タグ

アメリカ様と欧州に関するmahalのブックマーク (8)

  • [FT]二大政党制の機能不全、政治的混乱を醸成 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]二大政党制の機能不全、政治的混乱を醸成 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2016/05/12
    欧米の現代政治史の見取り図的な記事。階級闘争時代の終焉に伴い「脱宗教」と「労組の変質」が、選挙戦術の延長としての政治モデルの複雑化や「民族主義」の相対的強化に繋がる、と。
  • なぜ欧米の若い有権者たちは「古い政治」を見限ろうとしているのか

    大西洋の両側で投票パターンに興味深い現象が生じている。若い人々が年長者とは際だって異なる投票行動に出ているのだ。

    なぜ欧米の若い有権者たちは「古い政治」を見限ろうとしているのか
    mahal
    mahal 2016/03/22
    何となく、政党政治における「政党の対立」の枠組みが、政治的な問題となる現実の対立のそれと整合しない、というお話かも。結果として、既存政党の両側を腐す第三極からのアジテーションが有効化しやすいというか。
  • [FT]欧米にまん延する悲観と怒り 1930年代からの警鐘 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]欧米にまん延する悲観と怒り 1930年代からの警鐘 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2016/03/16
    パックス・アメリカーナの終焉はメシウマでもなんでもなく、少なくとも左派や進歩主義者にとっては、中国やロシアのごとき反動の支配する「前近代への回帰」というべき悪夢ではあろう。
  • Big money: Paris Saint-Germain tops survey

    Anthony Olivieri, ESPN.comMay 18, 2015, 06:07 PM ET Even the New York Yankees, the storied generators of domestic dollars, share a common interest in foreign oil. The 27-time World Series champions are among six teams in the top 10 of the ESPN/SportingIntelligence Global Salary Survey whose business relationships have been buoyed by black gold. This group includes Paris Saint-Germain of France's L

    Big money: Paris Saint-Germain tops survey
    mahal
    mahal 2015/05/25
    ある意味、サラリーキャップをやってるアメリカと、それを放置しまくってる欧州サッカーの差が数字に出てる、という印象も。
  • スポーツにおける戦力バランスの均衡のお話 - pal-9999のサッカーレポート

    さて皆さん、こんにちは。日は、前回のエントリからの続きで、スポーツにおける戦力バランスの均衡のお話のお話をしようと思います。 前回のエントリで、「最近の欧州サッカーは相手の大駒を買い取って自分の持ち駒にできる将棋みたいなモノ」って話をしました。こうなってしまったのは、TV放映権料の高騰によってクラブに大金が転がりこみ、ボスマン判決によってEU圏内の選手であれば無制限にピッチに立たせる事が出来るようになった為で、結果として、ビッグクラブは欧州全域から金で選手かき集めて、CLで勝つっていう身も蓋もない事やってるわけです。 ただ、その結果としてですが、欧州圏内のスター選手はビッグクラブの争奪戦となってしまい、移籍金が跳ね上がってしまいました。又、ライバルクラブの引き抜きを防ぐ為、複数年契約+高年俸がデフォルトとなり、サッカー選手の年俸、移籍金は非常識なレベルで高くなっています。 【米国はこう見

    スポーツにおける戦力バランスの均衡のお話 - pal-9999のサッカーレポート
    mahal
    mahal 2014/10/01
    アメリカって凄いのは、NFL的な徹底均衡モデルとMLBみたいなある程度の戦力集中許容するモデルとNCAA的な外形規制は無いがムラの掟的なアマチュア規定でふん縛るモデルが同一文化圏で自然に共存してるとこだと思う。
  • 「社会主義国」スウェーデンの恐怖!? (1) - スウェーデンの今

    民間企業への大規模な公的支援、各種銀行への資金注入、そして、保険会社の国有化・・・。アメリカではここ数ヶ月の間に、市場自由主義・資主義を標榜する国とは思えないくらい大胆な市場介入策が行われてきた。金融危機に対処するためではあるが、市場に対する国の関与とコントロールは着実に拡大している。 銀行や金融機関への公的資の注入や国有化は、スウェーデンが1990年代初めに行い、当時の金融危機・経済危機を3-4年のうちに最悪の状態から立て直すことに成功した教訓がある。このことは昨年秋にもこのブログで「the Stockholm Solution」として特集した。 2008-09-15: The Stockholm Solution (1) 2008-09-17: The Stockholm Solution (2) 2008-09-19: The Stockholm Solution (3) 200

    「社会主義国」スウェーデンの恐怖!? (1) - スウェーデンの今
    mahal
    mahal 2009/04/25
    どこかで見たノリだなぁと思ったら、これはアレだ、ホンダのカブをやたら酷使しまくる有名なYoutube動画のノリなんだよな。
  • asahi.com(朝日新聞社):ベラルーシ、IMFに2000億円融資要請 - ビジネス

    ベラルーシ、IMFに2000億円融資要請2008年10月22日20時14分印刷ソーシャルブックマーク 【ロンドン=稲田清英】世界的な金融危機が欧州新興国にも打撃を与える中、ベラルーシ政府と中央銀行が国際通貨基金(IMF)に対し、国内経済の安定へ20億ドル(約2千億円)の融資を要請したことが分かった。インタファクス通信が22日、報じた。 同通信によると、中央銀行報道官がIMFへの融資要請を認めたうえで、「金融危機が周辺国にも深刻な影響を与える中、経済の安定を確保し成長を維持するため、予防的な措置を取る」と説明したという。一連の金融危機ではウクライナやアイスランドなどがIMF側と支援協議を進めている。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    mahal
    mahal 2008/10/23
    よりによってベラルーシかい。今回の金融危機って、詰まるところ現状ではロスケの傘の下に入ってても、アメリカに対してデカップリングが利かないってことを示したのが、案外大きな意義だったのかも。
  • 踊る新聞屋―。: [映画][社会]マイケル・ムーア「SiCKO」(シッコ)をメモしつつ、構造改革とか自己責任とか相互扶助とか統治の方法論とか

    [映画][社会]マイケル・ムーア「SiCKO」(シッコ)をメモしつつ、構造改革とか自己責任とか相互扶助とか統治の方法論とか マイケル・ムーアさんが、アメリカの医療危機問題を取り上げた「SiCKO」(シッコ)を観てきた。http://sicko.gyao.jp/ ここで言う医療危機とは、官製報道でよく目にする財政問題とかなんとかではない。公的医療保険制度がなく「官から民へ」よろしく民間の医療保険会社が幅を利かせた結果、低所得層だけではなく中間層でも病気や怪我をすれば回復不能な後遺症を抱えるか、場合によっては命を落とすか、助かったとしてもあっと言う間に医療費破産していく、自己責任と自助努力とネオリベという美しい価値観にまみれた社会の医療問題なのです。 ※ネタバレありです。 アメリカの保険制度を「改革」したのはニクソン大統領。改革と規制緩和で医療技術は進歩し、すべての国民が高度な医療を受けられる

    mahal
    mahal 2007/08/27
    ちょっと逆説的だけれど、欧州はある程度格差は固定されているものという前提で再配分の交渉の余地があり、アメリカは流動性を過信してネオリベに走りがちなのかもとか思ったり。
  • 1