社会と美醜に関するmamezou_plus2のブックマーク (383)

  • 【実録】はてな社とのやり取り(序・0/6)|山本一郎(やまもといちろう)

    亡くなったHagexさん(名・岡顕一郎さん)と、凶行に及んだ受刑者との裁判は、12月5日、福岡地裁で懲役18年の実刑で結審しました。 一連の内容は重い話なので、先に3文で結論を書きます。 ・ この裁判の経緯から結果を通じて得た私の仮説は、「はてな社が適切にコミュニティを管理できていたならば、Hagexさんは死なずに済んだのではないか」です。・ しかしながら、現在にいたるまで、はてな社はこの悲しい事件に対するコメント(見解、改善策、お悔やみなど)を、社として正式には発表していないように見受けられます(以下参考)。・ Hagexさんが事件を受けて落とした命の教訓もなく、ただ判決が確定して事件が終わっていくよりは、受刑者の特殊なパーソナリティも含め、今後は対策を打つ必要があるのではないかと、はてな社に問いかけてきた実録をまずは公開します。 ということで、以下文。 友人として、彼の在りし日の

    【実録】はてな社とのやり取り(序・0/6)|山本一郎(やまもといちろう)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/17
    ネット放火魔が言うと重みが違うなぁ。隊長を適切にコントロール出来るWebサービスなんて在るの?金を握らす以外。犯罪とかテロとか、愛憎のもつれとか、人間には適切なコントロールは無理
  • 『炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) @gendai_biz』へのコメント

    政治と経済 炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) @gendai_biz

    『炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) @gendai_biz』へのコメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/08
    ジェンダーなんて客体の集大成なんだから、他者の客体の変容よりも当事者の主体を主張すべき。配慮って他者の客体に依存するんだか。求める主体を明示し主張をする事で客体と捉えられている実像を突き付ける。
  • 炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) @gendai_biz

    2019年も終わりが近づいてきていますが、1月早々の西武・そごうの広告から、記憶にあたらしい赤十字の献血ポスターに至るまで、今年も女性表象をめぐっていくつもの「炎上」がありました。こうした「炎上」はなぜ繰り返されるのでしょうか。言い換えれば、表象の作り手と批判者の間には表象に対するどんな理解の齟齬があるのでしょうか。 ここでは特に理解の齟齬が生じやすい性的な女性表象の問題点について、私が以前に書いた小論「表象はなぜフェミニズムの問題になるのか」(『世界』2019年5月号)をふまえて、少し突っ込んで考えてみたいと思います。あわせてお読みいただけると嬉しいですが、この記事単体でも読めるようになっています。 【文中のイラストは、ふくろ氏の作成】 ふくろ:兵庫県生まれ宮崎県育ち。東京外国語大学外国語学部卒業。編集職を経て現在は英日ゲーム翻訳者、字幕翻訳者。AAAタイトルを含め多数の作品の日語ロ

    炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) @gendai_biz
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/08
    余りにも受動的議論で、女性自身の性の、セクシャリティーの確立って出来てるのだろうか?男性が比較的、視覚からエロティズムを摂取するので否定しても意味ないし。性は生に繋がるので女性がどう性を捉えてるのか?
  • 『宇崎ちゃん』ポスターは「女性のモノ化」だったのか?(江口 聡) @gendai_biz

    『宇崎ちゃん』論争のその後 日赤十字社が献血を呼びかけるポスターをめぐってSNSで激しい議論が生じた。この「現代ビジネス」上でも、大阪大学教授の牟田和恵氏が論説を発表している。 赤十字社のコラボ相手となった丈(たけ)氏作『宇崎ちゃんは遊びたい!』は、累計で60万部以上を売り上げている人気マンガだ。 主人公の一人の桜井先輩は、高身長のイケメンだが奥手で堅物の男子大学生である。もう一人の主人公宇崎ちゃんは、女性的で豊満な身体つきだが、実は非常に活発でい意地がはった「ウザくてカワイイ」女子大学生である。 この作品は、二人がおりなす「くっつきそうでくっつかない」ほのぼのとした日常生活を描いたラブコメであり、部分的にエロチックな要素も含んではいるものの、一部の人々がポスターから連想したような「お色気」や「エロ」中心の物語ではない。 牟田氏は、「宇崎ちゃんのポスターが抱える問題点がわからない人々は

