タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

芸能ラン1と生活と2chに関するmahalのブックマーク (1)

  • 地デジに移行してからテレビ見なくなった人 どんな感じ?やっぱテレビないと困る? なんか憑かれた速報

    テレビは生き残れるのか (ディスカヴァー携書) 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:07:04.44 ID:G1iwaO790 総TV視聴時間200時間の呉智英氏 テレビがなくても不便なし 日人のテレビ離れが指摘されているが、日人にとってテレビは必要不可欠のものなのか。 評論家の呉智英氏が疑問を呈する。 そもそも私はほとんどテレビを見ない。64歳の今まで200時間ぐらいしか見ていない。 テレビは「見るもの」ではなく「出るもの」だと考えている。「テレビを見ないと不便ではないか」 とよく聞かれるが、これまで不便だと感じたことは特にない。 日々のニュースは新聞を読めば足りる。活字であるため、一度読んでわからなかった内容も 読み直すことで理解を深められるし、元々情報の取捨選択がなされているので効率が良い。 災害時の速報など緊急の情報も、ラ

    mahal
    mahal 2011/08/18
    個人的には、「地デジになってテレビ見ない」という選択自体が、たまに紙メディアに出てくる「紙の素晴らしさ」みたいなアレと被って見えて、何か化石的なものを感じてしまう。
  • 1