タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (162)

  • 「ルール破る」強力な指導者を切望、英有権者の54%

    ロンドン(CNN) 欧州連合(EU)からの離脱問題で混乱が続く英国の有権者の54%が「ルールを破ることもいとわない」強力な指導者を欲していることが新たな調査結果で14日までにわかった。 調査は議会制民主主義を助長させる活動などに当たる無党派の慈善団体「ハンサード協会」が実施。同団体の幹部は声明で、国が直面する喫緊な問題で「急進的な解決方法」を求める英国民は明らかに増えていると指摘した。 「ルール無視をためらわない強力な指導者を好み、政府は議会の承認を無視して国の問題に対処出来るとの考えは我々の民主主義の核心的な価値への挑戦である」とも述べた。 英国の政治制度への信頼感は過去15年間で最低水準に低下したことも判明。英国の統治制度に対する国民の無力感と関与したくないとの思いも強まっている。 調査結果によると、66%が政治家は自らの心にある思いを他人の判断には関係なく表明すべきと回答。42%は政

    「ルール破る」強力な指導者を切望、英有権者の54%
    mahal
    mahal 2019/04/15
    もう(御聖断しか)ないじゃん
  • アヘン中毒のオウム、ケシ畑荒らす インド中部

    (CNN) インドのケシ栽培畑にアヘン中毒にかかった鳥のオウムが襲来して作物を荒らし、農家を困らせている。 中部マディヤプラデシュ州で撮影されたビデオ映像には、オウムが畑でケシをついばむなどの様子も映っていた。茎をいちぎって果実部分を奪い、飛び去るオウムもいた。 ケシから採取されるアヘンは鎮痛剤や違法薬物の材料となる。インド政府は限られた数の農家にアヘン採取を許可。モルヒネやコデインを含む鎮痛剤の合法的な製造に使われている。 オウムの攻撃に農家は1日中、畑を監視する手間も強いられている。畑にネットを張り、オウムの侵入阻止を試みてもいる。

    アヘン中毒のオウム、ケシ畑荒らす インド中部
    mahal
    mahal 2019/03/03
    ガンギマリしたオウムが「わーたーしーはーやってない~」とか声出しながら畑荒らしてる姿しか想像できない…
  • 「勝利のキス」像に「MeToo」の落書き フロリダ

    第2次世界大戦の勝利を象徴する像に、セクハラ告発を意味する落書きが/Sarasota Police Department (CNN) 第2次世界大戦の勝利を喜ぶ米水兵が女性にキスをする有名な写真を模して、フロリダ州サラソタ市内に建てられた像に、セクハラ告発運動の合言葉となっている「#MeToo(私も)」の落書きが見つかった。 落書きは19日午前、警察が発見した。キスされている女性の脚の部分に、赤いスプレー塗料で文字が書かれていた。何者かが18日午後から夜にかけての時間帯に吹き付けたとみられる。 周辺に証拠や防犯カメラの映像は残っていなかった。警察は、落書きの範囲が広いことなどから損害額は1000ドル(約11万円)を超えるとの見方を示した。 落書きはすでに消されたが、警察は目撃情報などの提供を呼び掛けている。 「勝利のキス」の写真は終戦の瞬間、ニューヨークのタイムズスクエアで撮影された。キス

    「勝利のキス」像に「MeToo」の落書き フロリダ
    mahal
    mahal 2019/02/21
    その横に「Salute to Service」というボードを置いて喧嘩売るというネタも
  • セリーヌ・ディオン、激やせの批判に「放っておいて」

    (CNN) カナダの歌手セリーヌ・ディオンさん(50)が、最近の激やせぶりを批判されたことに対し、「放っておいて」とコメントした。 写真の中のディオンさんはこれまでにも増してスリムになったように見える。高級オートクチュールに身を包んだ姿はあまりに細すぎるという批判の声も飛び交っていた。 これに対してディオンさんは、英大衆紙サンのインタビューの中でそうした批判をはねつけ、「私が気に入っているのだから、それについては話したくない」「わざわざ写真を撮らないで」とコメントした。 自分が魅力的だと思えるスタイルを見つけようとしているというディオンさんは、「これは自分のためにやっているの」「強く、美しく、フェミニンでセクシーな気持ちでいたいから」と語り、「気に入らないのなら放っておいて」とぴしゃり。 インタビューではほかにも、50歳になった心境や18歳になる息子のこと、新しい恋人がいるかどうかにも言及

