タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

産業と建築と政治に関するmahalのブックマーク (2)

  • 新国立競技場の犯人探し

    諸君、私はミステリーが好きだ。 フーダニットが好きだ、ハウダニットが好きだ、ホワイダニットが好きだ。 クローズド・サークルが好きだ、と延々と続けてもいいが、このへんにしよう。ヒラコーすげえな。 さあ、犯人探しをしよう。 概要ある程度物語が進むと、大抵はワトスン役が事件のあらましを振り返る。 新国立競技場 国際デザイン・コンクールのお題目は『「いちばん」をつくろう。』だったラグビーワールドカップ2019と、オリンピック(2020)メインスタジアムが主目的だった新国立競技場は、2019年(2018年度)完成を目指し、予算規模は1300億円であったコンペは、2012年に開催され(東日大震災の後)、46作品を2段階で審査した審査委員会は専門アドバイザーを置き、実現性、技術的な調査を行った新しい日というシンボルであり、世界一の場所であり、オリンピックに対する日という国の象徴を込めようとした。

    新国立競技場の犯人探し
    mahal
    mahal 2015/07/10
    昨日もついったーで話してたけど、2016ビッドで晴海案を「都心から遠い」と難癖付けたIOCが一番悪いというオチもw
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    mahal
    mahal 2015/07/10
    コンペ設計の期間短過ぎて死人出そうみたいな話は、コンペ出た当時言ってた人が居た。/多分、そこ関係なく4桁億コースは霞ヶ丘に作る以上確定で、そこの見込みの問題を説明しなかった問題はありそうだけど。
  • 1