    『宇崎ちゃん』ポスターは「女性のモノ化」だったのか?(江口 聡) @gendai_biz
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/03
    モノ化を想起された側の対処がモノ的って言うのが、アダルトチルドレン的
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/11/28
    団地族のご婦人方は、灯油二缶持って5階まで上ってたのですよ。これからは個別で判断。性差で荒い判断するのは血液占い並に馬鹿にされていくよ。
  • 『自分と他人が使っている日本語は厳密には同じ意味で使われていない』"話せばわかる"が困難な理由や成立する条件の話

    貴嗣 @atsuji_yamamoto 話せばわかる、というのは、人生のかなり初期の内に手放した方がいい幻想だと思う。まず、自分と他人が使っている日語は厳密には同じ意味で使われていないし、使われていないという認識がない人が少なからずいる時点で意思疎通は困難。言語の意味には幅があるという認識もない人にはない。 2019-11-19 17:29:42 山貴嗣 @atsuji_yamamoto そもそも、私という一人の人格も、年齢によって同じ言葉に対する理解が異なる。つまり、長い人生で見るなら、私自身でさえ、同じ言葉を同じ意味で使っていない。 2019-11-19 17:30:53 山貴嗣 @atsuji_yamamoto 漫画家1959年山口県防府市に生まれる。メタルマックス等ゲームのキャラデザやの挿絵も。防府高校、中央大学卒(哲学科教育学専攻心理学専修)ツイートが下ネタから形而上

    『自分と他人が使っている日本語は厳密には同じ意味で使われていない』"話せばわかる"が困難な理由や成立する条件の話
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/11/21
    言葉は概念や認識のパッケージなので、そのパッケージ必ずしもお互いが認識する概念がパッケージされてるか定かではない。欧米「肩こり」と言う言葉を持ち込んだら、肩こりと認識する人が増えたみたいな
  • 津田大介と「宇崎ちゃん」と「あいちトリエンナーレ」ダブスタ騒動|山本一郎(やまもといちろう)

    しばらく例の「あいちトリエンナーレ」のことは忘れて楽しい日々を送っていたのですが、帰宅途上に津田大介さんがまた何か言ってるらしくて記事が回ってきて読んでいたら「お前が言うな」という爽やかな気持ちになれました。 ただ、津田大介さんの書いている「表現の自由の範囲内と思うけど累積的な社会的文脈やジェンダー状況からあれ見て(グラデーションはあれど)不快に思う女性がいることは事実」はその通りなんですよね。 だから、津田大介さんは「あれを相互理解目的とした議論にどうつなげるかが重要」と書くのはまあ構わんのです。 しかしながら、津田大介さんが説明不足な部分があったとはいえ、件の「表現の不自由展」は表現の自由の範囲内だけど、累積的な社会的文脈から見て不快に思う日人がいることは事実なわけですよ。だからこそ、暴力的な電凸まで受けて一時展示中止に追い込まれたのであって、なに第三者的な雰囲気で宇崎ちゃん問題を解

    津田大介と「宇崎ちゃん」と「あいちトリエンナーレ」ダブスタ騒動|山本一郎(やまもといちろう)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/11/08
    相互理解につながる議論とか言ってるけど、問題提起するだけで勝手に議論が深まる訳ないので、議論できる為の仕掛け(軸、補助線)が必要だった。議論の方向性とスタートライン示さねいのは相変わらずだと思った。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/11/08
    要素だけ見れば、下着の広告と何が違うのか?と言う気が。下品では有るが猥褻物で規制せれる範囲では無い。景観条例とかそう言うので規制するならすべきかな?学校からの離れとかでとかで。
  • 若林宣 on Twitter: "日赤ポスターの件、「ひょっとして……注射が怖いんスか?」に第一次世界大戦以来の「臆病者」をあげつらう手法を見て、動員の思想に無頓着な宣伝技術者の幣と、煽られホイホイとついて行く大衆の危うさについて考えていた。"

    日赤ポスターの件、「ひょっとして……注射が怖いんスか?」に第一次世界大戦以来の「臆病者」をあげつらう手法を見て、動員の思想に無頓着な宣伝技術者の幣と、煽られホイホイとついて行く大衆の危うさについて考えていた。

    若林宣 on Twitter: "日赤ポスターの件、「ひょっとして……注射が怖いんスか?」に第一次世界大戦以来の「臆病者」をあげつらう手法を見て、動員の思想に無頓着な宣伝技術者の幣と、煽られホイホイとついて行く大衆の危うさについて考えていた。"
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/11/08
    礎無き者の戯れ言。臆病で良いじゃないか。勇敢(無謀)な者から死んでいく。臆病になれるの勇気だよ。怖さを測れるのだから
  • フェミがオタク叩きをする根幹思想”社会構築主義”とは?