    セリーヌ・ディオン、激やせの批判に「放っておいて」
    mahal
    mahal 2019/01/31
    「放っておく」云々以前にむしろ、「そっとしておくべき」的な状況にしか見えない…(つか、これで声出るんか?)
  • 少女が目隠し運転で衝突事故、人気映画まねる 米

    17歳の少女が目隠し運転したために事故を起こした/Courtesy Layton City Police Department (CNN) 米ユタ州レイトンの警察は13日までに、17歳少女が人気の米映画の登場人物のまねをして目隠しして車を運転し、衝突事故を起こしたと発表した。 ピックアップトラックの車内には16歳の同乗者もいたが、2人を含め負傷者は報告されていない。 17歳少女が触発された映画は、動画配信大手ネットフリックスが人気女優サンドラ・ブロックさんの出演で公開した「バード・ボックス」。謎めいた力を見ないよう目隠しして生き延びる筋書きとなっていた。目隠しの手段などがインターネット上で評判となり、模倣した行為の発生に対し警察は警戒してもいた。 コロラド州の州警察は最近、ビデオ映像を通じ「必ずや目隠し運転という馬鹿げた行為に出る者が現れるだろう。言う必要もないことだが、目隠し運転をするな

    少女が目隠し運転で衝突事故、人気映画まねる 米
    mahal
    mahal 2019/01/13
    官憲というのはプロの感覚としてまずこういう目線でテレビを見るものなのだろうな…>「コロラド州の州警察は最近、ビデオ映像を通じ「必ずや目隠し運転という馬鹿げた行為に出る者が現れる…」などと警告」
  • CNN.co.jp : 新種の両生類に「ドナルドトランピ」と命名、習性そっくり?

    およそ6000万年前に手足がなくなり、触手を使って餌を採っているという/ Abel Batista/Rainforest Trust UK (CNN) 中米パナマで発見された目の見えない新種の両生類について、命名権を獲得した英国の企業が「ドナルドトランピ」の名を付けた。この生物の習性は、気候変動に対する米大統領の姿勢にそっくりだと説明している。 命名したのは持続可能な建築材を手がけるエンバイロビルド(EnviroBuild)。新種の正式名称は「ダーモフィス・ドナルドトランピ」で、地面に穴を掘って頭をうずめる習性があるという。 同社の共同創業者、エイデン・ベル氏は、「この驚くべき未知の生物と自由世界のあの指導者との類似性を認識した我々は、どうしても命名権を獲得したくなった」と説明する。 ドナルドトランピはアシナシイモリの仲間の両生類で、主に地中に生息している。およそ6000万年前に手足がなく

    CNN.co.jp : 新種の両生類に「ドナルドトランピ」と命名、習性そっくり?
    mahal
    mahal 2018/12/20
    何というか、学問としての基底的な善意の欠落を見てしまう事案なのだけど、そうやって疑義を呈したら「反知性主義」とか怒られたりすんのかな?
  • 世界のバブルホテル10選、「泡」の中から大自然を満喫

    (CNN) 豪華キャンプ「グランピング」はもう古い。アウトドアを満喫できる体験として次に注目すべきは、透明な泡を模した「バブルホテル」だ。 テントやキャビンとは異なり、こうした透明なバブルでは何にも遮られることなく夜空や周囲の風景を眺めることができる。 砂漠のドームからこぢんまりとした田舎のコクーンに至るまで、以下では世界最高峰の10のバブルホテルを選出した。 ◇ 1.カンペラホテル・ブルブハ(メキシコ)

    世界のバブルホテル10選、「泡」の中から大自然を満喫
    mahal
    mahal 2018/10/29
    バブル(物理)。ビューバスの究極進化系というお話ではあるのだろうけど、何かそっち方面の企画ネタにされちゃいそうな。
  • 中国政府、ウイグル族収容施設の存在認める 「幸福度高まった」と主張

