

    mahal
    mahal 2009/08/15
    「異端」に対する対応と、「異教徒」に対する対応、みたいなお話だと思う。異端に対しては教祖の火あぶりで、異教徒に対しては宣教師による教化、みたいな。
  • 北海道爆破 / オバマ大統領とブッシュ大統領

    オバマ大統領とブッシュ大統領 オバマ大統領は組閣に凄く時間がかかって、んで出来上がった内閣を見てみると、これは誰が何をどう好意的に解釈してもクリントン大統領のおさがりじゃねーかみたいなお粗末な内閣が出来上がっていた。 対して前任者のブッシュ大統領を思い返してみましょう。かの有名なダース・ヴェイダーことディック・チェイニー副大統領を始めとして優秀な大臣が揃ってブッシュ大統領を支えてきた。 そしてブッシュ大統領は国家二つに対して侵略遠征を興し国家を二つを叩き潰すという偉業を達成した。その正負は同時代人ではなく後世の人間が決めることになるが、何はともあれ国家二つを完膚無きまでにぶち壊すというのは偉業に他ならないと思う。数十年も経てば歴史の教科書に乗るのではないか。 それ以外にも京都議定書の批准を拒み続けるなど、なんだかんだいってブッシュ大統領とその内閣は強烈な政治力を発揮し続けた。 ん

    mahal
    mahal 2009/03/12
    中華風の美点を備えた名君としての息子ブッシュ論。にしても、ブッシュリントン時代のアメリカってのはある意味中華帝国だったんだろうな。
  • 1