    馬の眼🐴 @ishtarist 宇崎ちゃんポスターについて、オタクフェミ相互理解のための補助線 #BLOGOS blogos.com/outline/413806/ この記事、ほんまにすごいほぼ完璧な整理。 これ、ほんと世界観の違いなんだよなぁ。で、実はオタクって、むしろ来のリベラルに近いんだよ。 でもこちら側の偏見が、彼らを遠ざけてる。 2019-10-31 19:21:15 馬の眼🐴 @ishtarist そして、これと同レベルの両陣営に配慮した総括が、ポスター批判側から出せるかどうかじゃないかな? まあ、もし出せるとしたら、ラディカルフェミニズムをなんらかの形で放棄したときだろうね。 2019-10-31 20:41:22 馬の眼🐴 @ishtarist ラディフェミ(≒社会構築主義)は「表現の自由」よりも「内心の自由」をターゲットにしているのはその通り。個々人の「主観性」

    フェミがオタク叩きをする根幹思想”社会構築主義”とは?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/11/03
    AIなど考えれば分かるけど、人間判断は相矛盾して、拮抗、陰陽である。社会構造があるとしても多層、多元的であり、線形的に証明できるものではない。言語が概念のパッケージであり多重性と方向性を内包してる様に。
  • 天皇、いらなくない?

    天皇制についてTwitterとかで書くと共産主義者とかクソ左翼とかレッテル貼りされるのでここで。 単純に考えて、天皇制って法の下の平等に反してると思うんだよ。 基的人権も侵害してるし。 そんでもって天皇自身は権能を持つことがない。つまり国家運営には全く無意味(意味を持っちゃいけないんだもんね)。 別になくしても困らないような組織であるということ。存在することで1つの家族の人権を侵害するということ。この2つが致命的すぎてちょっと存続させる意味がわからない。 そりゃ伝統ってのも大事かもしれないよ。ずっと続いてる制度であることに価値を見出す人がいるのもわかる。でもそれは人権を無視して、法的な原則を無視してまでやることなのか? だって意味はないんだよ? 自衛隊が9条に違反してる、みたいなことよりよっぽど矛盾した存在でしょ。法の下の平等に1条目から反していく我が国の憲法、アバンギャルドが過ぎる。前

    天皇、いらなくない?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/24
    国民国家として国民が未熟故、天皇制と言う鎹が未だに必要。国民が国家たるものは、と語れる様になって初めて解放されるのでは?名実共に、人間天皇として。血統としての天皇尊重、資金運用で自活希望。伝統の保持者
  • 献血のイラスト問題:変わる社会常識についてこれない人たち|mogami74|note

    [B! 増田] 某献血のイラスト問題について思考停止しないで読んてほしい このはてな匿名ダイアリーはてなブックマークのコメント(ブコメ)から読むのがいい。書き手(増田)の意図に反して、ブコメの方に多様な議論が発生しているからだ。 増田は精一杯の歩み寄りを試みており好感は持てるものの、結局「某献血のイラストは性的消費でありアウト」という思考から抜け出していない。その前提を維持しようと説明を重ねた結果、ブコメからは辻褄の合わない点を指摘されている。思考停止でない、というならば、これら辻褄の合わない点を検証して意見を修正できなくてはならない。 例えば「宇崎ちゃんはダメだが『ワンピース』はセーフ」という点は私からすると意味がわからない。あれだけ巨乳を強調していて、サンジが繰り返しメロメロになっているワンピースが性的消費でないとするならば、宇崎ちゃんも性的消費ではない。私は両者ともに性的消費だと思

    献血のイラスト問題:変わる社会常識についてこれない人たち|mogami74|note
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/19
    常識ばかり世代、地域、個々でズレているので摺り合わせが必要。かの増田は、他の人とブレが大きいの摺り合わせが難しい
  • 武蔵小杉をあざ笑う人々に映る深刻な社会分断

