タグ

産業と印度に関するmahalのブックマーク (4)

  • インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める

    インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める2022.06.27 12:0035,994 satomi モディ政権下で勢いを増す右翼ヒンドゥーナショナリズムがアメリカで場外乱闘⁉ 各地の大学で、インドのカースト制度の研究イベントが脅迫や妨害に遭って教授たちが悲鳴を挙げているわけですが、まさかGoogleグーグル)にまで火の手がおよぶとは…世界はひとつですね…。 カースト最下層に属するダリット出身者が渡米後も差別にさらされている実態を知り、偏りのないニュース配信に役立てようと、Google News人事マネジャーのTanuja Guptaさんが専門家によるトークを企画したら、「そんな差別はない」「むしろヒンドゥー差別ではないか」「分断を生むだけだ」と社内から猛反発が沸き起こって会社側が中止を決定。決定に抗議して会社を辞めてしまう事態となっていますよ。

    インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める
    mahal
    mahal 2022/06/27
    しかし我々も普段日頃階級ってそこまでは意識してないけど、例えば東証一部上場企業の社長の先祖の何割が士族出身かとかやったら、それなりに人口比に対する歪みは可視化されるんではという疑念はある
  • CoCo壱番屋 インド進出へ | NHKニュース

    カレー場インドに日カレーチェーンが進出します。「CoCo壱番屋」の運営会社は三井物産と共同で来年にもインドに1号店をオープンすることになりました。カレーチェーン最大手の「CoCo壱番屋」を展開する「壱番屋」は、三井物産と合弁会社を設立し、来年2月ごろをめどにインドの首都、ニューデリーか、その近郊で1号店をオープンすることを目指しています。 カレーソースは日のものと同じ味付けにし辛さのレベルやトッピングの具材などを選ぶ方式もそのまま持ち込みたいとしています。 一方、インドの文化に合わせて現地の店舗では「ナン」のほか、現地の人が好んでべるチーズなどもトッピングに加えるとしています。 カレーの主力商品は日円にして780円程度に設定する予定で、現地のチェーン店の価格としては高めの設定ですが、三井物産は「経済成長に伴う中間所得層の増加や文化の多様化で、需要を発掘できると考えている」と

    CoCo壱番屋 インド進出へ | NHKニュース
    mahal
    mahal 2019/07/08
    むしろ「甘くなるソース」で10甘20甘にチャレンジするインド人続出みたいな展開になって欲しい
  • よりぬき2ちゃんねる 【重油流出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍元提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙★4[01/02]

    【重油流出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍元提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙★4[01/02] 1:戸締りφ ★:2009/01/03(土) 00:22:51 ID:??? ムンバイ:インドの船員組合は韓国での原油流出に関連した2名のインド人船員への 韓国の判決に対する行動をっ加速している。怒りをあらわにしている抗議者は、 火曜日にAzad Maidanに集合し韓国社を置く韓国企業 特にサムソンの製品の ボイコットすることを誓った。 V.Ship社所有の大型原油タンカー”Hebei Sprit号”のJasprit Chawla 船長とSyam Chentan 航海士は、さる2008年12月10日に、韓国のDaejeon 地方裁判所において、それぞれ18ヶ月 と8ヶ月の刑が宣告され、船長には千ドルの 罰金も科せられた。 この判決は、2名を無罪とした下級裁判

    mahal
    mahal 2009/01/03
    港湾関係ってスジm(ryなイメージが強いので、そりゃマスコミさんもそう易々とは語れまいなんでは、って気もしますが>id:Louis
  • 2007-02-08

    BSドキュメンタリー http://www.nhk.or.jp/bs/wdoc/ 2月12日(月) 後9:10〜10:00 成長の代償 2月13日(火) 後9:10〜10:00“自由”と“民主主義” 2月14日(水) 後9:10〜10:00 ドイツ買いの現場では 特に中国によるドイツ企業買収の回は面白そう。 なかば流行に釣られて、なかば仕事上の必要性からインドについてにわか勉強をはじめているところなので、下のエントリで紹介したドキュメンタリーも毎回録画してみているが、特にBSで放送されたヨーロッパの番組は成長著しいインドの「影」の側面に容赦なくメスを入れていて興味深かった。2月5日の放送分は、近年欧米の大手製薬会社が新薬の治験をインドで行うケースが増えており、その結果かなり安全に問題のある新薬も十分な説明がなされないまま投与され、副作用に苦しむ人々が増えている実態を告発するもの。インフ

    2007-02-08
    mahal
    mahal 2007/02/09
    インドが余程酷いのか、中国でそういうのが報道されてなかったのか。
  • 1