    (CNN) 中国政府が治安対策を理由に西部の新疆ウイグル自治区の弾圧を強める中で、「再教育施設」の存在を認め、入所者は幸福度が高まっていると主張した。 中国政府は100万人もを再教育施設に強制収容していると伝えられ、元入所者は、集中的な「洗脳」を受けて中国共産党の思想などを教え込まれたと証言していた。 同施設には、イスラム教徒が大半を占める少数民族のウイグル族が収容されている。これについて新疆ウイグル自治区の高官は国営メディアに対し、中国政府は国連決議に従って「テロや過激派」と戦っていると主張した。 同高官は16日、新華社通信の取材に対し、「現在の新疆は美しいだけでなく、安全で安定している。住民は場所や時間を問わず、安心して外出や買い物、事、旅行ができるようになった」と強調。「新疆南部については、テロや宗教過激思想の根絶までにはまだ時間がかかる」とした。 同高官は収容施設の存在を否定せず

    中国政府、ウイグル族収容施設の存在認める 「幸福度高まった」と主張
    mahal
    mahal 2018/10/17
    ヘロインをキメさせたら幸福度は高まります
  • 不明サウジ記者、Apple Watchで殺害時録音? 専門家は否定

    (CNN) サウジアラビアのジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏がトルコ・イスタンブールのサウジ総領事館内で殺害されたと伝えられた問題を巡り、カショギ氏が身に着けていた米アップルのスマートウォッチ「Apple Watch」を使って、拷問や殺害の様子を録音していたという報道が浮上した。 トルコの新聞サバハは13日、カショギ氏が今月2日にApple Watchの録音機能を有効にした状態で領事館に入ったと報道。「尋問、拷問、殺害の音声が記録され、iPhoneとiCloudの両方に送信されていた」と伝えた。カショギ氏のiPhoneは、領事館の前で待っていた婚約者が持っていたという。 これに先立つ12日、捜査状況に詳しい関係者はCNNの取材に対し、カショギ氏がサウジ領事館内で殺害されたことを音声と視覚で裏付ける証拠をトルコ当局が握っていると話していた。ただ、どのような方法で証拠を入手したのかは分かっ

    不明サウジ記者、Apple Watchで殺害時録音? 専門家は否定
    mahal
    mahal 2018/10/16
    CNNで全角アルファベットに殺されまくる事案が発生。いや、外資なんだからさあ…
  • CNN.co.jp : 「トランプ氏再選」46%、民主はバイデン氏有力 CNN世論調査 - (1/2)

    トランプ米大統領の再選を予想する人は3月時点から増えて46%に達した/Win McNamee/Getty Images North America/Getty Images ワシントン(CNN) 2020年の米大統領選でトランプ氏が再選されると予想する人は米国民の46%と、今年3月時点より増えていることが、CNNの世論調査で15日までに分かった。野党・民主党の大統領候補としてはバイデン前副大統領が有力視されている。 最新の調査によると、20年にトランプ氏が敗れるとの回答は47%で、勝敗の予想がほぼ並んだ。 3月に実施した前回調査では、40%対54%で敗れるとの意見が上回っていた。 再選を予想する人は共和、民主両党で同じように増えたが、3月からの上昇幅は特に男性(46%から54%)、無党派層(39%から47%)、来月実施される中間選挙での投票に強い意欲を示しているグループ(37%から46%)

    CNN.co.jp : 「トランプ氏再選」46%、民主はバイデン氏有力 CNN世論調査 - (1/2)
    mahal
    mahal 2018/10/15
    我々門外漢の感覚だと当然のごとく「ドナルドさんは4年でおしまい」と考えがちだけど、対抗馬としてバイデンなんて名前が未だに筆頭という深刻な弾不足状態では、残当でしかないかな…。
  • 日本のパスポートが世界最強、シンガポール抜きトップに