    台風19号がもたらした各地の水害。全容はまだ明らかになっていない。堤防決壊は7県59河川に達したが(10月16日現在)、未確認の地域もあるため今後も被害は拡大しそうだ。 東京をはじめとする大都市圏でも、近年に例のない浸水被害がもたらされた。多摩川の氾濫は誰もが予想していなかったことだろう。 東京都世田谷区の東急電鉄「二子玉川駅」付近の多摩川では、堤防の整備していない場所から川の水があふれ出し、住宅街へと流れ込んで膝の辺りまで冠水した。川の反対側の神奈川県川崎市では、水没したマンションの住人が死亡している。大田区田園調布でも浸水被害が発生。また、多摩川最大の支流とされる秋川では堤防が決壊した。 今回とりわけ世相を最もよく表していたのは、人気エリアとして知られる武蔵小杉における大規模な浸水被害と、それをソーシャルメディア上やネット掲示板などであざ笑う風潮だ。 SNSで「武蔵小杉ざまあ」との投稿

    武蔵小杉をあざ笑う人々に映る深刻な社会分断
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/18
    日本の“社会”とは常に「村」でないのか?それも運命共同体たる相互扶助な農村的な。社会の高度化で分業が進み、会社と学校以外に“地域”が存続し得なく成っているのでは?定年になった旦那が産廃なのも同じ事
  • 胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思..

    胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思う自由も欲しいよー。 自由ってなんだ?? 割と質的な問いだと思うので真面目に答えると、アイザイア・バーリンという哲学者が「消極的自由」と「積極的自由」という概念を提唱している。 詳しくはWikipediaでも読んでほしいけど、要するに 何かを妨げられない自由(このを出版して罪に問われるのはおかしい。政府は著者を取り締まるな)何かを実現できる自由(自由にを出版するためには紙とインクと公教育の充実が必要なので、政府は出版産業のために補助金を出せ)の違いね(cf. anond:20191017201230)。 現代の自由主義では、色々と議論はあるけれど、おおむね消極的自由の方がより重要な自由とされている。 これは増田もそうだろう。「俺が六木ヒルズに住む自由を実現するために家賃を補助しろ」と言われたら、おかしい、と思うよね

    胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思..
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/17
    積極的自由を消極的自由のレベルに高める道具が、議論なのです。大半がそれが当然だと思う程度に議論を重ねないと。(紳士と書いて変態と読む。性的と思う事とジロジロ見る等の侵害行動は別。異性の差異は気になる物)
  • 制限時間10分、強制終了も 不自由展、電凸対策の効果:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    制限時間10分、強制終了も 不自由展、電凸対策の効果:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/16
    不自由展なのだから「御要望」は録音して、音声変換した上で会場に流せばよいのに。一方的に「表現」を見せるだけでなく、見て意見を表明する場を設けないと方手落ちの企画。本来はポストイット渡して描いて貰うのが
  • 日本から「品性ない」発言も…16歳の環境活動家めぐる中傷の声 | AERA dot. (アエラドット)

    ニューヨークの国連部であった気候行動サミットで、「How dare you!(よくも!)」と繰り返し、各国政府代表をにらみつけたグレタ・トゥンベリさん。16歳の言葉とその表情が、世界を揺らしている/9月23日(写真:gettyimages) 「よくも!」。国連部で各国代表をそうにらみつけたグレタ・トゥンベリさん。彼女への中傷や揶揄について東大名誉教授の上野千鶴子さんが語る。AERA 2019年10月14日号に掲載された記事を紹介する。 【写真】東大名誉教授の上野千鶴子さん *  *  * 「若者たちはあなたたちの裏切り行為に気づき始めている。全ての未来世代の目があなたたちに注がれている。もし私たちを失望させるなら、決して許さない。逃げおおせはさせない」 9月23日。米ニューヨークで開かれた国連気候行動サミットで、三つ編みをさげた少女は各国代表を前に怒った。目は潤んでいた。 グレタ・トゥ

    日本から「品性ない」発言も…16歳の環境活動家めぐる中傷の声 | AERA dot. (アエラドット)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/08
    役者が臭すぎる。「16歳の考えに世界が振り回されたらダメ」なのさ。その考えをガシッと受け止め、自らの礎にしている場所に立ち返り考えなければ。誰かの意見ではなく、貴方の、私の意見を。それが反論でも賛意でも
  • 90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」

