タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

人と動物と映画に関するmetroqのブックマーク (1)

  • 石岡駅に通い続けた17年 忠犬タローが映画に

    昭和の茨城県石岡市に17年間にわたって駅で飼い主を待ち続け「忠犬タロー」と呼ばれた犬がいました。そのいちずな姿を描いた映画が完成し、10月20日から茨城県内で上映が始まりました。 多くの石岡市民に親しまれたタローという存在と映画に込められた思いとはー。 (取材 NHK水戸放送局 小野田明記者) JR石岡駅の前には「みんなのタロー」という文字が刻まれた銅像が建てられています。石岡市民に親しまれた雑種犬のタローは、昭和39年に石岡駅で飼い主とはぐれてしまい、迷い込んだ近くの小学校で飼われるようになったといいます。 実際のタロー 昭和52年 NHKに昭和52年に撮影されたタローの映像が残っています。学校のアイドル的存在だったタローは、いつしか「忠犬タロー」として石岡市民にも親しまれるようになりました。その理由がタローの日課です。 石岡駅に通い続けた17年間 石岡駅へ向かうタロー 昭和39年から昭

    石岡駅に通い続けた17年 忠犬タローが映画に
  • 1