タグ

学問ラン1と行政に関するmahalのブックマーク (3)

  • News Up 東京に住んではダメなの? ハザードマップの意味とは | NHKニュース

    「ここにいてはダメです」。こう書かれた東京 江戸川区のハザードマップが大きな反響を呼んでいます。この意味を取材すると、危機感の背景に「人口の集中」があることがわかってきました。記者の頭には、こんな考えもよぎりました。「もしかして、東京は“住んではダメ”な場所なのでは?」(社会部記者 森野周 ネットワーク報道部記者 國仲真一郎)

    News Up 東京に住んではダメなの? ハザードマップの意味とは | NHKニュース
    mahal
    mahal 2019/07/03
    川沿いに住めば洪水が来るし海沿いに住めば津波で一発オダブツだし山あいに住んでも土砂災害が攻めて来るから、そこまで安全な場所など…というお話も。
  • 五輪にむけ温泉マークが外国人にわかりやすく変更された結果

    リンク 朝日新聞デジタル 温泉マークも新しく 経産省、五輪に向け案内記号変更へ:朝日新聞デジタル 2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、経済産業省は公共施設などで使われる案内用の図記号を外国人にも分かりやすくする。3の湯気が立った温泉の図記号は、外国人には「温かい料理」に見えると…

    五輪にむけ温泉マークが外国人にわかりやすく変更された結果
    mahal
    mahal 2016/07/09
    だとすると、この温泉マークは「人喰い人種が居る場所」とかに思われてしまわないだろうか?>“3本の湯気が立った温泉の図記号は、外国人には「温かい料理」に見える”
  • 3県境:群馬、栃木、埼玉…境界線確認、新観光スポットに | 毎日新聞

    群馬県が据えた標柱にポールを立て、3県境を確認する3市町の関係者たち。左手前が埼玉県、中央奥が群馬県、右側が栃木県=3県境で2016年2月9日、阿相久志撮影 群馬県板倉町、栃木市、埼玉県加須市の3市町が合同で あいまいだった群馬、栃木、埼玉の3県境を画定しようと、群馬県板倉町、栃木市、埼玉県加須市の3市町が9日、合同で境界線を確認した。地権者が立ち会ったが争いもなく、各県に報告し3月上旬にも手続きを終えて固定される見通し。平野部の地面上で3県境が接するのは全国的にも珍しく、近くの渡良瀬遊水地や各市町の観光スポットをつなぐ地域振興の結節点として活用するという。【阿相久志】 3県境は、渡良瀬第一貯水池(谷中湖)の南西側にあり、板倉町海老瀬、栃木市藤岡町下宮、加須市小野袋で接している。もともと県境をなしていた渡良瀬川が明治時代の足尾銅山による鉱毒被害を受けて流路変更され、沼地になった県境地域が埋

    3県境:群馬、栃木、埼玉…境界線確認、新観光スポットに | 毎日新聞
    mahal
    mahal 2016/02/09
    へぇ、と思ってGoogle Map確認したら、確かに自信無さげに点線が消失していた。/つか、ちょっと古河辺りに割譲して、茨城も混ぜた4県境にしちゃえよとは思ったりも。
  • 1