タグ

隣国と軍事と芸能ラン1に関するmahalのブックマーク (2)

  • 韓国ドラマがベトナム戦争「歪曲」 ネトフリに配信停止要請

    南ベトナム(当時)のジャングルで、弾薬や物資を載せた自転車を押す南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)兵(1969年8月4日撮影、資料写真)。(c)AVI / AFP 【10月6日 AFP】ベトナム政府はこのほど、動画配信大手ネットフリックス(Netflix)に対し、韓国の連続ドラマがベトナム戦争(Vietnam War)の史実をゆがめているとして、ベトナム国内での配信停止を要請した。国営メディアが5日、報じた。 全12話のドラマ「シスターズ(Little Women)」は、米作家ルイーザ・メイ・オルコット(Louisa May Alcott)の「若草物語(Little Women)」をモチーフにしている。 問題とされた8話ではベトナム戦争に従軍した退役軍人の韓国人男性が、韓国軍の死者数と、殺害した南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)戦闘員の数の「割合」を自慢するシーンがある。 男性は主役の一人

    韓国ドラマがベトナム戦争「歪曲」 ネトフリに配信停止要請
    mahal
    mahal 2022/10/06
    韓国的には沢山頃したことを示して歴史の直視と思い込んでて、それが当地では「ウチらはそんな簡単に頃されんわ!」となるロスト・イン・トランスレーション事案っぽさがある>「殺した数と死んだ数が20対1だった」
  • 三浦瑠麗氏の「スリーパーセル」発言をめぐって: 極東ブログ

    昨日ツイッターで三浦瑠麗氏が民放のトーク番組でした発言がなにやら話題になっていた。というか、問題発言だとして三浦氏への批判と取れるツイートが多かった。さて、どんな問題発言かと少し気になったのだが、話題にしているツイートがどれも二次情報であり、二次情報で盛り上がる趣味はないので、以降まだ話題が続いて一次情報が出るころ少し考えてみるかなと思っていた。で、今日それを見かけた。ハフィントンポストにあった。「三浦瑠麗氏、ワイドナショーでの発言に批判殺到 三浦氏は「うがった見方」と反論(アップデート)」(参照)である。 三浦 もし、アメリカ北朝鮮に核を使ったら、アメリカは大丈夫でもわれわれは反撃されそうじゃないですか。実際に戦争が始まったら、テロリストが仮に金正恩さんが殺されても、スリーパーセルと言われて、もう指導者が死んだっていうのがわかったら、もう一切外部との連絡を断って都市で動き始める、スリー

    mahal
    mahal 2018/02/14
    むしろ米国内のスリーパーセルなのか何らかの政権内勢力なのかにおいて「米国としては威嚇の最終線を明確に」することを妨害する策動が存在して、それの波及がたまたまルリーさんまで届いた、という個人的な見立て。
  • 1