タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アメリカ様と政治と都市に関するmahalのブックマーク (1)

  • 時間をかけた妥協として完成した「9.11メモリアルパーク」

    11日の日曜日は、9.11のテロ事件からの10年目ということで、アメリカではニューヨークをはじめ、各地で追悼の行事がありました。特にニューヨークの「グラウンドゼロ」では、オバマ大統領夫、ブッシュ前大統領夫が列席する中、弔鐘によって示される黙祷の時を6回はさんでお昼まで犠牲者氏名の読上げが行われました。その間に挿入された、音楽と詩の朗読も効果的でした。 ブルームバーク市長は個人的な信念に基づいて、この10年間、式典から宗教関係者と政治的演説を厳格に排除してきており、今回はその点がずいぶん議論になりましたが、式としてはやはりこれで良かったと思います。オバマ、ブッシュの「朗読」については、オバマの方にはやや不自然な宗教色があり、ブッシュの方は実は詩ではなくリンカーンによる戦没者遺族への手紙を朗読するというものでしたが、この両者に関しては許容範囲だったのでしょう。 追悼式の会場となったのは、こ

    mahal
    mahal 2011/09/12
    確かに、建築中のタワーの映像見ながら「10年で完成させる」みたいな妙な意気込みが無い辺りは、何か好感が持てた気がする。
  • 1