タグ

生活とnetと2chに関するmahalのブックマーク (2)

  • 国際親善試合ポーランド対ウルグアイの孤独な実況スレが話題に :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [Sop]ウルグアイvsポーランド http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352925370/ 1 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/11/15(木) 05:36:10.25 ID:Qsn4cnlP0 ないからたてた。 現在、ハーフタイム。ウルグアイのカウンターヤバい。 以下、実況スレより [Sop]ウルグアイvsポーランド http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352925370/ ※以降は同一IDによる書き込み 2 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/11/15(木) 05:41:34.92 ID:Qsn4cnlP0 止まったか? 3 さあ名無しさん、ここは守りたい

    国際親善試合ポーランド対ウルグアイの孤独な実況スレが話題に :
    mahal
    mahal 2012/11/15
    多分TwitterのIDは持ってみたもののフォロワーの伝手もロクになくて2ちゃんに戻ってきたのだろうとか思うと、よけいうら悲しい。ポーランド対ウルグアイを選ぶ時点で渋すぎるその個性は、磨けば光ると思うが。
  • ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで

    日米で人気のビデオ共有サイトYouTubeで、“日米交流”が進んでいる。日の番組など人気ビデオのコメント欄で、米国人が「このビデオの登場人物は誰? 何て言っているの?」と尋ね、日人が英語で解説したり、一緒になってビデオを面白がったりする。YouTubeのメッセージ機能を使い、メールでやりとりしているユーザーも少なくない。 ハワイに住むアメリカ人のサマンサ・モイヤー(サンミ)さん(20)は、日語で日常を語るビデオをYouTube上にアップし、日人と交流している1人だ。 サンミさんはポケットモンスターやセーラームーン、エヴァンゲリオンといったアニメにハマって日が好きになり、高校生から日語を学び始めた。進学したハワイ大学では日語を専攻。昨年9月から大学の留学プログラムに参加し、今年8月まで日に住んでいた。 初めてYouTubeにビデオを発表したのは今年7月。「いろんな人が出演して

    ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで
    mahal
    mahal 2006/10/13
    あの娘。PVの子にこんなことがあったとは知らなかった。極楽のアレの後にはじめて見たのだけど、2chとかのヲチスレは興味なかったからなぁ。
  • 1