    10位:ハンガリー、スロベニア、マレーシア(180カ国)/AFP/AFP/AFP/Getty Images (CNN) ビザなしで渡航できる国や地域の数を比較した世界のパスポートランキング更新版が9日に発表され、日がそれまで同着だったシンガポールを抜いてトップに立った。 ランキングは市民権や永住権の取得支援を手掛けるヘンリー&パートナーズがまとめている。それによると、日のパスポート保有者がビザなしで渡航できる国や地域は、10月からミャンマーが加わって合計190カ国になった。シンガポールは189カ国で2位に後退した。 2018年初めの時点でトップに立っていたドイツは188カ国で3位に後退し、フランスおよび韓国と並んでいる。 ウズベキスタンは5日からフランス人のビザ免除を認めた。日人とシンガポール人については2月から認められていた。ミャンマーは1日から韓国人のビザも免除した。 米国と英国

    日本のパスポートが世界最強、シンガポール抜きトップに
    mahal
    mahal 2018/10/10
    ストックフォト素材さんのドヤ顔がドヤ過ぎる件が気になって本文もぶこめも一文字もアタマに入って来ない…
  • 始業式に「ポールダンス」、幼稚園の園長を解任 中国

    (CNN) 中国南部・広東省の深センにある幼稚園で、3日の始業式にポールダンサーを招いた園長が、「不適切」との批判を浴びて解任された。 始業式には3~6歳の園児500人と、保護者100人が出席していた。 保護者らがインターネットに投稿した動画には、肌を露出した女性が園庭に立つ国旗のポールを使い、セクシーなポールダンスを披露する姿が映っている。 深センを拠点に活動するジャーナリスト、マイケル・スタンダアート氏はこの園に子どもたちを通わせている。 同氏のツイートによると、園では夏休み前、10日間にわたる軍隊活動の期間があり、機関銃や迫撃砲が入り口に展示されていた。 始業式の日には園庭の周りにポールダンス教室の広告が掲示されていた。同氏のが園長に苦情を言おうとすると、園の担当者は電話を切ってしまった。 同氏はポールダンスショーの後、子どもたちを退園させようとも考えたが、今は園長が交代して正常な

    始業式に「ポールダンス」、幼稚園の園長を解任 中国
    mahal
    mahal 2018/09/04
    海外のジャーナリストとか居るからむしろ全力でサービスしてまったんちゃうか(幼稚園以外の場所で提供したとき好評だったとか)
  • 米新興企業、竹製歯ブラシ推進 ストローに次ぐプラスチック追放へ

    ニューヨーク(CNNMoney) 世界中でプラスチック製ストローに対する風当たりが強まる中、米国の新興企業が日常生活で使われるもう1つのプラスチック製使い捨て製品として歯ブラシに目を向け、竹製歯ブラシの売り込みに力を入れている。 カリフォルニア州で小売り大手のホールフーズに勤務していたクリスティーナ・ラミレス氏(33)は2012年、「プラス・ウルトラ」を創業。同年に売り出した竹製の歯ブラシは今、米22州のホールフーズやアマゾンのネット通販など、320以上の小売店で販売されるようになった。 「プラスチック製ストローと同じように、歯ブラシは1日に何度も使われ、ストローと同じように埋め立てられて海に流れ着く。その有害性について私たちは考えもしない」とラミレス氏は話す。 これまでに販売した竹製の歯ブラシは、埋め立て地や海に流入するプラスチックごみを少なくとも1000トン減らす助けになったと同氏は推

    米新興企業、竹製歯ブラシ推進 ストローに次ぐプラスチック追放へ
    mahal
    mahal 2018/07/24
    竹伐採の影響を考慮して間伐竹材を…みたいな配慮がどの程度存在してるか問題への言及が無いのですが
  • ジャガーが脱走、アルパカなど6頭が襲われ死ぬ 米動物園

    展示スペースからジャガーが逃げ出し、アルパカなどが殺された/Audubon Nature Institute (CNN) 米南部ニューオーリンズのオーデュボン動物園で14日、ジャガーが展示スペースから逃げ出し、園内のアルパカなど6頭の動物が襲われて死んだ。 動物園によると、脱出したジャガーは「バレロ」と名付けられた3歳の雄。同日午前7時ごろに職員が外にいるのを発見した。 バレロに襲われたアルパカ4頭とエミュー1頭、キツネ1頭が死んだ。 園の責任者は記者会見で、獣医チームがバレロに鎮静剤を投与して捕獲し、展示スペースに戻したと語った。職員らにけがはなかったという。 動物園は14日を休園としたが、15日には営業を再開。同責任者は「ここにいる動物たちは私たちが毎日世話をしている」「職員チームに追悼の時間を設けるため、きょう1日は休園とした」と述べた。 動物園は再発防止のため、ジャガーが逃げ出した

