タグ

隣国と軍事とアメリカ様に関するmahalのブックマーク (4)

  • 中国と対峙する“世界最強” アメリカ海軍トップの決意とは? | NHK

    戦争に勝つ力を保つことは義務だ。しかし、今の私たちの狙いはその戦争を起こさせないことだ」。 台湾海峡や南シナ海などをめぐり、米中のせめぎ合いが激しさを増すなか、アメリカ海軍制服組トップが、NHKの単独インタビューに応じました。 アメリカ軍は中国軍にどう対抗していくのか。そして「台湾有事」にどう備えているのか。 発言から垣間見えたのは「中国に決して戦争を起こさせない」という決意でした。 (聞き手:ワシントン支局長 高木優)※7月11日インタビュー ギルデイ海軍作戦部長とは? 話を聞いたのはマイケル・ギルデイ海軍作戦部長です。 アメリカ海軍 マイケル・ギルデイ作戦部長 およそ300隻の艦船と35万人の兵員を擁し、その練度の高さからも「世界最強」と言われるアメリカ海軍の制服組トップです。かつて、空母ロナルド・レーガンを中心とする空母打撃群の指揮官も務めていました。 アメリカ海軍は最強か? 中国

    中国と対峙する“世界最強” アメリカ海軍トップの決意とは? | NHK
    mahal
    mahal 2023/07/22
    平和の技術論、みたいなお話ではある。
  • 在韓米軍の駐留費、5倍の要求で協議決裂

    米韓両国は在韓米軍の駐留経費の分担をめぐる協議が決裂したと発表した/JUNG YEON-JE/AFP/Getty Images ワシントン(CNN) 米韓両国は19日、在韓米軍の駐留経費の分担をめぐる第3回の協議が決裂したと発表した。 トランプ米政権が韓国の来年の負担額として、従来の約5倍に相当する47億ドル(約5100億円)を提示し、韓国側がこれに強く反発した。 米交渉団を率いるジェームズ・デハート氏は記者会見で、米国側は必要に応じて意見を調整する構えだったのに対し、韓国側が公平な負担に応じようとしなかったと主張。韓国に再考の時間を与えるために協議を切り上げたと述べた。 韓国交渉団の代表者、鄭恩甫(チョンウンボ)氏は別の会見で、米国から大幅な負担増に加え、新たな項目の費用も要求されたと指摘。米交渉団が席を立ったため協議を予定通りに進められなかったと話し、韓国としては従来の協定の枠内で負担

    在韓米軍の駐留費、5倍の要求で協議決裂
    mahal
    mahal 2019/11/20
    現場の米軍対韓交渉担当者も内心この要求が理不尽とは分かってても、なまじGSOMIAであんな対応されたら引っ込みが付かない面はあるのだろうか。
  • 三浦瑠麗氏の「スリーパーセル」発言をめぐって: 極東ブログ

    昨日ツイッターで三浦瑠麗氏が民放のトーク番組でした発言がなにやら話題になっていた。というか、問題発言だとして三浦氏への批判と取れるツイートが多かった。さて、どんな問題発言かと少し気になったのだが、話題にしているツイートがどれも二次情報であり、二次情報で盛り上がる趣味はないので、以降まだ話題が続いて一次情報が出るころ少し考えてみるかなと思っていた。で、今日それを見かけた。ハフィントンポストにあった。「三浦瑠麗氏、ワイドナショーでの発言に批判殺到 三浦氏は「うがった見方」と反論(アップデート)」(参照)である。 三浦 もし、アメリカ北朝鮮に核を使ったら、アメリカは大丈夫でもわれわれは反撃されそうじゃないですか。実際に戦争が始まったら、テロリストが仮に金正恩さんが殺されても、スリーパーセルと言われて、もう指導者が死んだっていうのがわかったら、もう一切外部との連絡を断って都市で動き始める、スリー

    mahal
    mahal 2018/02/14
    むしろ米国内のスリーパーセルなのか何らかの政権内勢力なのかにおいて「米国としては威嚇の最終線を明確に」することを妨害する策動が存在して、それの波及がたまたまルリーさんまで届いた、という個人的な見立て。
  • 南シナ海の中国「領海」内に米艦派遣、王外相は自制求める

    10月26日、米国防当局者は、米海軍のミサイル駆逐艦「ラッセン」(写真)が、南シナ海で中国が造成した人工島から12カイリ(約22キロ)の境界に接近しており、12カイリ内に数時間とどまる見通しだと明らかにした。提供写真(2015年 ロイター/U.S. Navy/Mass Communication Specialist 1st Class Martin Wright/Handout via Reuters) [東京/ワシントン 27日 ロイター] - 米国防当局者は米国時間26日、米海軍のミサイル駆逐艦「ラッセン」を、南シナ海で中国が造成した人工島から12カイリ(約22キロ)の境界内へ派遣したことを明らかにした。 中国は人工島から12カイリの海域を領海と主張している。 ラッセンは現地時間27日早く、スプラトリー諸島のスビ礁とミスチーフ礁付近を航行。これらの岩礁は、中国が2014年に大規模な埋

    南シナ海の中国「領海」内に米艦派遣、王外相は自制求める
    mahal
    mahal 2015/10/27
    あー、これに中華が反撃したらリアル「駆逐艦をハイエース」か… #違う
  • 1