タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と哲学と銭に関するmahalのブックマーク (1)

  • ひっぱたかれたくない「丸山眞男」の眷属の独り言 | bewaad institute@kasumigaseki

    とあるところで「『丸山眞男』をひっぱたきたい」の紹介をみて、それ以前には「丸山眞男」は岩波文化人などの象徴であり、その手の知識人批判だと思っていたわけですが、大いなる勘違いとわかり読んでみました。中心となる主張そのものは、昭和恐慌後の日国民の多くが戦争を歓迎したことの再現ということになりますが、著者の赤木智弘さんのサイトに設けられている掲示板でのやりとりには、より掘り下げた赤木さんの心情が記されています。 タイトル : Re^19: 議論の整理 記事No : 495 投稿日 : 2007/07/20(Fri) 08:29 投稿者 : 赤木智弘 議論の振り出しに戻った感がありますが、 絶対的貧困をどう思うのかもう一度お答えください。 1「中間層と貧困層の格差」が無くなるなら絶対的貧困のままでいい。 2「中間層と貧困層の格差」が有っても絶対的貧困から救え。 3 「中間層と貧困層の格差」が無く

    mahal
    mahal 2007/09/17
    思うに、富裕層はある程度富裕であることに対する責任をペイしていて、中間層はそうではないように見える、って辺りがこの手のルサンチマンの源泉かなとも。
  • 1