    2021年に90万人下回ると予想されていた日の出生数が、2年前倒しで90万人割れとなる見込みが濃厚となった。厚生労働省がこのほど発表した人口動態統計の速報値によれば、2019年1月から7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人で、今年の出生数が90万人割れするのはほぼ確実となったからだ。国立社会保障・人口問題研究所は17年、19年の出生数は92万1000人で、90万人割れするのは21年(88.6万人)とする推計を出していた。 想定より早いペースで少子化が進んでいることに対しては、団塊ジュニア世代(1971~74年)の高齢化が進み、出産適齢期でなくなったことや、20代の女性が578万人、30代の女性が696万人と、出産期の女性の数自体が減っていることが主な理由に挙げられる。しかし、こうした人口動態の変化は、17年時点である程度把握できていたはずだ。なぜ狂いが生じたのか。 問題を見

    90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/08
    あのアメリカでさえ「親と同居の子供」が発生してる。引き篭もりとかでない「子供部屋おじさん/おばさん」は経済的な理由だよ。氷河期世代とかの団塊Jr.近辺って、マニュアル世代でもあるんだよね。文化の商品化弊害
  • id:senbuu 当たり前だろ。お前ら左翼がこの国を破壊したんだ。自覚して責任取って死ね。お前らが死なない限りこの国は永遠に正常化しない。 - miraiezのコメント / はてなブックマーク

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4675355044870088866/comment/miraiez" data-user-id="miraiez" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1179854367509209088" data-original-href="https://twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1179854367509209088" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-haten

    id:senbuu 当たり前だろ。お前ら左翼がこの国を破壊したんだ。自覚して責任取って死ね。お前らが死なない限りこの国は永遠に正常化しない。 - miraiezのコメント / はてなブックマーク
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/07
    この場合は左翼限定でなく右翼も。破壊者と言うより腐食、腐敗者だろうけど。さらに言えば、そんな政治家や政党を支持や阻止できぬ国民全てだけど。誰かに責任を丸投げ出来たら楽だよね。生殺与奪権含めて奴隷の様に
  • BYRD on Twitter: "通ってた韓国料理屋、韓国人のおっちゃんがお店を閉めて韓国へ帰るらしく最後にご馳走してくれていつもお店に飾ってあったこれをくれた なぜ帰るのか訊ねると日韓情勢が悪くなる度に嫌がらせを受けてもう耐えられなくなったとのこと 彼に酷いこと… https://t.co/li7UhlIkf9"

    通ってた韓国料理屋、韓国人のおっちゃんがお店を閉めて韓国へ帰るらしく最後にご馳走してくれていつもお店に飾ってあったこれをくれた なぜ帰るのか訊ねると日韓情勢が悪くなる度に嫌がらせを受けてもう耐えられなくなったとのこと 彼に酷いこと… https://t.co/li7UhlIkf9

    BYRD on Twitter: "通ってた韓国料理屋、韓国人のおっちゃんがお店を閉めて韓国へ帰るらしく最後にご馳走してくれていつもお店に飾ってあったこれをくれた なぜ帰るのか訊ねると日韓情勢が悪くなる度に嫌がらせを受けてもう耐えられなくなったとのこと 彼に酷いこと… https://t.co/li7UhlIkf9"
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/09/24
    どちらかと言うと嫌韓の人だけど、味噌糞一緒くたにしてアイコン化して叩く真似だけはしたくない
  • 千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も

    NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 「水も料もない」台風影響で悲痛な声 千葉県館山市の女性は被害の実情が伝わっていないのではないかとしたうえで、「実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」と訴えています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 2019-09-10 17:09:54 リンク NHKニュース 台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 | NHKニュース 台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。 394 users 6587 宮川翼!! @tsubasa_yade 千葉県台風被害やばいです。 自分の地元東金市も相当くらってます。 未だに停電、断水、信号機もついてない、水、料も品切れ なんでテレビは全然報道してくれない。 なんのため

    千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/09/12
    東日本大地震の時に秋田に居たけど、地震の被害よりも流通が死んでて、とにかく物が無い。なんとか買えた品物で凌いだけど、コンビニの食い物は全滅、スーパーも品揃え貧弱。2、3日で発電所復旧したから良かったけど