タグ

ブックマーク / tenki.jp (3)

  • 昨シーズン分の花粉量が一気に飛散(2013年3月6日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    全国的に、きのうよりさらに暖かくなり 関東から西では、最高気温17度前後。 スギ花粉が非常に多く飛びます! 昼間はブーツを脱いで、パンプスに。 厚手のコートは邪魔なくらいです。 (今朝は奈良と銚子からウグイスの初鳴きの便りが届きました) 北海道もプラスの気温の所がほとんどです。 雪崩や屋根から落ちる雪に注意が必要です。 ◆週末にかけて、昨シーズン分の花粉量が一気に飛散する予想です。 今日(6日)も九州から関東は、非常に多く飛びますが、 明日から週末にかけては、ピークとなりそう。 東京を例にとると、昨シーズンの全花粉量と同じくらいの花粉が、 この週末にかけての4~5日で、一気に飛ぶ見込み。 こちらは花粉が非常に多く飛ぶ天気図です↓

    mahal
    mahal 2013/03/06
    花粉シーズンをほぼ2ヶ月とすると、去年より8倍くらい花粉が飛んでるとすれば(実際そのような予測はあったはず)、4-5日で去年分飛ぶというのはそう無茶な数字ではないのだが、レトリックとは。
  • 三連休初日、関東は雪に(2012年12月21日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    関東は土曜の明け方から広く雪や雨に。 気温が低い時間のため、降り始めから雪の所が多く、平野部でも積もる所がある見込みです。 土曜の明け方の天気の分布予報です。 気温が低い明け方に降り始めるため、内陸部を中心に雨ではなく雪になる見込みです。 【降り始めから雪 → 箱根~多摩~秩父】 降り始めから雪で、多摩西部でも雪の積もる所がある見込みです。 関東から静岡県や山梨県などへ向かう山越えの道路は、雪道となるでしょう。 交通情報に注意して、車のタイヤを冬用に換えていない場合は、 滑り止めを用意した方が良さそうです。 【降り始めから雪 → 栃木や群馬】 降り始めから雪で、日中も空気が冷たいため、平野部でも雪の積もる所があるでしょう。 シーズン当初の雪道運転になる方が多いと思います。 車は冬の装備で、いつも以上に安全運転を心がけてください。 【明け方は雪 → 埼玉の平野部、茨

    mahal
    mahal 2012/12/21
    有馬記念ダ2400!?(この時期の雪予報見るたびに言ってる)
  • 金環日食の天気、始めます(2012年5月11日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    歴史的天体ショー、金環日まであと10日! 日気象協会では、金環日(5月21日)当日に予想される天気マップを きょうから毎日発表します! 日付が近づくにつれて、より確度が高い天気予報になりますので、 毎日チェックしてくださいね。 ★金環日の天気予報はコチラ ⇒ tenki.jp 日直予報士 (毎日、午後の日直予報士で発表) ★tenki.jp 日特集はコチラ ⇒ tenki.jp 日特集 最新!金環日(5月21日)の天気 5月11日発表 北海道や東北は晴れますが、 関東から近畿にかけては曇りや雨の所が多くなりそうです。 四国や九州は、太平洋側で晴れ間がでるでしょう。 部分日にはなっても、より確実に晴れる見込みの北海道や東北に向かうのも、 ひとつの手かもしれません。 日付が近づくにつれて、より確度が高い天気予報になります。 雨のタイミングがずれること

    mahal
    mahal 2012/05/11
    (アカン)
  • 1