タグ

アメリカ様と雑ラン2と英語に関するmahalのブックマーク (4)

  • 大谷翔平は英語を話すべきか、米スポーツ界で激論勃発(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    米スポーツ局ESPNの著名アナリストのスティーブン・A・スミスは7月12日、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が英語の通訳を介してメディアと話すことを好むことは、「ゲームに悪い影響を与える」と発言した。しかし、他のジャーナリストたちは、彼の発言がゼノフォビック(外国人嫌悪)であり、不適切だと指摘した。 スミスは、メジャーリーグがテレビの視聴者数や球場での観戦者数を伸ばしたいと考えている中で、「野球の顔である選手が、通訳を必要とするような人物であることは、助けにならないと思う」と述べた。 彼はさらに、スター選手を通訳に頼らせることで、彼らがアメリカ人と親密な関係を築くための能力が損なわれると主張した。 スミスは、野球の顔となるべき選手は「ブライス・ハーパーやマイク・トラウトのような人物であるべきだ」と述べ、「残念ながら現時点ではそうではない」と話した。 スミスの同僚のマックス・ケラーマン

    大谷翔平は英語を話すべきか、米スポーツ界で激論勃発(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2021/07/13
    こういった話題があったから、ホームランダービーの最中にプホルスやトラウトが電話掛けて大谷と「英語で」会話するシーンという演出を挟む辺りが、アメスポの粋なはからい有職故実みたいなお話であった、と。
  • Charles Lynch (judge) - Wikipedia

    mahal
    mahal 2015/04/29
    リンチの語源になったリンチ判事。バージニアで民兵の私刑を合法化したことから汚名を歴史に残した、というお話。
  • 「米英語のいまいち理解できない言い回しを外国人が挙げるスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Omidibigweanie アメリカ人の言い回しで、非アメリカ人の人が一番「は?」ってなるのって何? reddit.com/r/AskReddit/comments/241oz2/non_american_reddit_users_what_is_the_most/※分かりにくいフレーズでは()内の/の前が直訳、/の後が通常の訳としています。 Comment by Speedy_Cheese 619 ポイント 「One nation under God(神の下の国)」 アメリカ合衆国の上にある国ってカナダって言う国じゃなかったのか。 Comment by Altman_Kappa 314 ポイント ↑そりゃ君の勘違いだ。今やカナダは俺たちの神だから Comment by euler2718 17 ポイント ↑じゃあ聖餐式で俺たちはメイプルシロップを飲むべきなんだろう

    「米英語のいまいち理解できない言い回しを外国人が挙げるスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    mahal
    mahal 2014/05/16
    クシャミした時に言われる「bless you」、英語分からん頃これを早口で言われた時に、素で「ハクショ」ってオウム返ししてるのかと思い込んでた。
  • 404 Blog Not Found:"Crowds"は「みんな」じゃない

    2006年08月11日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 "Crowds"は「みんな」じゃない - 書評 - 「みんなの意見」は案外正しい 両方読んでみてはっきりわかった。 The Wisdom of Crowds James Surowiecki 「みんなの意見」は案外正しい 小高 尚子 訳 「みんな」と"Crowds"は似て非なる概念であることに。 面白いことに、"The Wisdom of Crowds"の直訳、「群衆の叡智」というのはかなりいい線をついている。ポイントは、それが「群衆」、すなわち「群れている」だけの「衆」であることだ。 これは、実は「みんな」とはだいぶ違う概念だ。「みんな」と我々が言う場合、そこに「みんなの敵」は入らない。我々が指す「みんな」は単に「群れている」だけではなく、「ある程度共通の思考や指向を持つ」ということを暗示している。すなわち、「

    404 Blog Not Found:"Crowds"は「みんな」じゃない
    mahal
    mahal 2006/08/12
    どーでもいいが、日本人の場合「群衆」に対しても内在的な指向みたいなのを感じている、もうちょっと言えば「盲信している」のかも知れない。
  • 1