    ジャガーが脱走、アルパカなど6頭が襲われ死ぬ 米動物園
    mahal
    mahal 2018/07/15
    サンドスター分が不足していた結果、ジャガーさんとアルパカさんはフレンズではなかった…
  • NZから来た娘のストーカー男、母親が銃で撃退 米バージニア州

    (CNN) ニュージーランドに住む25歳の男がインターネットで出会った14歳の少女を追いかけてはるばる米国へ渡航、ナイフを持って少女の自宅に押し入ろうとしたところを、母親に銃で撃退された。 警察によると、事件は22日に発生した。トロイ・スキナー容疑者(25)は、インターネットを通じて知り合った少女に会おうとニュージーランドから米国へ渡航。ナイフと催涙スプレーと粘着テープを持って、バージニア州リッチモンドにある少女の家に押し入ろうとした。 スキナー容疑者はゲーマー向けの交流サイトで少女と出会い、数カ月後に少女がチャットに応じなくなった後も、接触を試み続けていたという。 母親は、2人が過去に連絡を取り合っていたことは知らなった。 インターネットで少女と連絡が取れなくなったスキナー容疑者は、少女の自宅を目指してニュージーランドのオークランドを発ち、オーストラリア・シドニー、米ロサンゼルスと首都ワ

    NZから来た娘のストーカー男、母親が銃で撃退 米バージニア州
    mahal
    mahal 2018/06/28
    全米ライフル協会歓喜
  • ドイツ銀行、間違って350億ドル送金

    ニューヨーク(CNNMoney) ドイツの銀行最大手ドイツ銀行で、取引先に誤って350億ドル(約3兆7600億円)を送金してしまうハプニングが起きていたことが、関係者の話で明らかになった。 350億ドルという金額は、同行の時価総額を50億ドルも上回る。広報によると、手違いは数分後に発見され、修正されたという。 手違いは、大手デリバティブ取引所ユーレックスの口座に担保を送金する際に起きた。誤ってゼロを幾つか余分に入力してしまったと思われる。関係者によると、ハプニングが起きたのは3月下旬だった。 実際に送金するはずだった金額は不明だが、350億ドルにはほど遠い額だった。ドイツ銀行広報は「今回のようなミスが起きた原因を徹底的に検証し、再発防止策を講じた」と述べ、それ以上のコメントを避けている。 ドイツ銀行は経営が悪化して、2014年以来、黒字を計上していない。今月8日にはジョン・クライアン最高経

    ドイツ銀行、間違って350億ドル送金
    mahal
    mahal 2018/04/20
    ドイチェの時価総額が350億ドル行かないことにむしろ正直驚いたが、潰れる潰れる言われてから特に上向いてないならまぁそんなものか…
  • 下着姿の女性、白馬でナイトクラブにちん入 当局が捜査へ

    (CNN) 米フロリダ州マイアミビーチ市当局は11日までに、混雑していた地元のナイトクラブに下着姿の女性が白馬に乗ってちん入する騒ぎがあり、動物虐待などの疑いがあるとして調べていると発表した。 騒動があったのは「モカイ・ラウンジ」で、同市は9日までに店の営業許可証を取り消した。動物虐待の他、公共の安全に危険を及ぼした疑いでも調べている。 女性が乗った白馬の突じょの登場は場内を盛り上げることを狙った店側の趣向ともみられる。その模様を収めたビデオ映像が先週ソーシャルメディア上で流れ、当局の調査が開始されていた。 映像によると、肌の露出度が高い下着姿の女性が乗馬し、クラブ内に出現。馬はその後、女性を振り落としてその場から逃げ出してもいた。客が驚いたり歓呼する声も聞き取れた。 地元警察はこのビデオ映像をツイッター上に載せ、情報提供を呼び掛けた。白馬の所在を突き止めて調べたところ、体調に問題はなかっ

    下着姿の女性、白馬でナイトクラブにちん入 当局が捜査へ
    mahal
    mahal 2018/03/11
    動物虐待、ロクに馴致してないウマに落ちる程度の素人が乗って、やりたいことが「場内を盛り上げることを狙った店側の趣向」なら、まぁそこまで不当な解釈とは思われず、実際それ以外で罪状も思い付かなさげにも
  • 中国マクドナルド、「金拱門」に社名変更 評判はいまいち?

