タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

学問ラン1と😨と社会に関するmahalのブックマーク (2)

  • 違法操業見つかり海へ逃げ溺死か 明石海峡、漁船所有者の遺体発見

    兵庫県明石市の沖合で10月30日、違法操業していた小型漁船が無人の状態で見つかった事案で、神戸海上保安部は4日、同市の林崎港から南西約2・3キロの沖合で、漁船を所有する70代男性=同市在住=の遺体を発見したと発表した。同保安部は違法操業との関連など経緯を調べている。 同保安部によると、発見された男性は、底引き網漁漁船「明石丸」(全長11・7メートル、4・9トン)の所有者。2日午後1時半ごろ、付近海域を捜索していた船が遺体を見つけた。司法解剖の結果、男性の死因は溺死とみられる。 この事案を巡っては、10月30日未明、林崎港の南西約530メートルの明石海峡で、同保安部の巡視艇が禁止区域で操業する漁船を発見。事情を聴くため停船させ、職員が乗り込んで船内を確認したが、無人だったという。漁船には直前まで1人の姿が確認されており、同保安部は男性が海に飛び込んで逃げた末に死亡した可能性があるとみている。

    違法操業見つかり海へ逃げ溺死か 明石海峡、漁船所有者の遺体発見
    mahal
    mahal 2023/11/05
    こういう話を聞くと思い出す、「人類はドーバー海峡は泳いで渡れるが、橋で繋げられる明石海峡は泳いで渡れない」というお話。瀬戸内の波は甘くはない。
  • 斜面崩落 岩の層風化が原因か|NHK 首都圏のニュース

    神奈川県逗子市で道路脇の斜面が崩れ、18歳の女子高校生が巻き込まれて死亡した事故で、7日国の専門家が現地を調査した結果、数十センチの深さにある岩の層が激しく風化したことが、崩落の原因となった可能性があることがわかりました。 5日逗子市池子で道路脇の斜面が崩れ、歩道を歩いていた18歳の女子高校生が巻き込まれて死亡しました。 この事故について神奈川県から依頼を受けた土砂災害を研究している専門家2人が7日現場を訪れ、崩れた原因などを調査しました。 その結果、崩れた斜面には水分がほとんど含まれていなかった一方で、数十センチの深さにある岩の層が、激しく風化していたことが分かったということです。 調査を行った国土交通省国土技術政策総合研究所の中谷洋明室長は、「現場の斜面は風の影響も受けやすいなど、岩の風化が進みやすい悪条件が重なって崩壊した可能性がある」と指摘していました。 また、専門家はこのあと逗子

    斜面崩落 岩の層風化が原因か|NHK 首都圏のニュース
    mahal
    mahal 2020/02/07
    これはもう、どないせえっちゅうねん的なお話ではあるな。人生は並べてガチャや。
  • 1