タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と権利とココロに関するmahalのブックマーク (2)

  • モトケンさん「犯罪者も人間なのよ。犯罪者に人権はないと言ってる人と全く同じく」

    モトケン @motoken_tw 彼らは被害者の「遊び仲間」だったのだろうか?RT @asahi: 逮捕の少年ら3人、遊び仲間の先輩格 川崎・中1殺害 t.asahi.com/hd5s 2015-02-27 12:20:28 モトケン @motoken_tw どんな事件だって冤罪の可能性はゼロではないし、どんな凶悪事件の真犯人だって弁護の必要はある。ネットは、リンチ大好き人間の存在も可視化してくれる。 2015-03-01 18:44:42

    モトケンさん「犯罪者も人間なのよ。犯罪者に人権はないと言ってる人と全く同じく」
    mahal
    mahal 2015/03/06
    このまとめへのブコメで「異常な連中」を言挙げるとかいうギャグ、なかなかのコンテンツ力だと思います。
  • 美味しんぼ「不安 口にできなくなると問題」 NHKニュース

    「美味しんぼ」の問題を巡っては、地元、福島県などからの批判は当然だという受け止めと同時に、影響が波及して不安を抱える人たちがそれを口にできなくなるようなことになれば、大きな問題だと懸念する声も出ています。 科学技術と社会の関係を専門に研究している、大阪大学コミュニケーションデザイン・センターの平川秀幸教授は「今回の『美味しんぼ』の内容は科学的に一面的で、福島県など当事者の批判を招いたのは当然と言える。その一方で、原発事故の直後に鼻血などの症状を訴える人がいたことについて、なぜそういうことが起きたか、どれくらい起きていたかなど十分な調査はされていない。そうしたなかで今回のように『不安』を取り上げたことと、それを否定する反応が起きたことで、表に出せない不安を抱えた人たちが、それを口にすることすら抑圧されることになると大きな問題だ。同じ放射線量でも不安の感じ方は人それぞれで、行政は一人一人の不安

    mahal
    mahal 2014/05/13
    不安な人の不安を抑制するために全員を不安にさせるメソッドに見える。まぁ、所得格差をなくすために全員を貧乏にさせればいいと思う人も結構居る気はするし、それに近いのかな。
  • 1