    香港(CNNMoney) 米ファストフード大手マクドナルド中国法人が、社名をこれまでの「麦当労(マイタンラオ)」から「金拱門(チンコンメン)」に変更した。これに対して現地のソーシャルメディアでは、新しい社名を巡る冗談や酷評の声が飛び交っている。 金拱門は「金のアーチ」の意味で、マクドナルドのロゴに沿う。しかし短文投稿サイト「新浪微博(ウェイボ)」では、「家具店みたい。当にべられるの?」といった声が飛び交い、中国のお堅い国営企業のようで「外国ブランドにはふさわしくない」「ださい」などと切り捨てる意見もある。 一方で、マクドナルド歴史を学ぶ必要があると説き、マクドナルド創業者の伝記映画「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」を見れば金のアーチの重要性が分かると訴えるユーザーもいた。 同社広報によれば、社名は登記上で変更したにすぎず、チェーン店では今後も同じ名称を使い続ける予定だという

    中国マクドナルド、「金拱門」に社名変更 評判はいまいち?
    mahal
    mahal 2017/10/27
    漢字の字面から「アナルっぽい」と思ったが、カタカナの字面はそれを超えていた…。
  • ニコンのカメラは男性専用? 海外で批判の的に

    ロンドン(CNNMoney) カメラメーカーのニコンが、新製品の「D850」を宣伝する目的で展開した広告イベントを巡って批判にさらされている。 ニコンの宣伝イベントには、D850を試用したプロの写真家32人が登場する。問題は、その32人全員が男性だったことだった。 写真情報ブログの「Fstoppers.com」がまずこの話題を取り上げ、このカメラは男性専用なのだろうかと皮肉った。 続いてツイッターなどソーシャルメディアでも批判の声が高まり、「ニコンはD850の女性バージョンは発売しないの? ピンク色とか?」(アマチュア写真家のフアン・カルロス・ムニョス氏)などと揶揄(やゆ)するコメントも。 女性フォトジャーナリストのリア・ボス氏は、ニコンのカメラを愛用する米国人写真家の立場から、「32人の写真家が全員男性だったことにひどく失望した」と苦言を呈した。 批判を受けてニコンは、「この問題を提起し

    ニコンのカメラは男性専用? 海外で批判の的に
    mahal
    mahal 2017/09/16
    間を合わせるようにニコンちゃんを出しておけば「女性のプロカメラマンが居れば載せたいけど、誰もニコンを選ばないんだよ」という実情の訴求にはなったかも知れぬ。
  • トランプ大統領が「CNN」殴る動画、発端画像の男性が謝罪

    (CNN) 米国のトランプ大統領が「CNN」に見立てた人物を殴りつける動画をツイッターに掲載した問題で、この動画のもとになる画像を投稿したとする男性が4日に謝罪した。CNNはこの前日に男性の身元を突き止め、接触を試みていた。 顔面をCNNのロゴに差し替えたプロレスラーをトランプ大統領が殴りつけるGIF画像は、6月28日に米掲示板サイト「レディット」に掲載された。この画像が加工されて映像化され、音声が加えられて、トランプ大統領が7月2日にツイッターに投稿した。 最初の画像を投稿した男性は、大統領のツイッターの発端になったのは自分だとレディット上で告白。4日に長文の謝罪を投稿し、報道機関に対する暴力は支持しないと言明した。レディットに掲載していた人種差別的な画像なども削除した。 CNNのソーシャルメディア調査班は、この男性がレディットに投稿した内容やフェイスブック検索などをもとに、実名を突き止

    トランプ大統領が「CNN」殴る動画、発端画像の男性が謝罪
    mahal
    mahal 2017/07/06
    見出しだけ目にして「ビンスがアタマ下げたのか!」と早合点した件。しかし現代の紅衛兵みあるお話だなぁ…